パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

juin 2016

RIMG49642 - Copie
タコスの後はサンドイッチも食べて旦那が持ってきていたパナシェも飲みつつ、さあ、午後の部開始です。でもたらったらでございます~。
RIMG49635 - Copie
午後になるにつれて客層もかなり変わってきて、朝早くにいた通な古いもの探しの人たちは若干減ってきて、今度は軽いお散歩がてらの家族連れだったり、友達グループだったり、デートを兼ねた若い二人だったりがぐぐんと増えだします。すると午前中はほとんど売れなかった服や靴がこのあたりから売れ出しました。もう服類は売れないかな、なんて思ってたからラッキーな感じで持っていってもらえればいいや感覚。だからほとんど相手の言い値~。その際、皆さんによく言われたことが、着てみて、履いてみて、歩いてみて合うか合わないかわからないから安くして頂戴、でした。それちょっと尤もなのでそりゃ安くしなくちゃな、と。次回私もそれ使おう!って。
ところで仲良くさせていただいてる東京在住のまりちゃんが教えてくれたのですが、日本ではフリマの場所代に例えば大森なんかは2000円とか支払わなくてはいけないうえに駐車代も1000円かかるのよ、だからもととらないとなのよ、って。えええびっくり!フランスのブロカントは無料だし、ほんとあちこちの、どこの地区でも必ずと言っていいほど年に数回開かれるので、皆地元で開けるので車も運んでくるのに必要なはじめと終わり以外は自宅にいったん置いてきちゃうことがほとんどなので駐車代もかからない。それに万が一かかっても日本に比べ駐車代ずっと安いです。(ちなみに高速代も安い)。だから1人でほんと10点20点くらいの商品だけの小さなブロカントを開いてる人もいます。売れてもたいした売り上げにはならないだろうけど無料だからぜんぜんいいんですね。
お隣りのポーランドマダムも、ちょっと家に戻って〇〇取ってくるから留守番してて頂戴、これは3ユーロであれは5ユーロよ、わかった?いいわね!などと息子くんに伝えて何度がお店を外しておりました。我が家も旦那が朝いったん車を自宅に戻し、自転車でブロカント場所に戻ってきておりました。
RIMG49646 - Copie
さてさて午後はブロカントを開いてる側も慣れて落ち着いてきて、私も値段がだいたい頭に入って余裕が出てきます。
古い雑誌と本は午前も午後も幅広い年齢層に人気で、10代のティーンエイジャーたちも買っていってくれます。雑誌は50サンチーム、本は1ユーロだと伝えると「gentil(ジョンティ)だね」なんて言ってくれる方もいて。親切だね、優しいね、という意味で良心的お値段だからのよう。1ユーロのレコードは通なムッシューやオサレ若者層にも人気。私の靴は全部売れ、服も1/3くらい売れたかな。そうそう、今度旦那の職場に入るという18歳の男の子も友達と通りかかって、この最初のフォトの30年以上前のジョニーウォーカーの壁掛けの鏡を1ユーロ50サンチームで買ってくれてました。感じのいい子で18歳で何もしてない子も多い中、がんばってね、と思います。この後、今度は旦那の以前の同僚も通りかかって、その人の息子くんは26歳だけど何もしてなくて家にいて、パパさん家のローンもまだあるのにどうしたもんかと困っているそう。フランスも日本も一緒ですね。
