パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

お気に入りちょこちょこ

パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は6度、最高気温予想は12度で、お天気は曇りとなっております。

フランスは1月2日火曜日から通常通りの毎日となっております。

IMG_1797 - コピー

日本食コンセプトストア「iRASSHAi」へ行ってまいりました。

オープンしたての去年8月に初めて行って、その時に購入した金印の生おろしワサビがまた欲しくて行った前回2度めは店頭になくて、オープンしたてなのでまだ手探り状態で品薄なのかも、と思っていたので。

なぜ品薄?日本食コンセプトストア「iRASSHAi」&購入品

今回はあるかなどうかな、と思いながらの再訪です。

IMG_1798 - コピー

ランチタイムの終わり頃の時間だったのですが、併設の「SHKUDO(食堂)」は結構な賑わい。

観光らしい方々もたくさんいて、ルーブル美術館からもすぐなので、ちょっとしたパリの新しい観光スポット的な感じになっているのかな、なんて思いました。

日本人としては、日本食の美味しさがさらに世界に広がるのはとても嬉しいことです。

IMG_1800 - コピー

さてさてワサビ探し。

んが、やっぱりなかった~。

ってか金印だけじゃなくワサビは1つもありませんでした。

なのですが、今HPをチェックしてみたら、金印生おろしワサビも、それからムソーという日本メーカーの生おろしワサビもあります。

しかも初めて行った時も前回も買った720g入り5、80ユーロの讃岐うどんも店頭になかったのですが、ネットでは購入可能なよう。

あれ?なんかネット注文の方が確実っぽい?

ちなみに44、20ユーロ以上の購入で配達が無料になるようです。

これはいつかネット購入でまとめ買い、というのもありかもしれません。

IMG_1799 - コピー

店頭にないのは残念だけど、ネットでこれだけの日本食材を取り寄せられるのは、日本に帰ることがほとんどない私としてはとても心強い。

さらに人気になって安定したストアになって欲しいです!

IMG_1969 - コピー

ということで購入したものです。

でも実はお値段を忘れてしまったので、覚えている範囲でお伝えしたいと思います。

IMG_1970 - コピー

有明の特選海苔、確か10ユーロ前後だったと思います。

初めて行った時にあった3種類の海苔は、前回行った時は店頭には1番お高いものしかなかったのですが、今回は真ん中のお値段のものと1番高いものがあって、真ん中のものを買いました。

普段海苔はアジアンスーパーやフランスのスーパーで売っているお安いものを使っておりますが、海苔の美味しさが大事な手巻き寿司だけは、良いものを使いたいんですよね。

まだいただいておりませんが、10ユーロもしたし、美味しいといいなぁ、と思っております。

IMG_1973 - コピー

そして私も買ったことがあるドラゴン納豆。

仏人が作るドラゴン納豆&びっくりフランス流配達

その粉末納豆(オーガニック)が今回初めて店頭に並んでまして、確か11、90ユーロだったと思います。

ドラゴン納豆のネット購入ではこの粉末納豆は9、30ユーロですが、送料がかかるので送料分と思っております。

で、なぜこれを買ったかといいますと、納豆作りを始めようと思っているからです。

もう何年も作ろう作ろうと思っていて、ときどきコメントをくださるフランス在住Collinsさんに作り方を教えてもらい、実は納豆専用のヨーグルトメーカーも買ってあるのです。

なのに着手?してませんでした~。

でも、ご近所日本人ご夫婦が納豆作りを始めて、とても美味しいと言っていたので、私も作りたい!食べたい!と思っていたところ「iRASSHAi」でこれを見つけ、今が始めるタイミングだ!

と思ったんです。

あとは大豆を買うだけ。

せっかくのオーガニック納豆粉末なので、大豆もオーガニックをチョイスする予定です。

挑戦したら、またそのご報告もさせていただこうと思っております!


