続いてちょっと順番があれなのですが1日戻って土曜日ごはんのご紹介です。この日は夜は街のセントラルにあるテアトルに舞台を観に行くことになっていたので(夜のマルシェにて、の時です)、ほんとは土曜日は気にせずにんにくもたっぷりいただいてもいい唯一日なのでだけど、まわりの観客さんたちにご迷惑かけられないので、ニンニクちゃんは意識してあんまり使わないようにして。でも気分に合う食べたいものをチョイスしたらフレンチとイタリアンが混ざったコースになりました。
で、先ずはコチラ。
→「アルザスのシャルキュトリーに合わせる我が家の「ヨーグルトマヨヴィネガーポテト」」
旦那が2週続けてこのアルザスのハムを買って来たのですが、先週の分まだ食べていなかったのでちょっとたまっちまったのです。で、じゃあこれだ、と。超あっさりなのでいつでも美味しくいただけます。
お次はパスタでコチラ。
→ パスタの悪魔風♪トマト・ペストソース by ブランディ
もう我が家の、私の大事大定番トマトソースパスタ!トマトソースにジェノベーゼも入るのですがこれがぐぐんと風味がアップして美味しいのですよん♪ この2種のソースはイタリアンの大定番だけど、これを混ぜるって言うのはほんとこのレシピさんだけと思います。出会えてよかったですよ~。私なんぞぁ3日に1度食べれそうなくらいです。トマトソースパスタがお好きな方にはかな~~りおすすめでございます!
そしてメインはコチラ。
→ 本場イタリアの味✽ミラノ風カツレツ by そよ風☆
これもお気に入りで何度もお世話になっているレシピさん。ポイントは卵液にもパン粉にもパルメザンを混ぜること。これでパルメザンの風味がしっかりでぐぐんと美味しい。で。いつもレモンをぎゅっと搾ってシンプルにいただいているのですが、今回は前日たまたま残り物でちゃちゃっと作っていたオリジナルタルタル風ソースもかけてみたら、これがなかなかよかったのでこのソース、もう一度しっかり作ってみて、レシピアップしてもいいかしら、と思えるものにしてみたいな、と思っております。なんか、意気ごんでちょびっと鼻おっぴろがせ気味で作るよりも、あるもので超ラフ~な気分で作る方が意外に美味しいのとか新鮮なレシピが出来たりすることが多い、ような気もします。特におつまみ系とか副菜系とか。ま、手軽に作るから失敗感も少ないと言えば少ないのかもですが。そっか。そうだ。費用がかかってるのだとガ~ン!ってなっちゃうからだわ。あれショックなのよねぇ…
あ、お皿は新顔ちゃんも入ってるエマウスのすべて40サンチームもしないブロカント食器たち。近々またご紹介させてくださいませ。
ご訪問ありがとうございます。
お手数ですが応援していだけるととても嬉しいです。