RIMG49638 - Copie
お客さんの流れは、朝の突然の怒涛のような群れから始まり、昼過ぎからしばらくは若干減り、その後18時くらいまではやはり結構な量で(終了時間は19時)、よく売れたのはやはり午前で、一番はあの怒涛タイム。ということはブロカントは午前が勝負、なんですねぇ。だからみんなあんなに朝早く来てしっかり準備を整えるのね、って。次回のためにほんとめっちゃ勉強になりました~。あ、それから夕方頃、フランス国旗を掲げて大声で盛り上がりながら何台も車が通って、ブロカントを開いてる人もお客さんも大喜びで拍手~、みたいな光景もありました。EURO2016でフランスが勝ったからでした。今週の日曜日はアイルランドとでこっち時間で20時50分くらいから放送です。面白そうだしどっちが勝っても素敵だから観なくちゃだワン🐕
RIMG49651 - Copie
そして18時過ぎから少しずつ片付け開始です。他の人もそのくらいから開始する人や19時ギリギリまで頑張る気満々の人までいろいろです。
RIMG49655 - Copie
片付けが始まったお店はもうお客さんも通り過ぎるかと言えばそうでもなくて、最後の売れ残りの中にいいものがあればうんと安く買えるかも、とねばって見る方もいて。お隣りのポーランドマダムもさすがに終わり近くには少~しだけ値下げ。でもこれ以下の値段には絶対に絶対に応じません、というのがしっかりあるようで、それ以下値段交渉は厳しくはねつけておりました。同じことは私には出来ないしする気もないけど、でも勉強になりました。バカ高いわけではぜんぜんないですし、人それぞれ。でも旦那さまの苦笑いが過ります~。ふふ。
RIMG49657 - Copie
一足先に閉店したお店跡には今度は別のお客さん?がやって来ます。
売れ残りでいらないものはブロカントを開いた皆さん、その場に置いていっちゃうのですが、これ、一見良くないこと、と思っちゃいそうですが、実はそうでもないんです。と言うのも、今度はこの別のお客さん?たちが使えそうなものを無料(タダとも言う)で持ち帰るのです。
RIMG49659 - Copie
結構な廃棄処分行きのモノたちがしっかりなくなっていきます。
RIMG49660 - Copie
たくましいロマの人もどんどこ持ち帰ります。そしてこの別のお客さんたちの持ち帰り後の最後の最後に残ったモノを、今度はちゃんとそれぞれの地区の清掃車が回って見事に全部綺麗に片づけてくれます。もちろん私たちもいくつか置いていき、すぐにお客さんたちやってまいりました。こんな習慣は日本にいた時はもちろん私は持っていなかったし、また別の国なので違うのは当たり前なのですが、決して悪いことではないな、と思っています。モノを大事にする、とはまた違う感覚かもだけど、簡単に飽きられ、捨てられてしまうのは決していいことではないと今思うようになったから、とにかく使えるものは使う、なのです。ま、ブロカントそのものがその精神と言えるのでしょう。あ、売り上げの方も次回にちゃんと発表させていただきますね~。


