パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

フレンチ

Foto (555)
今日は失敗から出来たレシピのご紹介でして、
「パスタのブロッコリークリームグラタン」です。
失敗の説明をさせていただきますと。
旦那にブロッコリーを茹でるのをおまかせしたんです。
で、ブロッコリーってほどよい歯ごたえが残っている方が美味しいので、
ちょうどいい茹で時間の頃に、もう火止めていいよ、
って言って止めてもらったのですが。
この後です。2人共、ざるにあげるのをすっかり忘れてしまったんです。
そしたら気が付いた時はブロッコリー、くったくた~、あちゃ~です。
そしたら旦那がピュレにしちゃえ、とマッシャー出してきて、
じゃがいもつぶすみたいにブロッコリーつぶしたんです。
そのブロッコリーにニンニクで香りをつけたバターを混ぜたら意外に美味しい。
で、こりゃパスタと合わせてもイケるな、と思いついて出来たのがこれ。
なので調理ポイントはブロッコリーがくた~っとなるまで煮ること。
そうじゃないとマッシャーでつぶせませんのでね。
ホワイトソースは作らず生クリームで材料少なで手間なし。
でも海老やツナ、お肉、ベーコンなど入れても美味しいと思いますので
冷蔵庫に残ってたら入れちゃってください。
パスタは今回はペンネをチョイス。
ペンネってグラタンにしても歯ごたえがよくておすすめ。
でもマカロニなど他のショートパスタでも美味しいと思います。
そんなパスタも2人分で40gとかなり少なめ。でも満足感あるので大丈夫です。
優しいクリーム味なのでブロッコリーがお嫌いじゃなければ
ちびっ子から大人さんまで、召し上がっていただけると思います。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………

材料(2人分)
・ブロッコリーの房半分 ・ペンネ40g ・ニンニクのすりおろし1個分 ・バター10g ・生クリーム100ml ・塩胡椒適量 ・溶けるチーズ40g

作り方
ブロッコリーを小分けにし、塩少々を入れた熱湯で柔らかくなるまで煮る。
火を止め、くたっと十分柔らかくなるまでそのまま15~20分くらい放置する。
湯を捨て鍋の中でブロッコリーをマッシャーでつぶす。
ブロッコリーを端に寄せ、空いてるところにバターとニンニクを入れ、中火にかける。
ニンニクを炒め香りが出たら、寄せておいたブロッコリーと混ぜる。
生クリームを入れて混ぜ、軽く塩胡椒をし、火を止めておく。
ペンネを茹でる。オーブンを230度くらいで予熱開始。
ペンネがアルデンテに茹で上がったらよく湯を切り、
①に入れ混ぜる。味をみながら塩胡椒をする。
グラタン皿に入れ、チーズをたっぷり散らして、
オーブンでチーズがいい焼き色になるよう焼いて出来上がりです。
オーブントースターでもOKです。 

