雨の降りしきる中を帰ってきての週末ごはんのご紹介でございます。
まずはお庭で摘んだバラを飾って、
今回はビストロ風コースと決めてスタートで~す。
1皿めはスープ・ドュ・ポワソン、魚のだしのスープで、
カルフールの地方特選商品の1つで瓶詰になっているブルターニュスタイルのもの。
結構美味しいので、魚のスープ飲みたいな、と思ったらお手軽に利用しております。
業務用スーパーで調達した魚のスープを出すビストロとかよりも
ぜんぜん美味しいと思います~。
そう言えばこの間ニュースで、
自家製の料理を出し続けている老舗レストランのオーナーが、
トリップアドバイザーはあてにならない。
業務用スーパーの料理を出しているレストランに
いい点数がついていることもしばしば、と言っておりましたっけ。
2皿めは大好きエスカルゴです~。
でも日本では苦手な方も結構いらっしゃいますね。
日本から来た友達も苦手と言っておりました。
出さなくてよかった…。
3皿めはマルシェのフランス惣菜屋さんで買ってきたフランス風のタッブーレ
(もともとはアラブ諸国のパセリをたっぷり使ったサラダ)に、
食べ頃だったアボガドとプチトマトをトッピング。
タッブーレ自体がとても美味しいので大丈夫、あっさりで美味です。
そして4皿めはメインで、牛肉のタルタルステーキに、
定番のフライドポテトの、今回はうんと細いスタイルを添えるというよりトッピング。
これは以前あるお店でいただいたタルタルステーキのいただき方で
新鮮アイディアだったのでマネしてみました。
目を離しているすきにちょ~っと揚げ過ぎましたが、
旦那はしっかり揚がっているのが好きなので美味しい♪と大喜び。
で、これはお魚のタルタルでやっても美味しそうだなぁ、と思って、
実はマルシェで買ってきたサーモンの身で早速作ってみたら
サーモンでもと~っても美味しかったのです!
なので次回はそのレシピをご紹介させていただこうと思っております。
超お手軽材料で簡単でお店みたいな1皿に仕上がるので、
ちょいとおすすめですよん。
……………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!