                          打ち上げLeon編へつづく
   

※追記…大変!旦那に確認したら申し込み時に10ユーロ支払ったそう。えらそうなこと言ってごめんなさ~い!なので無料じゃあ~りませんでした。10ユーロか。ま、払うとしてそれぐらいが開こうか、なお値段でしょうかねぇ。

……………………………………………………………………


ご訪問ありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます!


このエントリーをはてなブックマークに追加

RIMG49636 - Copie
ピカーン!!とまではいかないけどなかなか悪かないブロカント当日の朝。
目覚ましが鳴る前に目覚めて、先ずはべべたちごはんをあげてからちゃちゃっと着替えてコーヒー飲みながらブログも小さな記事を更新して(オクラとえのきだけと海苔の梅和えの)、さあ行きましょう。
RIMG49626 - Copie
で、到着したのは予定通り7時過ぎだったのですが、すでに半分くらいの人たちがお店の準備を終える、どころか開いていて、お客さんもたくさんいてびっくり!あたしたちぜんぜん早くないよ遅いよ遅いよ!
RIMG49625 - Copie
しかも私たちの207番の空間に小型トラックが堂々と停まっていたのです~。
旦那、何じゃこりゃ?と呟いて、すでにお店を開いていたお隣りさんに聞くと、あの前のお店のマダムだよ、って。で、旦那が話しに行くと、マダムは、あらいつもこんな感じで置いてるけど問題ないわよ、ってしれ~っと言うので、注意事項にも荷物を運ぶ時以外はブロカントの場所には車は停めちゃいけないって書いてありますよ、って言ったら、あらそう?じゃ、主人の車だから今電話で来てもらうわ、って。でもな~かなか来ない。なのでとにかく荷物を出そう、と運びだしたのですが、
RIMG49627 - Copie
荷物を置き出した途端、通好みっぽいお客さんたちがやって来て、どうやら古いトランクばかりだったから面白いものがあるかも、と思ったらしく、開けて見てもいいか、と。で、旦那がどうぞどうぞと。で、私は何が入ってるかも知らんのに旦那が次々と荷物を運び出している間すぐに見ている番になり、このフォトの後はもうお客さんが群がって、これいくらこれいくらと怒涛のように聞かれ、私知らんからいちいち旦那に、あのムッシューが…こっちのムッシューが…あっちのマダムが…と、実は大変なことになったのですよ~!もう値段シールつけどころじゃあ~りません。これがいやだったのよ~ん。しかもあっちゃこっちゃでトランクの中身が掘り返されてる中、1人のムッシューが黙って鞄に品物を入れているのを見つけたものだから、ムッシュー!それはいけません!ってあたし必死に叫んだら(以前のブロカントでたくさん盗られていたものだから)ムッシューが、もう旦那に支払い済みだよん、って苦笑いして。旦那も、もう受け取ってるよ、って言って。そしたらその場にいたお客さんたちも大爆笑で、そりゃダメだよね、とか、ちゃんと見ててえらいね、とかまだクスクス笑いながらほめてくれて。おまけに旦那まで大笑いしながら、いいよいいよその調子、だって。で、私は疑ってしまったムッシューに、ああごめんなさい申し訳ないです~、と何度も言って。結局、値段シール貼るなんてまったくもって無理無理タイムで2時間近くこの状態が続いたのですよ。ふぅ~。
そしてこの後、お客さんが少し引けたちょっとの合間合間に何とかテーブルをセットし、モノをとりあえずただ置いて積んで…。でもとてもじゃないけどテントなんて張る暇ありません。テントの屋根や道具、後ろで転がったままでした~。

