パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

イタリアン

FotoJet (161)

バカンスで少し体重が増え、なんか身体が若干重いので、
ただ今旦那と2人で軽くダイエット中でございます。
で、今日もお昼ごはんは麺を少なめにして、
その代わり千切りキャベツをたっぷり使った
我が家特製キャベツなスパゲティーを作ったのですが、
味付けの隠し味に味噌を使ってみたらすごく美味しくてびっくり!
これはダイエット食とか超えてたくさんの方々に気に入ってもらえる、
と思い早速ご紹介することにいたしました。
調理ポイントは、ですので味噌。
でもほんのり奥の方で感じる程度。言われなきゃ、
もしかしたらわからないかもしれません。
それとスパゲティーを茹でている途中で足す千切りキャベツは、
茹で過ぎずシャキシャキ感が残る程度がいいので、
まず茹ででいる途中のスパゲティーを1本食べてみて、
まだ芯が残こる程度の時に足すのがベスト。
ダイエットは特に必要のない方というは、
スパゲティー多めにしてキャベツの量を減らしていただいてもよいかと思います。
食感がよいサボイキャベツがおすすめですが普通キャベツでもぜんぜんOKです。
それでは超簡単ですが材料と作り方です。
………………………………………………………………………

材料(2人分)
・スパゲティー120g ・サボイキャベツの千切り200g(日本の普通のキャベツでもOK) ・ブイヨン1個 ・ツナ40g ・粗みじん切りトマト中1個分 ・スパゲティーのゆで汁お玉1杯分 ★EXVオリーブオイル大4 ★味噌小1と1/2 ★醤油小2くらい ★レモン汁1/4個分 ・塩適量

作り方
鍋に湯をわかし、塩とブイヨン、スパゲティーを入れ茹で始める。
その間に材料を切るなどする。
スパゲティーがアルデンテに茹で上がる少し前に茹で汁をとってから、
キャベツを加え一緒に煮る。
茹で汁に★を混ぜておく。
スパゲティーがアルデンテに茹で上がったら、
キャベツごとザルに上げ、よく湯を切り、鍋に戻す。
ツナとトマト、混ぜておいたオリーブオイル味噌ソースを和える。
味をみて足らなければ塩と醤油で少し調節する。
お皿に盛ってあればハーブを飾って出来上がりです。

他のキャベツなスパゲティーレシピはコチラになります。
Cpicon キャベツなスパゲティー by ルロワ・モワ
Cpicon キャベツなスパゲティー*ツナレモン醤油編 by ルロワ・モワ
Cpicon キャベツなスパゲティー*梅風味編 by ルロワ・モワ
Cpicon キャベツなスパゲティー*麺つゆベーコン編 by ルロワ・モワ
ダイエット食としてだけでなく普通に美味しくいただけますし、
キャベツたっぷりいただけるので身体によいですよ♪特に胃に♡
 ………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

FotoJet (28)
ちょっと忙しくしておりますので本日はレシピコーナーとさせていただきまして、
「冷ごはんで作るほうれん草のリゾット、ほんのりカレー風味」
のご紹介でございます。
リゾットと聞くと、 なんかおしゃれチックだし、自分で作るのは未知、
という方も結構いらっしゃるかな、と思い、
あえて冷ごはんで作る簡単なレシピにしてみました。
ですがイケます♪ 雑炊の少し洋風を想像していただければいいかな。
ってか、ほんとは作り出すまでリゾットにするか雑炊にするか迷ったんです。
でも、ちょうどパルメザンチーズが残っていたものだからリゾットに。
なのでもし、リゾットはよくわからんけど雑炊は好きだよ、
って方なら美味しく召し上がっていただけるかと思います。
調理ポイントは、日本のごはんは粘り気があるのでさっと洗うこと。
日本のお米じゃなくてぱらっとしてるごはんでしたらそのままでも大丈夫。
パルメザンがなければ他のチーズを使っていただいてもいいですし、
卵を入れていただいてもOK。
ほうれん草ですからね、卵は間違いないです。
雑炊はそれほど好まない旦那もリゾットスタイルで出したら美味しいと、
あっちゅう間に完食でしたので大丈夫、美味しいと思います。
それでは簡単ですが材料と作り方です。
………………………………………………………………………

材料(2人分)
・ほうれん草50g ・冷ごはん120g ・にんにくのみじん切り小1/2 ・玉ねぎのみじん切り20g ・オリーブオイル大1 ・水400ml ・和風だし小1/2又はブイヨン1/2個 ・カレー粉小1/2 ・パルメザンチーズ大2 ・塩胡椒適量 ・バター5g ・お好みで溶き卵1個分

