フランス在住のただの主婦ブロガーの1人ですが、
今のフランスの、世界の状況の中で、
それはしないでおいてください、と思うことがあるので、
2020年3月27日のこの記事を、
しばらく貼り付けさせていただきます。
コロナ記事合戦について 
このブログは何年もの間、
毎日、日本時間の午前0時頃、
フランス時間の前日17時頃(冬時間では16時)
に更新しております。
IMG_5429 - コピー
鯖の天ぷらのお昼ごはんにした時、ふと思いついて、
作っておいた冷蔵庫の常備菜と一緒に、
お弁当スタイルにしてみました。
そしたら家こもりでも、ちょっと特別感が出て、
気分がぐぐんとアップ♪
いつも平日お昼は適当に並べて、
ささっと食べてしまうけど、たまによいよい。
また来週常備菜作ったらおこもり弁当やりましょう!
ちなみにこの時の常備菜は、
ポテサラ、春雨と野菜の炒め煮、
ユリの花である金針菜とキクラゲの炒めものです。
金針菜(キンシンサイ)が美味しいんですよねぇ。
ということで。
家で日本のネットニュースと、
たまにTV番組も観るのですが、
少し前、1つ気になったことがありました。
ただほんとに私の勝手な思いなので、
賛同出来ないという方もいらっしゃると思いますが…。
最近海外留学から帰ってきたタレントさんが、
先輩に、お前は甘いとお説教をたくさんされていると、
ある番組で言っていて、実際に、
それが感じられるような様子も放送されていました。
その「説教」というのが正直、古いなぁ、と感じました。
というのもフランスは仕事場でも学校でも、
技術を学ぶ相手を敬うというのはありますが、
日本のような先輩後輩関係が基本的にはありません。
人間関係がもっとラフで精神的にとてもラクです。
なので、先輩なんだからとにかく
敬う的な(敬え!的なこともよくある)ことはなく、
それぞれの気持ちでやること。
日本の芸能界のしきたりは知らないし、
タレントさんの留学から説教に至るまでの
過程ももちろん知りませんが。
先輩後輩の上下関係と説教というのに、
日本はこういうのがまだまだ根強く残っているんだな、
と感じました。
そう言えば私も学校で先輩に部室に呼び出され、
先輩なんだから先輩の言う事をききなさい、
とお説教されたことがありましたっけ。
ま、あれは幼稚なお説教ではありましたけど。
フランスに住んで12年になりますが、
お説教を受けたタレントさんも、
日本のこの独特なしきたりが海外にはまったくないことを
経験で知っただろうな、と思います。
ただし、人生経験を重ねた素敵な人を尊敬すること、
お世話になった人への気遣いはとても大事だと思います。
それは世界共通のことで、私もここフランスで、
日本人の気遣いの素敵な部分は、
これからも大事にしていきたいです。
先輩がくどいお説教などしなくても、
人間は経験で学べる人と学べない人と、
自然に分かれていくのではないかな、と、
日本とフランスに住んでみて思います。
なので、日本の独特な先輩後輩関係、体育会系も含め、
そろそろやめた方がいいのではないかなと、
私はですが思っております。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!