パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

週末の独り言

パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温予想は11度、最高気温予想は15度で、お天気は曇りときどき雨の予報となっております。

渡仏してきた2008年、パリの国立音楽学校のコンセルヴァトワールに通う子に出会いました。

18歳(19歳だったかも)で1人でパリにやって来て、日本食レストランでアルバイトをしながら音楽の勉強をしていました。

歳は離れていたけど仲が良くて大好きな子で、発表会にも行かせてもらったし、誰かのアパルトマンによく集まって、あーだこーだ話しながら、食べたり飲んだりもしました。

(フランスは2008年当時は16歳から飲酒可能で2009年に18歳に引き上げられました)

よくバイト先のお寿司やトンカツのまかないを持ってきてくれて、トンカツの厚さがいつも激しく違っていて、調理人が超適当過ぎてここまで違っていいの?と思う、と言っておりました。

でも厚くても薄くても皆日本食が超嬉しかったです。

2年間の勉強を終えて日本に帰る時は、これからのことについていろいろ悩みもあったようでした。

私は力になるようなカッチョイイ言葉は何も言えなかったけど、でも心の中で密かに思っていたことはありました。

それは、彼女にとって1番大事な音楽を続けていくことは大事。

でももしいつか音楽から離れることがあっても、また違うやりたいことに出会うはずだからそれもきっと素敵。

それよりもっとやりたいことや好きなことが出てきてもそれまた素敵。

だって世界にはいろ~んな興味深い世界が満ち溢れているから。

そう思ったのは自分の経験からです。

私の場合は1番の夢は映画関係の仕事に就くことだったけどいろいろあって叶いませんでした。

でも映画にまったく関係ない会社に入って自分に合う職種に就けて学ぶことがたくさんあって、こっちの方が自分に向いていたな、と思うようになりました。

そして海外をたくさん旅するようになったら今度は、海外に住むのが1番の夢になりました。

でも結婚したので、その時一生叶わない夢と諦めました。

ところが離婚になり、最初で最後の叶えるチャンスだ!

と思って日本の暮らしをすべて整理して、大勇気ふり絞ってパリにやって来ました。

(ほんとはポルトガル希望だったけど外国なら結構どこでも良かった感)

で、パリにやってきて節約生活だったし、たまの贅沢と思って外食すると思ったより美味しくなかったので、自分で作るようになり、料理が好きになっていきました。

ベビーシッターのアルバイトをしていたけど、料理の仕事をしたいと思い、日本人経営の飲食店の調理スタッフの面接に行ったこともありました。

でも経験がないと言うと、かなり酷い馬鹿にした態度をされ、なのに帰る時はそれがお店の決まりのようで、びっくりするほどの馬鹿丁寧な対応でお見送りされました。

今のタイミングで言い表すと「おもてなしにもほどがある」って感じでした。

で、もともとそれほどガッツがある方じゃないのでとっとと諦め、結局その時付き合っていた人(今の旦那)と暮らすことになり、1年後に結婚しました。

私も食いしん坊ですが、旦那がそれに輪をかけて食いしん坊なこともあり、さらに料理をするようになりさらに作るのが面白くなり、私が1番好きで楽しいことは料理になりました。

で、今、自分の暮らしに生かせていると思っております。

人生は毎日のささやかな幸せの積み重ね。

その中で私が何より大事な家族と、それなりに美味しいものが日々食べれるって、とても幸せなことだと思うからです。

今は映画はたまに観るだけで十分です。

海外に暮らす夢が叶って、フランスに辿り着けて今の暮らしに辿り着けて、こんな幸せなことはないな、と思っております。

たまに日本食を教えて欲しい、とフランス人に言われることがあるので、もしかしたらいつかフランス人向けに小さな日本食の料理教室をやってもいいかな、なんてことも思っております。

お寿司、餃子、ラーメン、カレー、トンカツ、総菜パンなどなど。

さらに日本食の人気は高まるでしょうしね。

ちなみに、子供の頃の私はなりたいものがなく、お嫁さんにもまったく憧れず、特に夢がありませんでした。

そんな子供でも、夢もやりたいことも好きなことも、時間がかかったけど見つけることが出来ました。

これからだってもしかしたら料理よりもっと好きになる興味深い世界に出会うかもしれません。

そしたらそれをまた楽しみたいです。

そんな自分の経験がちょっと重なり、あの子が今も音楽を続けていたらそれはもちろん嬉しいし、続けていなくても、また違う何かに出会っていたらいいな、と願っております。

だって、また言っちまうけど世界はいろんな興味深い世界で満ち溢れていますから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温予想は1度、最高気温予想は11度で、お天気は曇りときどき晴れの予報となっております。