住所・・・40 RUE DE LOUVRE 1区
メトロ・・・「Louvre Rivoli」①号線「Chàtelet」①号線
HP→「iRASSHAi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は6度、最高気温予想は13度で、お天気は晴れとなっております。

8月にオープンしたばかりの日本食のコンセプトストア「iRASSHAi」に、また行ってまいりました。

前回→パリにオープンした大型日本食ストアiRASSHAi(いらっしゃい)

IMG_1203 - コピー

前回は午前中に行って、購入した物を持ちながらのその後のパリ散歩が結構重くてきつくて、翌日もその翌日も肩が凝りまくってしまったので。

今回は家に帰る前に寄りました。

IMG_1204 - コピー

ショーウィンドーに並べられたザ・昭和な不二家のレモンスカッシュが懐かすぃ。

子供の頃大好きでよく飲んでいました。

こんな懐かしい日本食品を見るだけでもなんだか足取りが弾みます♪

IMG_1211 - コピー

この日の店内は日本人のお客さまもいるけど、フランス人の方がかなり多め。

若いフランス人も結構多くて、缶ジュースやお菓子を両手いっぱいに持ってる女の子を見かけたり、2人組の男の子たちは1人が「ここ知らなかったよ。すごく興味深いね~」と言うと、連れてきたらしいもう1人がちょっと得意気な顔をしていたりして。

日本人としてはそんな光景さえも嬉しく楽しいです。

IMG_1208 - コピー

さてさて何を買おうかな。

トートバッグはここに来る前に買った購入品で少し重くなっていたけど、あとは帰るだけなので大丈夫。

なのですが。

前回来た時よりも商品が品薄だったのです~。

季節柄、素麺が消えていたのはしかたないとしても、前回同様今回も買っておこうと思っていた金印の生おろしわさびが見当たらなかったし、うどんやお蕎麦の種類もちょっと少なくなっていたし、確か3種類あった海苔も1種類だけになっていました。

しかもその1種類は1番高いもの。

でも種類を減らしたというよりは、お安い方が売れていってしまったのかな、と思いました。

やっぱりお手頃の方が売れますよねぇ。

IMG_1210 - コピー

前回は重いと思い、じっくり見なかったお米の量り売りコーナー。

今回はなかったけど、新米がもし売り出されたら欲しいなぁ。

IMG_1212 - コピー

茅乃舎のおだしも売っておりました。

日本でも結構なお値段なので、さらにお高くなっていたけど、ここはフランス、それはしかたありません。

麺つゆは便利だけど、良いおだしで作ったつゆはやっぱり美味しさが違うんですよね。

IMG_1205 - コピー

今回は品薄気味でちょっと残念でしたが、オープンしたてなのでお店の方も慣れないことも多く手探り状態なのかもしれません。

IMG_1219 - コピー

ということで購入したものです。

讃岐うどん5、80ユーロ。

お寿司用のお米2、45ユーロ。

ラムネ2、55ユーロで、合計10、80ユーロ。

讃岐うどんは前回も買って美味しくて大満足だったし、しかもこれ、最後の1袋だったんです。

他のうどんに比べてこれだけ特別量が多くて、そのわりにお安いですからね。

なのでまた買わずにはいられませんでした。

お米はどうしてこんなに安いかと言うと、イタリア産だからです。

「寿司こまち」という名前がついているので、このお米で十分美味しいお寿司が作れたら我が家の場合はこれで十分かも、と思いお試しです。

ラムネは、不二家のレモンスカッシュと最後まで迷いましたが、ラムネの方が旦那には楽しいかも、と思いチョイス。

次回はレモンスカッシュを買いたいし、金印のわさび、再入荷していて欲しいです。

クリスマスと年末が近づいているので、入荷するんじゃないかな~。

な~んて希望的観測しております~。


住所・・・40 RUE DE LOUVRE 1区
メトロ・・・「Louvre Rivoli」①号線「Chàtelet」①号線
HP→「iRASSHAi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は12度、最高気温予想は23度で、お天気は曇りとなっております。

今年の8月9日にオープンしたばかりの大型日本食コンセプトストアに行ってまいりました。

IMG_0115

パリ1区の「iRASSHAi(いらっしゃい)」です。

オーナーは2人のフランス人でして、実はこのお店のことを教えてくれたのは旦那で、フランスのサイトで知って、パリにこんなお店がオープンしたよ、と言うので、お散歩がてら行ってみた次第です。

