マルシェからさむ~い中、自転車漕いで帰ってきての週末ごはんのご紹介です。
本日はお鍋のコースごはんです!
先ずは簡単なおつまみの盛り合わせで、左上から時計回りに、
鴨ロースハム、ポテトサラダ、枝豆、そしてご好評いただいているコチラ。
→ 人参と白ゴマの甘酢サラダ by milketmoi
鴨は買ってきたものでわさびを添えてさっぱりと。
シンプルポテトサラダは前日作ったもので調理ポイントは、
じゃがいもを茹でてお湯を切ったらもう一度火にかけて水分をしっかり飛ばすこと、
そのじゃがいもにまず酢で酸味を入れておくこと、
そして味付けに隠し味で少しのお砂糖を入れるとぐぐんと美味しくなります。
人参サラダは白炒りゴマがいいアクセントになっております。
枝豆は…茹でただけです。
お次はマルシェの魚屋さんで買ってきたまぐろをお刺身にで
添えたのは醤油、わさび、そしてこのお塩。
→「超おすすめのゲランドの燻製の塩」
このお塩に合せてお魚を選びたかったので迷ったのです。
本当は白身で、出来れば鯛、と思っていたのですが鯛がなかったんですよねぇ。
で、結局行きつくところはまぐろちゃん~。
美味しくいただきましたが、やはり燻製塩は白身のお魚がより引き立つだろう、
と思いました。まぐろだと味がちょっと強過ぎますね。
そしてお気に入りアジア惣菜屋さんでかってきた野菜のムサカで、
さっと揚げ直してレタスとミントを添えて。
1個が大きいので2人で1個ずついただきました。
そしてそして、本日のメインはエマウスで見つけた日本製の土鍋でお鍋です!
(お鍋の周りに汁あとがたくさんでフォト用に綺麗にふき取ればよかったです)
何とお鍋はこの冬初!あ、でもおでんもお鍋ですよね、一応。
おでんはしょっちゅう食べております。
で、今回のお鍋は、よくおうかがいさせていただいている
大家族の専業主婦あっちゃんさんのブログで見た味噌キムチ鍋です♪
→「せんしゅふ!私にできること」
我が家はお鍋というと醤油ベースなので、旦那は味噌鍋初。
しかもキムチのたれを多めに入れて結構辛くしちゃいましたよ~。
旦那は他のフランス人同様辛いのが苦手。でしたが、が、
私の料理で徐々に慣れてきて今は結構食べれるようになってきたのです。
で、これも大丈夫!美味しい美味しいとめっちゃ食べておりましたねぇ。
具材は豚肉、白菜、ニラ、キノコ、豆腐、ネギ、海鮮ボール、おうどんで、
ちょっとちゃんこ鍋チックですが、味噌キムチ鍋、いいですね~~。
美味しくて実はこの日の夜中も食べちゃいました。ちょっとだけね♡
ということで久しぶりの週末和食系ごはん、大大大満足でありました。
やっぱりお鍋は最高です!
…………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!