moiです。
最近我が家で地味にクリーンヒットな1品のご紹介でして、
「ブロッコリーと新玉ねぎの鰹節醤油マリネ」でございます。
好評いただいている自分レシピのコチラの具材を変えて作ったものです。
→ 絹さやのかつおだし醤油浸し by ルロワ・モワ
→ 焼きアスパラのかつおだし醤油浸し by ルロワ・モワ
醤油と鰹節使いなので超「和」な味わいなのですが、
酢がきいているのでちょっとマリネ風でもあるんですよね。
なので今回は料理名にマリネとつけてみました。
これなら外国の人にも、マリネよ、と言って
食べてもらいやすいかな、と思ったのです。
旦那もかなりお気に入りで、
先週今週と作り置きして、
お昼の副菜や夜のビールのおつまみとして、
出しておりますが、
飽きずに美味しいといって食べております。
ブロッコリーも玉ねぎも身体にいいし、
オイルも使っていないので、
ヘルシーなのも嬉しいポイント。
ダイエットにもグッドです。
調理ポイントですが、
まずは醤油マリネ液に鰹節を入れること。
これでぐぐんとうま味が出ます。
そしてブロッコリーは、
歯ごたえが残る程度に茹でること。
あとは玉ねぎと調味料と一緒に、
漬けるだけなので超簡単です。
漬け込むとブロッコリーの色が落ちてきますが、
その分、味しみしみになっております。
新玉ねぎは普通玉ねぎでも
欧米だったら白玉ねぎでもOKです。
普通玉ねぎの場合は辛みが強いので、
漬け時間、長めがよいと思います。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………
材料(2~3人分)
・小分けにしたブロッコリーの房1/2個分 ・新玉ねぎの薄切り100g ★酢35mlと少し ★水15ml ★醤油大1 ★レモン汁1/4個分 ★みりん大1と1/2 ★きび砂糖または砂糖大1弱 ★鰹節軽くひとつかみ ★お好みで赤唐辛子お好み量
作り方
①★を混ぜてレンジで20秒加熱する。
②ブロッコリーを塩少々を入れた熱湯で3分茹でる。
ざるに上げよく水分を切り、さらに軽~く押して出てきた水分も捨てる。
食べやすく一口大に切る。
③大きめのタッパーに新玉ねぎとブロッコリーを入れ、
上から①の醤油鰹節マリネ液をかけ、混ぜる。
蓋をして冷蔵庫に入れ、2、3回混ぜてマリネ液を全体に馴染ませる。
少し置けば美味しくいただけますが、
そのまま常備菜として冷蔵庫で3、4日持ちます。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村