IMG_0118

場所はルーブル美術館からも遠くないパリの中心地で総面積は800㎡以上。

オープン仕立てのピカピカの店内には日本食材はもちろん、器、お箸、お弁当箱などの食器類や雑貨類も並んでおります。

IMG_0119

玉露や高級海苔なんかはさすがにお高めですが、思った以上にお手頃価格の食材が結構あって、オペラの日本食材店より、ものによってはこちらの方がお安い感が(ずっと?)感じられるかも。

なんて思いました。

IMG_0121

お米の量り売りコーナーもあってお米好きの私には魅力的だったのですが、もう1つ嬉しかったのが、麺類の品揃えが豊富だったこと。

素麺、そば、うどんはどれにしようかな、とちょっと迷えるくらいで、若干興奮!

へきそばや棒ラーメンもありましたよ~。

IMG_0122

コンセプトストアなので、食材の販売だけでなく、お食事や飲み物もいただる飲食店も併設していて、ここは「SHKUDO(食堂)」。

ゆず風味の鶏肉定食(17ユーロ)、鮭の照り焼き定食(18ユーロ)、ナスの田楽定食(16ユーロ)、カツカレー(15ユーロ)、グリルチキンカレー(16ユーロ)などの日本のメニューが揃っております。

お値段はパリならこれぐらいかな、と思います。

ラーメンと餃子でもだいたいこれくらいしますからね。

IMG_0123

こちらは「KISSATEN(喫茶店)」。

煎茶(5、5ユーロ~)、ほうじ茶(5ユーロ~)、玄米茶(5ユーロ~)、抹茶ラテ(6ユーロ)、ほうじ茶ラテ(5、5ユーロ)などの他に冷たい煎茶やコーヒー類、おにぎり(4、5ユーロ~)、サンドイッチ(10ユーロ~)も揃っております。

18時からは「SAKABA(酒場)」となりお酒が楽しめるようで、カウンターの上には日本酒がずらりと並んでおりました。

こりゃ日本食好き日本酒好き日本大好きフランス人にはたまらないでしょうねぇ。

この他に地下1階に和食ビストロがオープン予定で、食堂や喫茶店とはまた違う洗練されたお料理がいただけるそう。

そしてびっくりなのが、朝8時から夜12時まで開いていて、しかも日曜日も含め毎日営業なんです。

いや~、パリもフランスもこうやって日曜日も営業のお店が、今後もどんどん増えていくのでしょうね。

IMG_0181

で、購入したものです。

IMG_0182

まずは金印の生おろしわさび2、60ユーロ。

大のわさび好きなので生おろしと聞いたら買わずにはいられませんでした。

それにアジアンスーパーでS&Bのファミリーサイズの本わさび入りわさびが2、95ユーロなので、金印で2、60ユーロはそれほど高くないと思います。

お刺身や握り寿司につけていただくのが楽しみ過ぎる~!

IMG_0184

播州素麺3、65ユーロ。

極細素麺と迷いに迷いましたが、まずは500gも入っていてしかもお安いコチラを買ってみました。

実は前回記事の平日ごはんの素麺はこの素麺でした。

素麺が美味し過ぎた平日ごはんと今週の手作りパン

いつも中国産の素麺で我慢していたけど、やっぱり日本の素麺が最高です♪

もう中国産買わないぞ~。

そして今度は極細だ~。

IMG_0186

讃岐うどん5、80ユーロ。

これも720g入っていて5、80ユーロならぜんぜん高くないと思います。

おうどんとおそば迷ったけど、つるつるおうどんがなんか食べたかったのです~。

これもいただくのが楽しみ過ぎる~。

ざるうどんか?釜上げか?ぶっかけか?それとも美味しいだしでかけうどんか?

さぬきうどんがパリの高いうどん店じゃなくて、自宅でいただけるのが嬉し過ぎます~♪

いただきましたらまたご報告させていただきますね。

で、私はパリ郊外住まいなのでお店に直接行ったけど、オンラインでも注文出来るので、フランスの地方在住の方で日本食材が欲しい方は、チェックしてみるのも良いのではと思います。

今、日本から送ってもらうのも関税が高くなっているようですしね。

最後に1つだけ失敗を書かせてくださいませ。

お店に午前中に行ったのですが、しょっぱなから荷物が重くなってしまい、しかもこの後もお買い物したので、途中から肩が痛くて痛くて、翌日肩凝りがかなり酷かったんです。

なので次回は家に帰る前に寄ろうと思っております!

