パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

オリジナルレシピ

FotoJet (163)

ああ、一週間がめちゃくちゃ早い。秋になって行くのも早い。
日暮れがですね、日に日に早くなっているのですよ。
それを見るたびに寂しい風が心に吹き抜けていきます。
でもお天気はここのところ素晴らしい秋晴れ日多し。
この週末も恵まれております♪
ということで本日はレシピコーナーでございまして、
にんにく使いなのでジャポン連休だから試していただきやすいかな、
と思いまして「豆腐とカリカリにんにくのペペロンチーノ風」のご紹介です。
お豆腐は我が家の冷蔵庫にだいたい入っているものの1つ。
で、ときどき忘れてしまうのですが、このお豆腐も見たら賞味期限がその日!
なので食べなくちゃと思い、とりあえず焦って思いついた、
たっぷり玉ねぎと合わせて薄切りカリカリガーリック入りの
熱々にしたオリーブオイルをジュっとかけるという
3分くらいクッキングしたら、これが美味しかったのですよ!
はじめはゴマ油と思っていたのですが、それだとありきたりなので、
ネットで検索したら豆腐に熱々オリーブオイルがけがなかったので、
よっしゃ!とオリーブオイルチョイス。これが大成功でした♪
調理ポイントは、豆腐の水切りをしないかわりに、
切ってキッチンペーパーで包んで優しく水気をとってからお皿に盛ること。
これで水分を結構抑えられます。
それとガーリックは揚げたてカリカリの食感がアクセントになってグ~、
オリーブオイル熱々ジュッ、もこれまた何より大事なので、
ガーリックオリーブオイル作りはクッキングの最後に。
そして出来たらすぐ召し上がってくださいませ。
あえて味付けはお塩と粗びき黒胡椒のみですが、
これが美味しさを引き立てています。
でもいただいてみて、お好みでちょろっとお醤油を足してもOK。
で、これはもちろんゴマ油でも美味しいと思いますし、
玉ねぎと一緒にたとえばかつおぶしや海苔もいいですし、
野菜だったら豆苗なんかをのせても美味しそうかな、と。
どうぞあるものお好きなものを活用なさってください。
ただし玉ねぎめっちゃ合うのでぜひこれだけはお願いします。
それでは材料と作り方です。
………………………………………………………………………

材料(2人分)
・木綿豆腐200gくらい ・水にさらして辛みをとった玉ねぎの薄切り40g ・いいお塩少々 ・粗びき黒胡椒適量 ・EXVオリーブオイル20ml ・薄切りにんにく1~2個分 ・お好みで赤唐辛子の輪切り適量 ・あればハーブ少々

作り方
豆腐を5mmくらいに薄く切ってキッチンペーパーで優しく包んで
水分をとってから皿に並べる。塩と粗びき黒胡椒をかける。
しっかり水気をとった玉ねぎをのせる。
小鍋にEXVオリーブオイルとにんにくを入れ中火よりやや強めの火にかける。
にんにくがカリッとなったら、①の豆腐玉ねぎの上にジュッとかける。
赤唐辛子を入れる場合はにんにくが色づいた頃に足してください。
あればハーブを飾って出来上がりです。
………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

FotoJet (161)

バカンスで少し体重が増え、なんか身体が若干重いので、
ただ今旦那と2人で軽くダイエット中でございます。
で、今日もお昼ごはんは麺を少なめにして、
その代わり千切りキャベツをたっぷり使った
我が家特製キャベツなスパゲティーを作ったのですが、
味付けの隠し味に味噌を使ってみたらすごく美味しくてびっくり!
これはダイエット食とか超えてたくさんの方々に気に入ってもらえる、
と思い早速ご紹介することにいたしました。
調理ポイントは、ですので味噌。
でもほんのり奥の方で感じる程度。言われなきゃ、
もしかしたらわからないかもしれません。
それとスパゲティーを茹でている途中で足す千切りキャベツは、
茹で過ぎずシャキシャキ感が残る程度がいいので、
まず茹ででいる途中のスパゲティーを1本食べてみて、
まだ芯が残こる程度の時に足すのがベスト。
ダイエットは特に必要のない方というは、
スパゲティー多めにしてキャベツの量を減らしていただいてもよいかと思います。
食感がよいサボイキャベツがおすすめですが普通キャベツでもぜんぜんOKです。
それでは超簡単ですが材料と作り方です。
………………………………………………………………………

材料(2人分)
・スパゲティー120g ・サボイキャベツの千切り200g(日本の普通のキャベツでもOK) ・ブイヨン1個 ・ツナ40g ・粗みじん切りトマト中1個分 ・スパゲティーのゆで汁お玉1杯分 ★EXVオリーブオイル大4 ★味噌小1と1/2 ★醤油小2くらい ★レモン汁1/4個分 ・塩適量