作り方
ほうれん草はラップをしてレンジで2分加熱し、
触れるくらいになったらよく水気を絞って粗みじんに切っておく。
冷ごはんはさっと水洗いしてザルに上げ水気を切る。
小鍋を中火よりやや強めの火にかけ、オリーブオイルとにんにくを入れ炒め、
香りがたったら玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。
水と和風だしを入れ、強火にし、煮立ったら、ごはんを入れる。
軽く煮たら、ほうれん草も入れ、さっと煮る。
カレー粉、パルメザンチーズ、味をみながら塩胡椒する。
※卵も入れる場合はここで入れ、火を弱めにし蓋をして
1分~1分半くらいおく。卵に程よく火が通ったらさっと混ぜる。
仕上げにバターを入れてさっと混ぜる。
お皿に盛り、あれば彩りにほうれん草の葉かハーブを飾り、
パルメザンを散らして出来上がりです。
………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

FotoJet (753)

ほんとはもっと早めにと思っていたオクラレシピでございまして、
「オクラの梅バタースパゲティー」を焦ってご紹介です。
バカンス中にとも思っていたけど、なんかタイミングがありませんでした。
ということでこの組み合わせ、ふと思いついたものですが、
いつも通り一応ネットで見てみたら、
1つだけクックパッドのレシピであったんですよ。それがこちらです。
Cpicon オクラの梅バターパスタ by Heart様
でも自分で考えていたものと若干違うものだったのでいいかな、と。
(醤油系は使わずシンプルな味付けで考えていたのです)
で、自分味付けで挑戦。大丈夫。美味しくできました!
梅&バターパスタが美味しいのは6年前のこのレシピでわかっていまして。
Cpicon 鶏肉と葱のあっさり梅バタースパゲティー by ルロワ・モワ
ちなみにささ身と梅とオリーブオイルと麺が合うというのもレシピでご紹介済みです。
ささ身とネギと梅のオリーブオイル和え鶏だし麺
で、オクラ梅バターよくも合いました♪
しかも少ない材料で簡単で後の洗い物も少ないです。
実を言うとワンポットパスタでも作ったのですが、
これはなにもワンポットじゃなくても混ぜるだけなので普通でいいな、
と茹でて和えるやり方でもう一度作り直しました。
具材との兼ね合いでワンポットの方が簡単な場合も、
茹でて和えるだけの方が簡単な場合もあるんですよね。
そう言えばしょっちゅうお邪魔させていただいているブログ
「ラムネとキャッツな日常」で
具沢山のお鍋パスタというのがとっても美味しそうだったので、
ちょっとご紹介貼り付けさせておいていただきますね。
簡単鍋焼きパスタ
ということで、梅バターパスタに話を戻しまして。
調理ポイントは和えるだけなのでこれといってないんですが、
スパゲティーをアルデンテに茹でていただくことくらいでしょうか。
あとは今回はシンプルにしましたが、
紫蘇や海苔をトッピングしていただいても美味しいはず。
ってか間違いないはず。お好みで好きにのせちまってください。
大人さんはわさびを足していただいてもイケます。それも味見しておきました。
それでは材料と作り方です。
………………………………………………………………………

材料(2人分) 
・へたを切り取って斜めに切ったオクラ100g ・バター25g ・たたいた梅肉20g ・和風だし小1/2くらい ・塩胡椒適量 ・スパゲティー150g ・スパゲティーのゆで汁おたま半分くらい 

作り方
バターと梅肉を混ぜておく。
スパゲティーを茹ではじめる。その間に材料を切るなど準備しておく。
スパゲティーが茹で上がる少し前にオクラ入れる。
アルデンテに茹で上がったら、茹で汁をとってから、
オクラごとしっかり湯を切り、鍋に戻し、
和風だし、バターと梅肉、様子を見ながら茹で汁を入れ、手早く混ぜる。
最後に味をみて、塩胡椒で整える。
皿に盛り、出来上がりです。

&和風だしを塩昆布に変えたものも別の日に作ってみました。
なので上のフォトと色合いが違っております。
FotoJet (956)
これも美味しいです♪
塩昆布ってうまみたっぷりなのでだしがわりに使えるんですよね。
なので、お好みでチョイスなさってください。
もう1つ、超簡単オクラレシピが出来ておりますので近々ご紹介予定です。
でも次回はいったんブルターニュご紹介に戻りま~す。
………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