住所・・・40 RUE DE LOUVRE 1区
メトロ・・・「Louvre Rivoli」①号線「Chàtelet」①号線
HP→「iRASSHAi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの気温は朝は6度、最高気温は14度で、お天気は曇りとなっております。

日本は電気代が高騰しているようですが、ここフランスも同じ。

元々高かった電気代がここ数年でさらに高くなり、去年は最大で4%の値上り、この2月からはさらに15%の値上り。

なので電気代の節約をさらに心掛けている今日この頃でございます。

で、明かりをマメに消したり、軽油を使う中央暖房の、この油も高騰なので最低限の使用にし、その代わりにつけるミニ電気温風器を寒い朝だけにして日中は消したり。

と我が家なりに結構がんばっております。

&我が家はIHクッキングヒーターなので、なるべく電気を使わなくて済むような料理を作るように心がけております。

そんな今、改めて重宝している日本の調理器があります。

IMG_7600

しょっちゅうブログで書いておりますが、日本製の真空保温調理器のシャトルシェフです。

これを買ったのはもう25、6年前。

初めは使い方がわからなかったけど、慣れてくると本当に便利。

なので渡仏の際もこれは持っていこうと、と。

でもなんせ古いので数年前に一度蓋が壊れる、なんてこともありました。

で、旦那に修理してもらいまた使えるようになって、その時はほんとホッとしました。

IMG_7602

ということで、ご存知ない方もいらっしゃると思うので、ちょっと中をご紹介。

ぱかっと開けると、保湿容器の中に調理鍋が入っています。

IMG_7604

この調理鍋で材料を一度煮てから保湿容器にこのまま入れて、後は置いておくだけ。

保温容器は電気はまったく使わず、コンセントももちろんなし。

この保温容器が調理鍋の熱を保温しながら調理出来る構造になっているんです。

なので火を使うのは調理鍋を加熱する時だけ。

煮るだけなら7、8分くらいでしょうか。

圧力鍋も短時間で柔らかく煮あがりますが、加熱時間と水分量に注意しないと、焦げ付きや煮崩れがちょっと心配。

でもこれは水分量を注意すれば焦げ付きはもちろん、野菜も煮崩れがほとんどありません。

もう1つ良い点は、一度保温容器に入れちゃえば、お出掛け出来ちゃうので、それもめちゃくちゃ助かるんです。

日本にいた時は、仕事から帰ってきたら柔らかく煮えているよう朝、加熱して、保温容器に入れて家を出る。

なんてこともしょっちゅうしておりました。

ただし、夏は暑さと湿気が恐いので、それ以外の季節にしておりました。

IMG_7605

保湿容器の外側もかなり年季が入っているのですが、調理鍋のガラス蓋を開けると、鍋底の色が変わってしまっていて、これまたかなりきております。

でも煮込むだけならまだぜんぜん大丈夫。

で、長年使ってきて私なりに、デメリットと言うか、使い方で注意していることがあります。

水分量を注意することをすでに書きましたが、材料を入れたらしっかり材料がかぶるよう水分を入れることがまずは大事。

ひたひたの水分で煮ながら蒸すというのが出来ないんです。

そしてもう1つ、その水分が少しでもとろりとしていると具材が煮えません。

水分がお水のようにしゃばしゃば状態じゃないとだめなんですよね。

なんか使い始めは保温容器に入れちゃえば何でも柔らかくなってしまうように思っちゃうのですが、そんなことはなく、とにかく多めでしゃばしゃばの水分にするのがポイント。

なのでたとえばカレールーを使って作るカレーだったら、シャトルシェフでまず具材を煮て十分柔らかくなったらルーを入れれば大丈夫。

(これは普通のお鍋で作っても同じですが)