※この間にトラックマダムのご主人もゆったりやって来てトラックをどかしてくれました。
RIMG49631 - Copie
というわけで私たちのお店はご覧の通り、ごっちゃごちゃ~。私は綺麗に整頓されてるのがよかったのだけど見事に逆な感じです~。しか~し、お客さんはこの通りたくさん。何でだろう?って思ったのですが、後で旦那が話してくれたのですが、古いモノ好きのお客さんが言っていたそうです。こんなのが探しがい見つけがいがあるんですって。綺麗に整頓されてるよりずっと楽しいんですって。なるほど、そういうものか、って妙に納得した私。値段シールもモノによってはついてない方がいいんだな、とも思いました。
RIMG49629 - Copie
それでもお客さんが少し引けた時、ウェットティッシュでモノをふきふきしていたら、どさくさにまぎれてこんな白子海苔のさけ茶漬けの缶が混ざってるのを発見。倉庫にあった空のを持って来ちゃったんですねぇ、旦那がテキトーに。美味しいけど中身ないしこんな空は売れません。すぐ回収~。
RIMG49634 - Copie
さて我が家の商品ですが、ブロカント雑貨や古い雑誌、古い香水瓶、レコード、衣服などで、どれもかな~り良心的なお値段にさせていただきました。ブロカント雑貨は1~2ユーロぐらいだし、雑誌は50サンチーム、香水瓶は小さなのは50サンチーム、大きなのは2ユーロ、レコードは1ユーロ、私のワンピースと旦那のヴィンテージのアロハなどは3ユーロ(ですが交渉で下げることを予定してのお値段で実際には2ユーロ前後)。で、荷物を広げた途端、通の方々が群がったのはやはりブロカント雑貨と香水瓶と雑誌で飛ぶように売れました。なので次回は山のように増えているブロカント食器も整理もかねて少し出そうかな、とも思いました。でもほとんどエマウスでうんと安く買ったものたちなので当たり前ですが良心的お値段にしたいです。庶民の市場、ブロカントですしね。
RIMG49632 - Copie
ちなみに今回のお隣りブロカント店さんは、右店がポーランド系のマダムご家族で左店がアラブ系ムッシューお2人だったのですが、その人たちの商品と値段のつけ方と売り方を見ているのもなかなか興味深かったのです。やはり性格が出るんですよねぇ。
ポーランドマダムはお値段お高めでしかも交渉にほとんど応じず、ご自分も2人のお子さんと一緒でしたが子供お客ちゃんにもかなり厳しい、と言うかキツイ。何度か様子を見に来た優しい雰囲気のフランス人旦那さんもその様子を見て苦笑いしていて、自分の奥さんキツイなぁ、という心の呟きが聞こえてくるようでした。でも商品のほとんどである子供用衣服は後ろに全部年齢別に綺麗に分けられ、並べられ、探しやすくなっていてきっちりとしておりました。
そして左店のアラブ系ムッシューはとにかくと~っても感じがよくてやり取りも楽しくて、だから売るのもうまい。どこからか仕入れたのかもらったのかわからないけど未使用のスェットの上下なんかも10セットくらいあったけど15ユーロで結構売ってました。私たちにもとっても感じよく優しくて好感度大でした。ま、だからやはり人、ですね。
RIMG49633 - Copie
さてさて、そんなこんなでランチタイム~。
先ずは具材をタッパーにそれぞれ分けて持ってきたタコスをその場でささっと作っていただきます。水分が漏れる心配もないしサンドイッチだけより風味に幅が出て少しご馳走感なのもよいよい。せっかくの週末ランチですからね。でもこんな時も旦那は立ったまま食べながらお客様対応。そして私は座ってゆっくり食べながら、午前の部のことを思い起こしておりました。
7時過ぎに到着した時すでにちゃんとお店が出来上がり、お客さんを受け入れていた人たちは、きっと5時くらいにはここに到着し、6時くらいには開店していたんだろうな。いや、もしかしたらもっと早く来ていた人もいるんだろう。感覚はもうマルシェと一緒なんだな。お客さんも通のブロカント通いの人はとにかく朝一でやって来て探すんだな。そんなお客さんも6時前後には来ているんだろうな。そしてブロカントは9時はじまりとなってはいたものの、ここはフランス。そんなこたぁ関係ないんだ。うちらまったく甘し!でもでも、ま、いっか。こうして無事開けてるんだから。それにしてもタコスうまいわ~。などと1人でかなり呑気にね。へへへ。