FotoJet (362)
ちょびっと忙しくしているので本日もレシピコーナーでございまして、
「ズッキーニとわかめのレモン醤油黒胡椒スパゲティー」のご紹介でございます。
少し前にズッキーニとわかめのナムルをご紹介させていただきましたが。
オリーブオイルでズッキーニとわかめのナムル
今度は洋風にしたいな、と思ってパスタに。
でも味付けはレモン醤油黒胡椒で和風です。
いつも作りながら味付けを考えまして、これもなのですが、
今回は特に最後の黒胡椒を味見しつつガリガリしながら、
あ、もっと入れても美味しいな、と、かなりたっぷり。
でもこれがあっさり具材&味付けのアクセントになってるんですよ。
ピリッとしたのがお好きな方によいかも。
でも実は、レシピご紹介するかしないかちょっと迷いました。
レモン醤油黒胡椒っていうのがちょっとスペシャル味付けで美味しいからです。
でもでも、黒胡椒の量を加減していただければ、
食事制限の方にも制限ない方にも召し上がっていただけそうなのでね。うん。
そう言えば昨日はニュースで、フランスで海藻の養殖をする方が紹介されていて、
フランス流のいただき方も紹介されていて興味深かったです。
海藻を使うフレンチのシェフさんも今たくさんいらっしゃいますし、
「wakame」なんて言葉も少しずつ浸透してきてますからねぇ。
そのきっかけはやはりヘルシーなイメージの日本食のよう。
あと数年したら近所のスーパーで塩蔵わかめとか買えるようになるかも、かも、
しれませんね。そしたら納豆も置いてほしいな…。
あ、話がめっちゃ逸れております。
それでは材料と作り方で~す。
…………………………………………………………………………

材料(2人分)
・ズッキーニの薄切り150g ・乾燥わかめ大2~3を水で戻して食べやすく切ったもの ・包丁の背でつぶしたにんにく1個 ・赤唐辛子の輪切り1本分~ ・オリーブオイル大2 ★スパゲティーのゆで汁おたま1/2杯 ★醤油大1と1/2~(麺つゆでもOK) ★レモン汁大2~3 ★たっぷりの粗びき黒胡椒 ・スパゲティー160g

作り方
スパゲティーを茹で始める。
フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ、
中火よりやや強めの火で炒め、香りがたったら、
ズッキーニを入れ炒め、軽くしんなりしたらわかめも入れ、さっと炒め合わせる。
スパゲティーが茹で上がっていなかったらいったん火を止める。
スパゲティーがアルデンテに茹で上がったら、
ゆで汁をとってから、よく湯を切り、②に入れる。
★を味を見ながらお好み量入れて、出来上がりです。

…………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

FotoJet (306)
今週はちょっと肌寒いパリなのですが、そしたらジャポンもそうみたいで、
一緒だなぁ、やっぱりつながっているのかな、
と思ったのですが、いや、偶然ですね。
なんせ飛行機で12時間くらいかかるし、地図見てもめっちゃ離れてますもんね。
せめて6時間くらいだったらいいのになぁ。
あと100年くらいしたら速い飛行機出来てるんだろうなぁ。
うん、あきらめましょう。
さてレシピコーナーでして、夏野菜が美味しい季節ですね。
ということでそんななっちゃんお野菜を使って
「カラフル夏野菜のスパゲティー、アンチョビ醤油風味(麺つゆでもOK)」
のご紹介でございます。で、もう言っちゃわせていただきますが、
主な具材は夏野菜と調味料も兼ねているアンチョビで、
お肉系はなしですが大丈夫。美味しいです!ぜんっぜん物足りなくありません!
アンチョビ醤油風味ともうしましても醤油の方はほんと隠し味程度で少し。
でもそれくらいが野菜の甘さの邪魔にならなくていいんです。
調理ポイントはなのでお醤油少しってことと、
(お醤油を少しの麺つゆにしてもOKです)
あとはスパゲティーをアルデンテに茹でることくらいです。
それでは材料と作り方です。
あ、それから次回も夏野菜を使った超~簡単なおつまみをご紹介します。
レシピの材料と作り方書かなくてもいいくらいなんですが美味しいんです♪
はい、じゃ、材料&作り方です~。
…………………………………………………………………………

材料(2人分)
・根本を切ってそこから少し皮をむき斜めに切ったアスパラガス2本分(ズッキーニでも美味しいです) ・食べやすい大きさの千切りにした赤と黄のパプリカ150g ・へたをとって粗みじんにしたトマト120g ・包丁の背でつぶしたにんにく1個 ・アンチョビのみじん切り6~7gくらい ・お好みで赤唐辛子の輪切り適量 ・オリーブオイル大2 ・酒大2 ★スパゲティーのゆで汁おたま半分くらい ★塩適量 ★醤油小1くらい ・スパゲティー180g  ・お好みでレモン半月切り適量

作り方
スパゲティーを茹で始める。
フライパンにオリーブオイルとにんにく、アンチョビ、赤唐辛子を入れ
中火よりやや強めの火にかけ炒め、香りがたったら、
アスパラガス、パプリカ、トマトを入れ、酒を振り、蓋をして、
中火で5分くらい蒸し焼きにする。
スパゲティーがまだ茹で上がっていなかったらいったん火を止める。
スパゲティーがアルデンテに茹で上がったら
ゆで汁をとってからよく湯を切り、②に入れ、
味をみながら★で調味して、出来上がりです。
いただく時、途中でレモン汁をしぼっても
少し風味が変わりそれもさっぱり美味しいです。

…………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