トマトソース煮込みなら、やはりまずシャトルシェフで具材を煮て柔らかくなったらトマト缶などを入れ、もう1度調理鍋を加熱してから保湿容器に入れて2度煮しております。

トマト缶でトロリとしてしまうので最初から一緒に煮ると、なかなか具材が柔らかく煮えないんです。

で、シチュー系や煮物系も良いのですが、私の一番のおすすめはおでん。

まず最初に煮て保温容器に入れますが、あとは朝と夜に1度ずつ再加熱して(3、4分くらい)保温容器に入れて2日間煮込みます。

本当は1度煮でも良いのですが、2日間じっくり煮ると味しみしみの美味しいおでんに仕上がります。

それと鶏ガラスープを取るのにも本当に便利。

初めは一晩煮て(その間再加熱する)澄んだ1番スープを取り、次の日は2番スープ、そして最後は鶏骨の白濁スープを取ります。

その頃には骨がポロポロ折れるほど柔らかくなっております。

フランスは、と言うか欧米は丸鶏ローストを作る、または買うことが多いので、残った鶏ガラはスープを取らなくちゃもったいないんですよね。

で、こんな風に長年大活躍してくれてるのですが、いつか本当に壊れたらどうしようかな、一時帰国した時に買うしかないかもだけどいつ帰れるかもわからないしな、と思っていたのです。

そしたらやはりパリ在住のYUKさんが、アマゾンジャパンで買って3日で届いて、送料も関税込みで3,000円いかないくらいだった、とコメントくださいました。

これを知って、とてもホッとしました。

ちょっと検索してみたら、この無機質カラーじゃなく、色のバリエーションも増えていて、自分の好み的にはそっちの方が良いです。

なので次に買うのはもう少しカラフルなのがいいな、なんて思っているところです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの気温は朝は6度、最高気温は9度で、お天気は晴れとなっております。

ず~っと食べたくてしかたなかった日本食があります。

それがとうとう日本からやって来てくれました。

IMG_7079

無印食品の発酵ぬかどこです!

お漬物が昔から大好きで、日本にいた頃は自分でぬか床を持っていたこともあり、浅漬けも大好きで、今も浅漬けはよ~く作っております。

でもぬかはフランスではなかなか入手困難。

食べれないと思うと余計に食べたくなるのが人の常。

ここ1、2年は、海外発送会社を利用して購入しようかと思っていたくらいです。

そしたら、ご近所日本人カップルが日本に一時帰国することになり、念願のこの発酵ぬかどこ&補充ぬかを買ってきてくれたのです!

夢にまでみたぬかちゃんです♪

この発酵ぬかどこの良さは、もうすでに発酵されているので、野菜を入れて、このジッパー付き袋のまま冷蔵庫に入れればぬか漬けが出来ちゃうところ。

しかもぬか床というと毎日かき混ぜなきゃ、というイメージですが、これは1週間に1度混ぜればOK。

賞味期限も、きちんと手入れすれば、半永久的に使えるんです。

IMG_7081

で、早速ぬか漬けのためにお野菜を買ってきました。

BIO(オーガニック)人参、BIOキュウリ、カブです。

でもフランスのキュウリは大きくて水分が多いので、このキュウリはぬか漬けにするのはやめておきました。

アジアンスーパーに行った時に、水分の少ない小さなキュウリを買ってこようと思っております。

IMG_7409

いくつかのサイト情報で、初回漬けの時は酸っぱくなる、というのがあったので、初回は食べれないことも考え、ちょっと元気のない外側のキャベツや人参の中途半端な残りを使うことにしました。

それから、水分が出過ぎるとぬかどこが早くゆるくなってしまうので、野菜をかわいた布巾の上に置いて、少し乾燥させておきました。

で、24時間漬けてみて、味見をしたら、それほど酸っぱさを感じないし、何より本当にぬか漬けが出来てる~。

ちょっと感動さえありました。

IMG_7411

それから毎日ぬか漬け生活。

まだまだ始めたばかりですが、カブと大根と人参が美味しくて、食べだすと止まりません。

旦那も、このスペシャルなぬか漬けの味がわかるようで、美味しい♪とぽりぽり食べております。

長芋や里芋、レンコン、茹で卵、アボガド、パプリカ、ズッキーニ、プチトマトなんかもぬか漬けに出来るようなので、少しずつ挑戦してまいりたいと思います。

身体にも美容にも良いようですが、それより何よりとにかく美味しくて、今はぬか漬けが楽しみで楽しみでしかたありませ~ん!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