いつもは金曜日の夕方に一週間分の買い物に行く我が家ですが、
その金曜日に旦那がヴァカンス前のお仕事最終日で
職場でバーベキューしてたっぷり飲んでビリヤードして、
い~い気分でふら~っと帰ってまいりましたので買い物に行けず、
昨日土曜日は冷蔵庫に残ってるものや冷凍したもの、乾物などを使っての、
お天気のよいお庭での残り物コースごはんとなりました。
ということでまずは前菜3品で上から時計回りに、
ゴーヤときくらげと炒り卵のマリネ、
生ズッキーニとわかめのナムル、
トマトとパクチーの茎のおひたしとなっております。
全部無理矢理?作った創作ヘルシー小鉢ですが、
まあまあ美味しかったです~。
お次はスープでコチラ。
→ 簡単♪ズッキーニとわかめのあっさりスープ by milketmoi
材料が前菜とちょっとかぶっておりますが、
メイン料理に合わせナンプラー、醤油、レモン味の超あっさりさんをチョイス。
5分くらいで出来るのでラクチンです。
そしてコチラも、
→ ザ・もやし炒め by milketmoi
メイン料理に合わせ付け合わせ的に作ったもので、
いつもはもやしのみですが前菜で少し残ったきくらげも入れちゃいました。
超お手軽簡単なので好評いただいている1品となっております。
そしてメインは鉄板焼きをイメージしての、トンステーキで~す。
ラベル・ルージュ(フランス政府公認の高品質マーク)の豚肉が冷凍してあったので、
シンプルによいお塩と粗びき胡椒で焼いて、
フランスのステーキの定番付け合わせのインゲン煮と、
我が家の定番付け合わせで大好評いただいているコチラを添えました。
→ 超シンプル美味*にんじんのステーキ by milketmoi
お肉は程よく脂が入っていてやはりと~っても美味しかったです。
鉄板焼きのイメージなので外せないと思い、
冷凍しておいた黒米入りごはんでガーリックライスも作りました。
わが家は基本いつも古代米の一種で栄養価が高い黒米入りごはん。
モチモチ感が出てちょっとお赤飯チックになって美味しいんです。
………………………………………………………
あ~んど。
家の裏にある旦那手作りの小さな池ではただいま蓮の花が綺麗に咲いております。
この池もですが家の改修もオンボロカヌー修理もコテージ作りも全部自分でやるので、
お金がかからなくてそれがほんと助かります。
お隣り家のパトリスさんともこうしてよく庭ごしにお会いいたします。
ベルギー系フランス人なのでビールにかなり詳しくて、
そしてバーベキューを焼くのがとっても上手なので、
旦那にいつもパトリスさんのように上手になってください、と言っておるんですが、
だめですねぇ。うまくなろうという気持ちがまったく感じられません。
ま、そのかわりいろいろすぐ直したり作ってくれたりするのでよしとしましょう。
それではちょっくらシュワシュワしに行ってまいりますね~
………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
他の方々の個性豊かで素敵なブログも併せてご覧になっていただけます。
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!