              当日の午後編へつづく


……………………………………………………………………


ご訪問ありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

RIMG49581 - Copie
旦那が、久し振りにブロカント開こうか、と言い出してネットで我が家から遠くない場所で探したのが5月の終わり。ちなみに探し方は「brocante」という単語と自宅から近い場所を入力したそう。そして目ぼしいブロカントを見つけ、そこに記載されている申し込み受け付け日&場所に行ったのが6月の前半土曜日。9時から受け付け開始ということで旦那が一人で早く家を出て、8時過ぎに申し込み場所に到着すると、すでに長蛇の列が出来ていたそう。で、9時に受け付けが始まり、旦那の番がやっと来た10時過ぎ、受け付けの係の女性が列にやって来て、旦那の後ろ10人目だか11人目だかの人までを数え、今回はここで受け付け終了になります、と告げ、長時間並んでいた人たちが愕然としたそう。そしてギリギリセーフで受け付けてもらえた旦那はびっくり&ほっとした~、と。で、受け付けてもらった際に受け取ったのがこの2枚。1枚は申し込んだ当人(旦那)の名前と住所が書かれ、ブロカントを開く際の注意事項などの説明書きも入ったもの。
RIMG49582 - Copie
そしてもう1枚はブロカントの場所番号で、当日はブロカントが開かれる場所が細かく区切られ、このもらった番号が自分たちのお店を開ける空間になります。ちなみに今回は場所に面した道路にチョークで順番に番号が書かれていたのですが、この番号、前日にはすでに書かれていることも多く、可能なら前日に下見に行って、自分の場所がどんな立地か知っておくことも出来ることが多いです。旦那も前日見てきて、線路の金網フェンスが後ろにあるので(線路はずっと向こう)、金網にものがかけられるよ、って。そんなフェンスがあるブロカントの時は皆、フェンスも使っていっぱいに衣服をかけているのです。
RIMG49618 - Copie
さて、そうと決まったらブロカントに出すものたちをチョイス。私はたいしたものはなく服と靴のみ。服は3年以上着なかったものたちでこれからも着なさそうなもの、靴は結局なんだか歩き辛くて一度も外で履いてないものを3足。しか~し、旦那がブロカント雑貨からガラクタ?までたくさんあるようで、ブロカントが近づくにつれて地下倉庫に物が山積みになっていき、私は横目で眺めつつ、そのそばで洗濯機をかけたり缶詰を取りに行ったりしておりました。
RIMG49578
で、私の出来ることを少しはしておこうと思い、自分の服を手洗いし、大嫌いアイロンがけもやりました~。
RIMG49579
あ~んど旦那のヴィンテージだという変?なシャツも洗濯機で洗って(人のものまで手洗いしてられん)アイロンがけ。いつもはアイロンがけだけは完全拒否なのですが、今回はしかたないかと。旦那はぜんぜんしそうになかったものだから←だけどやっぱり好きになれないアイロンがけ…
RIMG49619 - Copie
そして前日までに用意したものは、先ずは買っていただい時用の商品を入れる袋で、小、中、大のビニール袋たち。出来るだけ綺麗なものをたたんでそれぞれ分けておきました。
RIMG49621 - Copie
それから、準備のための細かな道具と小物たち。先ずは値段用シール。以前はじめてブロカントを開いた時、旦那の出した大量の物たちの値段を私は知らなくて旦那がちょっといない時にお客さんがたくさん来て困ったことがあったのと、はじめに値段を伝えることが省けて便利でもあるし、実際今まで行ったブロカントでも前持って値段シールをつけている人も結構見かけていたのでこれは絶対したいなと。ほんとは前持ってシールをつけたかったのですが、旦那が、当日ブロカント場所で品物を出しながらつければいいよと、かなり適当感覚だったのです。しか~し、それはまったく甘かったのです~。ま、それについては次回②でご説明させてください。そしてその値段を書くペンはさみガムテープウエット・ティッシュメモ帳など。あともう1つ、同じ値段のものにはまとめて大きな1枚で値段を表示させたくて、厚紙を準備したかったのですが(はさみとガムテープもそのため)、旦那に探してもらったら、ちょうどいいものがないと言われ、じゃ、向こうに着いたら段ボールを切って作ればいいかと。あ、あとおつり用の小銭も用意用意。この他に大型の準備したものは、商品を置く組み立て式長テーブル、服をかけるハンガーラック&ハンガー、自分たち用のテーブル&イス、そしてテント。このテントは今パリがかなり不安定なお天気なこともあって、うちはたまたまあったからなのですが、テントを持ってきている人の割合はかなり少なめです。ただし屋根がないお店の人は雨が激しくなると午前中でもさっさと引き上げているので、とにかく天候一番。
RIMG49623 - Copie
そして一日中なので昼食用のサンドイッチと、現地でさっと巻き巻きしようと思い、タコスの皮とレタスとサルサソースと具材をタッパーにそれぞれ準備。これらは前日の夜作って冷蔵庫に入れておいて、当日はクーラーボックスに入れました。そして飲み物はナチュラル水と炭酸水を1本ずつ(+当日にタオルとウェットタオルも一緒に入れました)。ブロカントでも食べ物の売店が出るけどケバブやサンドイッチ、フライドポテトなどの軽食がほとんどで、自分で作った方がずっと安いのでね。あ、でも先週行ったブロカントではアフリカ料理の売店が出ていて、その場でどんどこ焼いてる炭火のアフリカンチキンとスパイシーなピラフがセットになっていて、あれはそそられたわ~。お客様にもブロカントを開いてる人たちにも大人気で長蛇の列が出来ておりました。でもそんなお店は頻繁には見かけないのです。今度見かけたら絶対食べたいなぁ。


