今日は朝からかなりじとじと雨のパリでございます。日本も南から梅雨が始まったようですが、パリもほんと梅雨のようです~ア~ンドちょっとさぶい。なのでもうすぐ6月だというのに今日は暖房を弱くですが入れてしまいました。今の季節に暖房はフランスに来てはじめてです。でもニースはすでに暑いよう(ニース在住友達新宿Yちゃん情報)。同じフランス国内でもぜ~んぜん違うのです。フランス広いわ~。それにしてもこの毎日雨日。思うのですが、これは梅雨じゃなかろうか。今年は珍しい、が、このまま年々習慣になるんじゃなかろうか、な~んて思ったりするのです。それくらい地球全体の変化が著しいように感じます。
さて週末ごはんのご紹介です。先ずはお皿さんからでコチラ。
旦那がめっけた甘過ぎない1枚。あ、でも7枚揃っていました。何気に使いやすいくかわいいのです。
これには茹でソラマメと作っておいた試作中のプチトマトのキッシュと生ハムの3種の前菜盛り合わせを。見事に有り合わせです~。でも大丈夫美味しかったです。ソラマメはいくらでも食べれちゃいます。
2皿めはこれも超~お気に入りの1枚。繊細で甘い柄だけど単色なので何となく抑えめな雰囲気なところが好きなのです。
これには自分レシピであれですがコチラ。
→ 美味です♪スモークサーモンのカルパッチョ by milketmoi
ポイントはお皿ににんにくの香りをこすりつけること。あとは材料をどんどこのせるだけで簡単なのですが美味しいです。わたくしカルパッチョ大好物。
3皿めはこのマーガレット柄のお皿さん。alcopalでやはりマーガレット柄があるけれどこれはぜんぜん違うものとなっております。
これにはこのご馳走サラダを。
→ 林檎とブルーチーズのシーザーサラダ✿ by 薄荷パン
ドレッシングにブルーチーズが入るのですが、しゃきしゃきレタス(今回はレタス数種類が混ざったもの使用)や林檎、そしてカリカリクルトンとよく合ってほどよいコクで美味しい♪
4皿めはこの愛らしい八角形な1枚。程よい深さがあってその面が小さめなので使いやすいのです。こういうお皿が多くあると使い勝手がよいのです。またエマウス&ブロカントで探しましょう。
これには大好き焼きニョッキで、今回は買ってきたものを使い、バターとお庭のセージとほんの少し生クリームを加えたのですが、かなりじっくり焼きあげたのでカリカリ度はばっちり。けれどなんだか独特の酸味があったのです。別メーカーのはこんな酸味なかったのでこのメーカー独特かなぁ、と。これがなきゃとても美味しいのだけど…。あ、ところで念のためお伝えしておきますが、多く見えるのですが量はどのお皿も1/2人前くらいとなっておりま~す。へへ。
5皿めはこれも旦那がエマウス山積みの中からめっけた甘くないシリーズの1枚。これは5枚揃っていました。
これには先々週にバーベキューした時に旦那が焼いたお肉を冷凍しておいたものにこのじゃがいものソテー
→新じゃがいもとにんにくのステーキ
と、このシンプルアスパラさん
→ シンプル美味*我が家のアスパラステーキ by milketmoi
を添えました。とにかく冷凍なので味はそれほど期待していなかったのですが消費もあっていただいたら意外に柔らかく味もさらに?馴染んでいて結構美味しかったのです。これからバーベキューの時は便利なので多めのお肉をしっかりマリネして多めに焼き焼きしてもらおうと思います。
…………………………………………………………………………
そして酸味のあったニョッキを一応ご紹介。
このディチェコのじゃがいものニョッキでした。モチモチ度はよかったのですけどねぇ。で、ちょっと情報を調べてみたらどうやら常温保存がきくように強めの酸味がついているよう。せっかくのディチェコなのにちょびっと残念です。なのでもうこれはリピはやめておこうと思います。これじゃなくて十分モチモチで妙な酸味がなくてお手頃市販ニョッキがあるので今度ご紹介いたしますね。
…………………………………………………………………………
ご訪問ありがとうございます。
お手数ですがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