作り方
鍋に湯をわかし、塩とブイヨン、スパゲティーを入れ茹で始める。
その間に材料を切るなどする。
スパゲティーがアルデンテに茹で上がる少し前に茹で汁をとってから、
キャベツを加え一緒に煮る。
茹で汁に★を混ぜておく。
スパゲティーがアルデンテに茹で上がったら、
キャベツごとザルに上げ、よく湯を切り、鍋に戻す。
ツナとトマト、混ぜておいたオリーブオイル味噌ソースを和える。
味をみて足らなければ塩と醤油で少し調節する。
お皿に盛ってあればハーブを飾って出来上がりです。

他のキャベツなスパゲティーレシピはコチラになります。
Cpicon キャベツなスパゲティー by ルロワ・モワ
Cpicon キャベツなスパゲティー*ツナレモン醤油編 by ルロワ・モワ
Cpicon キャベツなスパゲティー*梅風味編 by ルロワ・モワ
Cpicon キャベツなスパゲティー*麺つゆベーコン編 by ルロワ・モワ
ダイエット食としてだけでなく普通に美味しくいただけますし、
キャベツたっぷりいただけるので身体によいですよ♪特に胃に♡
 ………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

FotoJet (28)
ちょっと忙しくしておりますので本日はレシピコーナーとさせていただきまして、
「冷ごはんで作るほうれん草のリゾット、ほんのりカレー風味」
のご紹介でございます。
リゾットと聞くと、 なんかおしゃれチックだし、自分で作るのは未知、
という方も結構いらっしゃるかな、と思い、
あえて冷ごはんで作る簡単なレシピにしてみました。
ですがイケます♪ 雑炊の少し洋風を想像していただければいいかな。
ってか、ほんとは作り出すまでリゾットにするか雑炊にするか迷ったんです。
でも、ちょうどパルメザンチーズが残っていたものだからリゾットに。
なのでもし、リゾットはよくわからんけど雑炊は好きだよ、
って方なら美味しく召し上がっていただけるかと思います。
調理ポイントは、日本のごはんは粘り気があるのでさっと洗うこと。
日本のお米じゃなくてぱらっとしてるごはんでしたらそのままでも大丈夫。
パルメザンがなければ他のチーズを使っていただいてもいいですし、
卵を入れていただいてもOK。
ほうれん草ですからね、卵は間違いないです。
雑炊はそれほど好まない旦那もリゾットスタイルで出したら美味しいと、
あっちゅう間に完食でしたので大丈夫、美味しいと思います。
それでは簡単ですが材料と作り方です。
………………………………………………………………………

材料(2人分)
・ほうれん草50g ・冷ごはん120g ・にんにくのみじん切り小1/2 ・玉ねぎのみじん切り20g ・オリーブオイル大1 ・水400ml ・和風だし小1/2又はブイヨン1/2個 ・カレー粉小1/2 ・パルメザンチーズ大2 ・塩胡椒適量 ・バター5g ・お好みで溶き卵1個分

作り方
ほうれん草はラップをしてレンジで2分加熱し、
触れるくらいになったらよく水気を絞って粗みじんに切っておく。
冷ごはんはさっと水洗いしてザルに上げ水気を切る。
小鍋を中火よりやや強めの火にかけ、オリーブオイルとにんにくを入れ炒め、
香りがたったら玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。
水と和風だしを入れ、強火にし、煮立ったら、ごはんを入れる。
軽く煮たら、ほうれん草も入れ、さっと煮る。
カレー粉、パルメザンチーズ、味をみながら塩胡椒する。
※卵も入れる場合はここで入れ、火を弱めにし蓋をして
1分~1分半くらいおく。卵に程よく火が通ったらさっと混ぜる。
仕上げにバターを入れてさっと混ぜる。
お皿に盛り、あれば彩りにほうれん草の葉かハーブを飾り、
パルメザンを散らして出来上がりです。
………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

FotoJet (81)
さてさて、まだ冷蔵庫にあったオクラでもう1品、超簡単メニューを考えまして、
「オクラのパルメザン粗びき黒胡椒和えごはん」のご紹介でございます。
前回ご紹介のコチラとダブらないように、
オクラとクリームチーズのわさび醤油ごはん
美味だったクリームチーズはあえてはずし、
でもオクラ&チーズ&ごはんが美味しかったので、
今回はパルメザンチーズと粗びき黒胡椒と海苔をチョイス。
大丈夫。これもイケます♪
で、一応今回もネット検索しましたよ~。
そしたらオクラ&パルメザン組み合わせはいくつかありました。
ただし、ごはん(海苔も)組み合わせはなかったので、ほっ。
調理ポイントはオクラ&クリチごはんもなのですが、
オクラをレンジで加熱するので加熱時間。
我が家のレンジでは1分で十分でしたが、
それぞれのお宅のレンジによって違うと思うので調節してください。
加熱して、ちょっと触ってみて程よく柔らかくなっていればOKです。
このようにレンジ使いで、あとは切って和えて
温かいごはんと海苔を合わせるだけなのでホント3分くらいクッキング。
パルメザンチーズじゃなくて粉チーズでももちろん大丈夫。
お子様は粗びき黒胡椒なしなら大丈夫。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………………