日本で働いていた頃は女性の同僚や友人たちが、あの人(男性)はいつも奢ってくれる、でもあの人(別の男性)は奢ってくれない、とか。

うちの会社の男性社員はケチが多くてきっちりワリカンにされる、とか、年上(男性)なんだしお給料だってずっと多くもらってるんだから奢ってくれてもいいじゃない。

なんてことをよく聞いておりました。

でも、その考え方が私は好きではありませんでした。

それに、そう言ってる女性がたとえば実家暮らしでがっつり貯めてる派だったり、自分はたとえ後輩(女性)でもきっちりワリカンで誰かに奢ることはなかったりすると、人にだけそれ求めるのはおかしくない?

と思っておりました。

自分も一人暮らしの経験があったし、結婚もしていたので、それぞれの家庭なりにやりくりがあるのが想像出来たんですよね。

子供がいたりローンがあったりお小遣い制だったりしたら、そりゃ簡単に奢れないよな、と思います。

とは言うものの、私もそりゃ奢ってもらえたらラッキーと思っておりました。

会社の上司がよく食事をご馳走してくれましたが、皆(行く女性たち)で何が食べたいか決めておいて、な~んて言われた時は、ここはどう?あそこはどう?

とやっておりました。

でも上司はいつもしっかり領収書をもらっていたので会社の経費だったと思います。

自分のお金だったら果たしてそう気前の良いことしたかどうか…。

で、フランスはと言うと。

男性だから、年上だから奢る、というのはまったくなくて、基本ワリカン。

でもたとえばデートだと払うことはぜんぜんありだし、逆にデートでもきっちりワリカンもよくあるようです。

私も、周りの人からさんざんフランス人はワリカンだよ、と聞いていたので、ワリカンのつもりでいたら払ってくれた、なんてこともありました。

支払いに男性も年上も関係ないのはとても良いことと思っていましたが、正直、あまりにもきっちりワリカンワリカン言われるのもちょっと引くな、と思っていたので、フランス人も人による。

ということが経験でわかりました。

で、フランスでも日本でもとにかく程よいのが良いな、と思います。

あまりにケチ過ぎてても悲しいものがありますしね…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温予想は9度、最高気温予想は10度で、お天気は曇りときどき晴れの予報となっております。

結構多くの女性たちが経験があると思うのですが、若い時、仕事関係で会った30歳以上年上の男性に、会って初めてのその日にホテルに連れ込まれそうになったことがあります。

一緒に食事をしてご馳走していただいた後、裏通りの奥まった場所にあるビルの看板のない一角に入ろうとしたので、隠れ家バーかなんかかな、と思ったら、ラブホテルでした。

びっくりしてる私に、彼は並んだ部屋の写真を指して、平然とどの部屋が良い?と聞くので。

いやいや入りません!と言って出てきました。

彼は早歩きの私を追いかけてきて、それじゃあ飲もう、と言ってきましたが、私は怒りで頭がいっぱいで無視して1人駅に向かい、地下鉄に乗りました。

電車の中でも、彼の行動や言動、ラブホテルの光景が頭を過り、なぜ父親みたいな年齢の男性が平然と、その日会ったばかりの若い女をホテルに連れて行こうとするのか。

なぜこっちがまったくそんな気あるわけないのがわからないのか。

なぜそんな中年男性はただただ気持ち悪いだけなのを自分でわからないのか。

それとも奢ってやったんだからとでも思ってるのか。

と、若かった私にはまったく理解出来ませんでした。

でも、だんだんと、理解は出来ないけどそういう男性が世に中にはたくさんいることを知りました。

(でももちろんそうじゃない男性がたくさんいることも知っております)

姉は、職場の男性上司と食事に行き、その帰りに上司が車でホテルに入ろうとしたので、引き返してください!と怒り、その後職場で無視し続けたそう。

私と同じように、なぜこっちはまったくその気がないのにそんなことをするのか、とにかく気持ちが悪くて今も思い出すとぞっとする、と言っておりました。

友人や職場の同僚たちも同じような経験をしていました。

私も仕事で接点がある、いつも温厚で紳士的な対応の会社のおじさんと飲み会の帰り道にたまたま2人になったらホテルに誘われた(もちろん断った)、と同僚から聞いた時は、あの人が?!と一瞬思ったけれど。