同じく生クリームを使って簡単に作るフランスの定番じゃがいものグラタンはコチラ。
Cpicon 【家ビストロごはん】グラタン・ドフィノワ by ルロワ・モワ
大好評いただいているレシピでとても美味しいです。
コチラも超お手軽材料なのでぜひぜひ。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Foto (563)
少し前にご紹介させていただいたパリの人気ビストロ、
ル・シス・ポール・ベール」でいただいたプランチャ(鉄板)で焼いた
シンプルなブロッコリーがとても美味しかったので(全部美味しかったけど)
簡単なので自分でもフライパンで作ってみました。
そしたら美味しくてあっという間に旦那と2人で1株食べちゃいました!
作り方は簡単。
フライパンを温め、オリーブオイルをさっと入れ全体に馴染ませます。
そしたら包丁で切って小分けにしたブロッコリー1株分を、
切った面から下にして重ならないように並べ、
中火より少~しだけ強めの火にして蓋をして焼きます。
途中焼き色を見てみて、程よい焦げ目がついていたら返して、
また蓋をして、中火にして焼きます。
全体にいい焼き色がついたら水を大3~4くらい振り入れます。
あとは軽く塩胡椒をして最後にオリーブオイル大3を
さっと振りかけ軽く混ぜて出来上がり。
付け合わせにもいいし、お店のように魚介に合わせてもいいですね。
残ったブロッコリー茎は緑の皮の部分を厚くむけば
中の白っぽいところはパリっと生のままでも美味しいです。
ブロッコリー、身体にもいいし超簡単なのでぜひお試しください♪
※追記・・・ブロッコリー茎の簡単副菜レシピも
近々ご紹介させていただきます。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Foto (580)
知ってる人は知っている。知らない人は知らない。
世界遺産モンサンミッシェルのかの有名なふわふわオムレツは、
味がないという大評判。
なので各テーブルのあちこちで皆さんとにかく塩と胡椒をかけているそう。
私もパリに来てすぐ周りの食べた人たちにそれをさんざん聞いていたし、
しかもめちゃくちゃ高いということで、今だに食べたことがありません。
でも味があったら泡立てオムレツ、美味しいかも、とふと思い、
ふと思いついたのにはわけがあり、
食べちゃわなくちゃいけない卵がたくさんあったからなのですが。
で、じゃ、挑戦だ、でも出来るだけ手を抜いて、と。
そんなんで出来たのがこのmoiちゃん流モンサンミッシェル風オムレツ。
ポイントはもう中からとろ~っととろけ出ておりますが、
ブルーチーズを入れたところ。これで風味と塩気がちゃんとあります。
ブルーチーズがお好きじゃなければカマンベールでもOK。
本場モンサンミッシェルオムレツは白身と黄身を分けて泡立てますが、
面倒なので分けないで全卵のままハンドミキサー泡立て器で泡立て。
そしてしっかりめに焼くので食べている途中で液状にもなりません。
家でだったら十分だし簡単だし速いです。
旦那のお昼ごはんに出したら、美味しい?と聞く前に、
美味しい♪と。こういう反応は本当に気に入った時。
お昼なのでビールとパンと一緒に食べておりましたがワインも合うと思いますし、
休日のブランチメニューにもよいです。冷えた白ワインなんかと一緒も素敵。
卵2個でボリューミーなのでお2人で召し上がっていただくくらいがよいと思います。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………

材料(1個分)
・卵2個 ・塩胡椒少々 ・きび砂糖または砂糖小1/2 ・ブルーチーズ25g(塩気によって量を調節してください) ・バター15g  

作り方
フライパンを中火にかけしっかり温める。
ボールに卵を割り入れ、軽く塩胡椒をし、砂糖も入れ、
泡立てハンドミキサーでもったり2倍量になるくらいまで泡立てる。
①のフライパンにバターを入れ、全体に馴染んだら②を全部流しいれる。
蓋をして中火より少~しだけ強めの火で3分半くらい焼く。
蓋をとってヘラで裏の焼き色を見ていい色だったらOK。
オムレツの半面にブルーチーズをちぎって散らす。
また蓋をして中火にして1分~1分30秒くらい焼く。
※カマンベールの場合はとろけるまでもう少し時間がかかります。
蓋をとり、そのまま皿にスライドし、半分に折って出来上がりです。
すぐ食べた方がふわふわで~す。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Foto (416)

少し前の週末に作ったこのリヨン風サラダ。
Cpicon 【家ビストロごはん】カリカリパンのサラダ by ルロワ・モワ
この中のガーリックバター風味のカリカリパンが美味しくて、
実は作りながら結構つまんじゃったのです。
で、それだったら単品でレシピにしようと思い
ラスク仕立てが思いついたのですが、検索してみたら
すでにたくさんのガーリックバターラスクがあったのです。
だいぶ遅れていたようです。はは。
で、同じの出してもあれなので、カレー粉をプラス。
そんなんで出来上がったら、ガーリックバターで美味しいので
+カレー風味もやっぱり美味しかったです。ま、そうですよね。
調理ポイントは、オーブンで作るラスクのレシピを見てみたら、
ほとんどがあらかじめパンを150度で15分焼いていたので、
たぶん最初に思いついた方がいらっしゃるんだと思うのですが、
私もそのポイントを使わせていただきました。
これでほんとサクサクになるんですよね。
どなたかわからないけどありがた工夫でございます。
で、これはもう何と言ってもアペロのおつまみにぴったり♪
アペロっていうのは食事前にアペリティフとおつまみを楽しむ
フランス流スタイルのことでアペリティフを略して通称アペロ。
このアペロ、カフェやバーだったらサクっと終わりますが、
フランス家庭にお呼ばれの時は2時間あるのもざらで、
私なんかはじめての時は、このアペロタイムはいつまで続くの?
ごはんはまだ?とそればっか考えてました。
でも今はフランス流の交流時間なのだな、と慣れて長くても楽しめるようになりました。
と言うことでこのラスク、旦那に出したらあっちゅう間に食べておりました。
でも添加物なしなのでお子さんのスナックがわりのおやつにもよいです。
ガーリックはパウダー使いなので後で人様にご迷惑もかけないので、
安心してサクサク召し上がっていただけます。
2、3日は日持ちしますので多めに作っておいてもOK。
残りパンなどで簡単お試ししてみてくださいませ。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………

