パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温予想は6度、最高気温予想は13度で、お天気は曇りときどき雨の予報となっております。

平日ごはんのご紹介です。

IMG_6461

まずはイタリア・ミラノの大定番コトレッタ・ア・ラ・ミラネーゼ(ミラノ風カツレツ)、ホウレン草のポタージュスープ、人参のサラダ、自家製フォカッチャ、イチジクとバナナ。

平日なのに珍しくがっつり豪華なお肉料理です。しかも仔牛肉。

実は週末に作る予定だったのですが、わけあって急遽別のメニューに変更になったため平日になりました。

今まで作る時は牛肉だったり豚肉だったりで本場レシピの仔牛肉ではなかったのですが、今回仔牛肉で作ったらめちゃくちゃ美味しくてびっくり。

牛でも豚でも美味しいですが、やはり本場通りに作るのは1番なんだな、と思いました。

ただし本当の本場レシピだと骨付き仔牛肉のようなので、いつか骨付き肉で挑戦したいです。

IMG_6613

焼きうどん、トマトとわかめのお味噌汁、とうもろこしのかき揚げ&白身魚&ズッキーニの花の天ぷら、イチジクとリンゴ。

少し前に作って、超気に入った焼きうどんをまた作りました。

ハムが残っていたので豚肉の代わりに使ってみましたが、ぜんぜん大丈夫だったし、もしかしたらお肉系なしで野菜だけでも美味しいかも。

ちなみにレシピは白ごはん.comさんの「ばっちり美味しい焼きうどん」です。

手軽な調味料使いでほんと美味しいです♪

IMG_6741

長崎ちゃんぽん、自家製ネム(ベトナムの揚げ春巻き)、海藻の白ごま和え、人参のぬか漬け、柿と洋梨。

丸鶏ローストの残った骨でとった白湯鶏だしで、久しぶりにちゃんぽんちゃんです。

白湯だしはシャトルシェフで3日間かけてとったものなので、めっちゃ白湯で骨もほろほろになっておりました。

なので鶏だししっかり。

シャトルシェフほんと便利。

IMG_6834

庭採れズッキーニとトマトのペンネ、ムール貝のチャウダー風スープ、ニシンのマリネ、イチジク。

10日前にパリは大雪が降りまして、それまでまだいくつもズッキー二が育ち中だったのですが、雪の前に急いで大きいのも小さいのも全部収穫。

そしたら雪の後やはりズッキー二の苗がすべて全滅でした。

収穫しておいて良かったです。

でも、雪が降らなければ今もまだ育っていたと思うのですよねぇ。

まあ自然のことなので仕方ありません。

IMG_6847

まぐろ丼、デミグラスハンバーグ、残り野菜のキンピラ、カブとカリフラワーの葉の煮物、トマトとわかめとじゃがいもの味噌汁、人参&セロリのぬか漬け、イチジクとパイナップル。

マルシェで買って分けて冷凍しておいたマグロの最後の1切れを、もうそろそろ食べ切っちまわなきゃと思ってのマグロ丼。

半分はそのまま、半分はネギと混せてネギトロ風にしてごはんの上にのせました。

同じく食べ切りたいデミグラスソースがあったので、マグロ丼にハンバーグという変な組み合わせになりました。

でも美味しかった~♪

これでマグロがなくなったから、また近々買っておかなくては。

IMG_7125

そして今回のお菓子はカスタードクリームの今川焼きです。

お祭りや屋台で売っているお馴染みのお菓子で関東出身の私の地域では今川焼きだったのですが、全国的には大判焼きとか回転焼きとも呼ばれているようですね。
(そう言えば大判焼きという名前も見たことがあるような)

カスタードクリームが中途半端に残っていたので、どうしようかな、と思い、ふと思い出した今川焼き。

作り方を検索すると、セルクル(底がない円形の型)を使えば作れそうだったし、カスタードクリームの量もそれほど必要ないのでぴったり。

で、初挑戦。

そしたら難しくはないけど結構手間がかかりました。

というのも生地に火が通るのに時間がかかるので、セルクルを使っているにしても上の生地が完全に固まっていないうちにひっくり返すと、その上の生地がだれて飛び散って失敗するんです。

なのでこのフォトでも見るとわかりますが、片面の生地が飛び散ったので薄い。ははは。

でも素朴な優しいお味で美味しかったです。

それに1度作ってコツがわかったので、次回はもうちょっとうまく出来そうな気がします。

次回はやっぱ餡子かな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村