自分の経験と周りの人のた~くさんの経験話を聞いていたので、あの人もそうなるのか、とすぐに納得?しました。

そうかと思えば友人は、職場でこんなことがあったと話してくれました。

部署内で男性上司と若い女性社員の不倫が発覚したのだけど、女性社員たちが口々に、どうしてあの上司と?と言っていて、友人も、考えるだけで気持ちが悪いし理解出来ない、と言っておりました。

でもその時思いました。

きっと何か心に隙があったり、または悩みがあったりとかで、たまたまそうなったのかもな、と。

女性って好きじゃなくても一度そうなると、結構情が出てきてしまいますしね。

そして実は私もおじさんに魅かれたことが、1度あります。

フランスに来る直前まで派遣社員として働いた大手企業先の課長でした。

イケメンとかじゃぜんぜんないけれど、ピリピリしたところがまったくなくて飄々としていてユーモアがあって、私の真面目+ちょびっとお笑い織り込み対応にも絶妙に返してくれるような人でした。

その時離婚の話合いをしていた元旦那とはまったく違うタイプだったので、それもまた魅かれた理由だったのかもしれません。

それに私自身も課長の年代の人に魅かれるってことはぜんぜんありな年代で、年相応だったんですよね。

そして課長も私に好感を持っていてくれたように感じていました。

でも既婚者だったし私も渡仏を決めていたので、ほのかな感情で終わりました。

もし2人っきりになることがあって誘われたら、あの時私は心がものすごく疲れていたし不安定だったので、間違いがあったかもしれません。

そうなったら渡仏の気持ちがもしかしたら揺らいだかもなので、ほのかな思いで済んで良かったと思いますし、今は懐かしい思い出です。

あれから16年、課長は定年退職してるかもしれない年代。

随分と長い月日が経ったものです…。

ところで小学生の時、同級生がラブホテルのすぐ真ん前の家に住んでいて、男姓が女性を連れ込もうとしていてホテルの前で入る入らないでもめているのをしょっちゅう目撃する。

と、高学年だけどまだ小学生である同級生(女の子)が大人のようにクスクス笑いながら話していたことがあります。

そんな立地の住まいだと、小さい頃からませちゃうのでしょうね。

ちなみに、フランスにはいわゆるラブホテルというのはありません。

でもたぶんラブホテルってない方が良いような気がします。

入る入らないでもめる人率がうんと少なくなるってことですしね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

明日のパリの最低気温予想は7度、最高気温予想は12度で、お天気は晴れの予想となっております。

昔日本で働いていた会社は、1つの部門が突出した高い利益を上げておりました。

そのトップにいるのは、その部門を立ち上げ十数年で大きく成長させたAさん。

実質的には会社のトップと言ってよい人でした。

でも、天下りの官僚が会社のトップに就任してから間もなくして、Aさんは会社を辞めさせられることになりました。

息子さんを入社させたことなども含め、いろいろと責任を追及されたのですが、結局はAさんを面白くない人たちと天下り官僚が、Aさんを追い出したかったようです。

Aさんが辞めることを知った時は下の人たちはびっくり。

もちろん私もで、Aさんがいなくなったら会社は、部門は大丈夫なの?と思いました。

で、Aさんは去ったのですが。

翌日こそ変な気分ではあったけど、何日もしないうちにすぐ落ち着き、Aさんの後任の方にも元官僚のトップにも慣れ、部門もいつも通りの平常運転で、Aさんはすぐに過去の人になっていきました。

その時、この人がいないと困る、ってないんだな。

いなくなったらいなくなったでその代わりは誰かがやるし、仕事は回るんだな。

そして、これはAさんだけじゃなく、ほとんどのことがそうなんだろうな。

と思いました。

なので今、松本人志さんのことが大騒動になっていて、それでも、まっちゃんの代わりはいない、と言う人も多いようだけど、でも結局は回っていくのだろうし、番組終了もあるだろうけど、どんな番組もいつか必ず終わるわけで、それが今だった、ってことかな、と思っております。

深夜番組の「夢で逢えたら」の頃からダウンタウンとウッチャンナンチャンを観ていたので、今回のことはとても残念ですが。

でも私も女性の1人なので、奥さんとお子さんのお気持ちを考えると、結婚してる人として親としてアウト。

昭和の、良い方じゃなくて、悪い方の思考だな、古いな。

と感じました。

ところで、ちょっと話を戻しまして、Aさんには腰巾着みたいな人が2人いたのですが。

1人はAさんと一緒に辞め、Aさんが立ち上げた新会社に移ったのですが、あまりにもお給料が安過ぎるというので、そこも辞め、元の会社(私が働いていたところ)のライバル会社に再就職したと聞きました。