材料(2~3人分)
・1㎝くらいの輪切りにしたバゲット90g分 ★室温で戻したバター25g(今回は無塩使用) ★ガーリックパウダー小1 ★カレー粉小1と1/2 ★ドライパセリ小1 ★塩小1/3

作り方
オーブンを150度で予熱開始。★をよく混ぜておく。
天板にクッキングシートをしき、バゲットを並べ、
150度のオーブンで15分焼き、取り出す。
★を均等に塗り、再び150度のオーブンで10分焼く。
取り出し冷めたらOK。
作ってすぐより少し置いた方がカレーの風味が感じられて美味しいです。

他にもこんな簡単おつまみございます。
パリのカフェ・フーケのナッツのおつまみを10秒で作る方法
黒大根とタラマのカナッペ
わさびクリームチーズをはさんだ生ハムとラディッシュの一口アペリティフ

そろそろ日も長くなってまいりますので、
フレンチ気分でアペロにいかがでしょうか。
…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Foto (417)
最近作ったアペロのおつまみの中でも一番のヒット作、
「パリ風タパス。くるみを詰めたマッシュルームのアヒージョ仕立て」
のご紹介でございます。
お買い得だったと旦那が買ってきたマッシュルーム。
突然だといつも何を作っていいのか迷うんです。
で、マッシュルームそのまま使って
オーブンで簡単なの、と思い、
浮かんだのがスペインのタパス、アヒージョ。
でも王道なのはオリジナルにならないので、
最近身体のためによく食べてる
くるみを詰めてみたんです。
そしたら想像以上に美味しかったんです~♪
あえてハムとか動物性のものを
入れなかったのも◎
くどさがないけどくるみのおかげで
程よいコクはあります。
一応ネットで確認してみたらマッシュルームに
くるみ等ナッツを詰めたレシピは
なかったのでホッ。
でもマッシュルームとくるみのサラダは
自分レシピなのですがあるんですよ。
Cpicon 【家ビストロごはん】ブルーチーズのサラダ by ルロワ・モワ
このサラダもとても美味しいです。
パリのビストロの再現ですけどね。
あ、でも今日はサラダじゃなく
こっちこっちアヒージョ仕立て。
調理ポイントは、
みじん切りニンニクだと風味が強過ぎて
くるみが負けちゃいそうだったので、
つぶしたもので香りづけ程度にしたこと。
これがやはりくるみの風味が
引き立ってよかったんですよね。
パリ風とつけたのは、
マッシュルームはフランス語では
シャンピニオン・ド・パリっていうことと、
書きましたようにニンニクを
あまりきかせていないから。
スペインのあのガッツリニンニクアヒージョとは
ちょっと違うので、しゃれっ気だして
パリ風とつけてみました。うひ。
ま、私はなんちゃってパリジェンヌですけどね。
それでは材料と作り方で~す。
…………………………………………………………………

材料(2人分)
・マッシュールーム10個 ・玉ねぎのみじん切り大2 ・くるみの粗みじん20g ・包丁の背でつぶしたニンニク1個 ・オリーブオイル大3+大2 ・ドライパセリ大1 ・塩胡椒適量

作り方
マッシュールームの軸を全部切り取る。軸を粗みじんにする。
オーブンを220度で予熱開始する。
フライパンにオリーブオイル大3とニンニクを入れ、中火にかけ炒める。
香りがたったら玉ねぎを入れ炒め、しんなりしたらマッシュールームの軸を入れ炒める。
くるみとパセリも入れさっと炒めたら味をみながら塩胡椒する。ニンニクは取りぬく。
耐熱容器にマッシュルームを並べ②を均等に詰める。
オリーブオイル大2をさっとかける。
220度のオーブンで10分くらい焼いて出来上がりです。
※彩りのためベビーリーフとピンクペッパーを散らしましたが、
なくてぜんぜん大丈夫です。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