材料(2人分)
・オクラ100g ・バター5g ★パルメザンチーズ大2(粉チーズでもOK) ★塩少々 ・温かいごはんお茶碗に軽く2杯 ・海苔1枚 ・粗びき黒胡椒お好み量 ・醤油少々

作り方
オクラはこすりながら洗い、ヘタを切り取り、ラップでくるんで1分加熱。
触れるくらいになったら輪切りにして、バターをちぎってのせ、
何もかけずレンジで10秒くらい加熱し、
バターがだいたい溶けたくらいになったら★で和える。
器に温かいごはんを盛り、海苔を半量ちぎってのせ、その上に①のオクラをのせる。
粗びき黒胡椒をたっぷりめにガリガリかける。
もう1人分も作って、お醤油をちょろりとかけて出来上がりです。
軽く混ぜながら召し上がってください。

あ~んど。
FotoJet (89)
これはそのままごはんとオクラパルメザンバター塩粗びき黒胡椒を混ぜて
海苔で巻いておにぎりにしたもの。これがまた美味しいんです。
上記の作り方でそのまま握っただけなんですけどね。
これに梅、かつお節、塩昆布、鮭、コーン、ベーコン、紫蘇、ゴマとかを足したり、
バターをオリーブ油やゴマ油にするのもあり。
クリームチーズ版もですが、美味しいと思います。
ということで、オクラレシピは今年はこれが最後かな。
夏も終わりですね…。

…………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

FotoJet (29)
オクラの美味しい時期が終わってしまうので
急いでレシピご紹介でして、
「オクラとクリームチーズのわさび醤油ごはん」
でございます。
で、すでにタイトルにも書いちゃっているので
また言っちゃうのあれですが、
これがですね、超簡単で美味しいんですよ~♪
でも実ははじめは
ごはんにのっけることは考えておりませんで、
ごはんなしの和えもの副菜だったのです。
で、作ってみて味見して美味しかったので、
いつものようにオクラとクリームチーズで
ネット検索してみたら、
出てくる出てくるこの組み合わせ!びっくりガ~ン!
でもわさびプラスレシピはなかったので
これはオリジナルで使えるな、と。
同時にふと思い出したのが
大好評いただいてるこのレシピだったのです。
Cpicon 納豆とクリームチーズのごはん by ルロワ・モワ
納豆とクリームチーズ組み合わせは
今でこそたくさん出ておりますが、
はじめてこのレシピをご紹介させていただいたのが
2008年~2009年にやっていた、
自分のホームページでした。
その時はこの組み合わせは他にはありませんでした。
その後、ホームページを閉じたので2012年に改めて
クックパッドでご紹介させていただき大好評に。
そして今はたくさんの類似レシピが出ていて、
料理動画サイトにもなっております。
なんか流れがこのレシピたちとよ~く似ているんですよね。
Cpicon これがオリジナル。梅とパクチーのおにぎり by ルロワ・モワ
Cpicon 醤油とバルサミコ酢の超美味ドレッシング by ルロワ・モワ
レシピに著作権がないので
それぞれのマナーのみが問われるのですが、
マナーのない人、料理研究家さんが多いのがとても残念です。
さて調理ポイントです。
オクラはレンジで簡単に加熱しておりますが、
我が家のレンジだと100gで1分くらいでした。
でもそれぞれのお宅のレンジで
加熱時間が若干変わってくると思うので、
少し調節しながら歯ごたえが残るくらいに加熱してください。
ちなみに写真手前がわさびのせで
奥が梅肉のせとなっております。
わさび好きな方はぜひぜひわさびのせをおすすめします!
それとわさび&梅肉のダブルのせもイケます。
お子様はわさびなしで。わさびなしでも十分美味しいです。
旦那は納豆も食べれるのですが好んでは食べないので、
このオクラとクリームチーズとわさびの方がずっと好きなよう。
あっちゅうまに完食しておりました~。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………………

材料(2人分)
・こすりながら洗いヘタと切り取ったオクラ100g ・角切りに切ったクリームチーズ30g ・かつお節適量 ・醤油小1/2 ・お好みでわさび適量(お好みで梅肉でも) ・温かいごはん軽くお茶碗2杯分

作り方
オクラはラップをして1分くらい加熱する。
手で触れるくらいになったら輪切りにする。
オクラ、クリームチーズ、かつお節、醤油をさっと混ぜる。
お茶碗にごはんを盛り、①のオクラクリームチーズ和えをのせ、
上にわさびをのせて出来上がりです。
わさびを混ぜながら召し上がってください。

あ~んど。
おつまみになさりたい方や、ダイエット中の方には。
FotoJet (986)
ごはんにのせないで、海苔で巻いても美味しいです。
この時味付けしないで、わさび醤油を添えていただいても美味。
お試し済みです。
また、納豆&クリームチーズを油揚げに入れて焼いた、
レシピをつい数日前見ましたので、
このオクラ&クリームチーズを油揚げに入れても美味しいのでしょう。
とにかくこのオクラとクリームチーズとわさび組み合わせがいいのですよ♪
…………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