そしてもう1人は、Aさんにはついていかず残ったのですが、管理職を降格になり、Aさんにはいい顔しいだけど、下の人たちには横暴でセクハラ発言もしょっちゅうで厚かましくてドケチで(タバコ1本あげたのもメモしておくような)嫌われていたので、肩身が狭~い感じになっておりました。

でも彼的には、Aさんも他の人もどうでもよくてとにかく自分を守れたのでセーフなのでしょう。

こんなようなことを長くなってきた人生の中で大小たくさん見てきたので、やっぱり普段から自分の行いに気をつけていないと、結局は自分に返ってくるな、とつくづく思っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は0度、最高気温予想は8度で、お天気は雨となっております。

数日前、去年お母さんが倒れて要介護になってしまった長年の友人にメールをしてみました。

毎年実家からそう遠くないところに住んでいるお兄さん家族もやって来て、年末年始は家族皆で揃って賑やかに過ごす家だったので。

状況が変わってしまった今年は、年始が終わって少し落ち着いた頃に連絡した方がいいかな、と思っていたのです。

で、メールしたのですが、思いもしていなかったような悲しい返信がきました。

年末に泊まりに来たお兄さんに、2週間に1度でも手伝ってほしい、とお願いしたら、そんな話をしに来たんじゃない!と言って怒って帰ってしまったと。

その後彼女は泣いて、お父さんは、2人でお母さんを守っていこう、と言ったと。

彼女はお兄さんが大好きで自慢で、昔からお兄ちゃんがお兄ちゃんが、と本当によく言っていて、お兄さんが就職して結婚した後も変わらずお兄ちゃん子でした。

最初にも書いたけど、年末年始はもちろん、とにかくしょっちゅう皆で集まるような家で、私が渡仏した後も、家族、そして姪っ子たち(お兄さんの娘)のことも、メールや一時帰国で会った時によく話していました。

それに彼女自身昔から何でもポジティブに考える子で、泣いたのを私が見たことはありませんでした。

典型的だけど日本的な良い家庭で育って、私も何度も会ったことがあるけれどご家族も善良な人たちで、だからいい子に育ったんだな、と思っていました。

それがお母さんの介護となった時、こんな状況になってしまったのです。

なので、短いメールだったけど、彼女とお父さんの悲しみがぎゅっと詰まったメールだと感じました。

それからずっとこのことが頭から離れません。

子供からそんなことを言われたお父さんの気持ち、泣いたと書いてきた彼女の気持ち、そんな話しをしに来たんじゃないと怒って帰ってしまったお兄さんの気持ち。

お母さんが倒れる前からのことも含めて私は何も知らない部外者だし、親の老後は子供が必ずみなくてはならないとも思っていないので、あれこれ言えないけれど。

それでも、高齢の父と自分と同じように働いている妹の2週間に1度の手伝いも出来ない(文面からしておそらく手伝いたくないということなのでしょう)って、しかも怒って帰ってしまうってどういうことだろう…と過ったのは否めません。

若い時、彼女とたった1度だけ大喧嘩したことがあります。

2人でイタリアのトスカーナを旅した時なのですが、何のきっかけだったか、自分たちの親が老後になった時どうするか、という話しになりました。

彼女が、お兄ちゃんが長男なんだからそりゃお兄ちゃんがやるべきと言うので、男兄弟がいなかったこともあり私が、同じように育ててもらったんだから長男がとかはおかしいと思う、と言って言い合いになったんです。

春のシエナの美しい田園地帯のど真ん中でした。

その後は旅の間中険悪なムードだったのですが、でも日本に帰ってきてからまたいつものように戻りました。

本当に親しい関係でしたから。

それから10年くらい経った頃でしょうか、ある時彼女が私にしみじみ言いました。

今はあの大喧嘩した時のmoiちゃんの言ったことがよくわかるよ、と。

お兄さんが結婚して独立して家庭を持ち、彼女は実家暮らしだったので、考え方が変わっていったのかな、とその時思いました。

そんな遠い昔のことも思い出し、自分自身の20年近く前の母の介護経験も思い出し、いろんな思いが交差しています。

そして、たとえ血がつながっていてもつながっていなくても自分の子供でもいい人だと思っていても、人はわからない、それが人間。

という思いに、私はですが行きつきます…。

彼女には、2人でがんばろうとしないで介護サービスを最大限に利用してね、ちょっと踏ん張りどころだけどがんばって、としか言えなかったけど。

3人の生活のサイクルが1日でも早く安定しますように、と遠いフランスで毎日願う今です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