ということで、前日までに準備したのはだいたいこんな感じで、商品たちも服以外は(せっかくアイロンをかけたのにシワがつくので)ほとんど前日車に積み込んでおきました。
で、当日のブロカント開始時間は9時なので、5時半には起きて、7時過ぎには現地に着けるようにしようと話し、早寝したのです。



               当日編へつづく



……………………………………………………………………


ご訪問ありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

RIMG49631
昨日は、いつものブロカント巡りの方ではなく、開く方に参加してきました。
開く方は今回で私は2回目だけどやっぱりなかなか楽しかったし、開いて改めて気付いてこともたくさん。なので、ブロカント好きな方にはもちろんブロカントを開いてみたい方などにも参考にしていただけるよう、はじまりから最後までの流れ、感じたことなどを近々まとめてご紹介出来たらと思っております。
RIMG49661
そんなんで片付けをすべて終え、打ち上げ?にむかったのはムール貝のチェーンレストラン「Leon」。
この時すでに夜10時過ぎですが、ヨーロッパの夏はまだ明るいのです。
RIMG49669
もちろんいただいたのはムール貝&ポテトフライ。
ここも久しぶりだったけど専門店なので身がぷりっとしててやっぱり美味しかった~。
で、「Leon」でも気付いた?ことがありまして。
これも全部ブロカント参加記事の中でまとめてご紹介させていただきたいと思います。
それではこれからまだ片付けなどがあるのでいったん終了させてくださいませ。それではまた~

……………………………………………………………………

ご訪問ありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

RIMG49613 - Copie
今日はわたくし時間があまりないのでレシピもレンジで2分でちゃちゃっと出来る「オクラとエノキダケと海苔の梅和え」のご紹介にいたしました。めっちゃ簡単なので作り方手順も今回はなしになっております申しわけないですなんせレンチン2分なので手間なしですがごはんにも合うしおつまみにもよいし、作り置きにもよいです。でも日本の今のジメジメの時期だと気が抜けませんねぇ。ま、簡単なのでちゃちゃっと作ってちゃちゃっと食べちゃっていただければ一番です。それでは材料と作り方です。


……………………………………………………………………

材料(2人分)
・オクラ8本 ・酒小1 ・エノキダケ1袋  ・焼き海苔適量(たっぷりめが美味しいです) ★たたいた梅肉15g(はちみつ梅使用しました) ★酒小1 ★みりん大1 ★醤油小1/2 

作り方
★を合わせておく。

オクラはヘタを切り取りななめ切りにする。
エノキダケは根本を少し切り、半分に切ってほぐしておく。

耐熱容器にオクラを入れ、酒小1を振り、ラップをふわっとかけレンジで1分加熱する。
いったん取り出し、ラップを外し、エノキダケを均等にのせ、★をまんべんなくかけ、またラップをふんわりかけ、レンジで1分加熱する。

取り出し、ラップを外し、よく混ぜたら海苔を小さくちぎりながら混ぜ、器に盛って出来上がりです。


……………………………………………………………………

今日時間がないのは一日外出だからなのですが、
そのために、
RIMG49623 - Copie
サンドイッチと簡単タコスの準備をし、
RIMG49621 - Copie
ガムテープやセロテープやペンやハサミも準備。
詳しいことは追ってご報告させていただきま~す。
ちょっとだけ離れ地区なのでもう出発しなくては。
それでは行って来ま~す!


……………………………………………………………………


ご訪問ありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッと応援クリックしていただけるととても嬉しいです。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