今日は最近の我が家のヒットごはんおかずのご紹介でして、
「鶏肉とキャベツのオリーブオイル醤油蒸し」です。
今とっても気に入ってるオリーブオイル&醤油風味で、
シンプルな調味料なのですが、これがかなり美味しいんですよ~。
ほんと、我が家では夫婦でお箸が止まらないんです。
結構大げさじゃありません。ええええ。
さて調理ポイントですが、今回鶏むね肉を使っておりますが、
あらかじめ下味と薄力粉をまぶしておくこと。
これで蒸し焼きにするとしっとりやわらかな仕上がりです。
お肉をささみやもも肉、豚肉にしても美味しいと思いますので、
あるものをどうぞ利用なさってください。
それからキャベツですが、フランスもなのですが、
欧米の一般キャベツは煮込みに向いていて硬いので、
ちりめんキャベツを使っていただくとよいです。
わたくしも基本的にいつもちりめんキャベツを使っております。
そして日本では普通キャベツでも、今春キャベツが美味しいと思うので、
春キャベツにしていただいてももちろん素敵です。
最初にごはんのおかずと書きましたが、
パンにもビールやワインのおつまみにもグッド。
日本の方だけじゃなく異国の方にも、
食事療法なさってる方にもヘルシーなだけじゃなく
美味しく召し上がっていただけると思います。
キャベツは身体にいいですしね。
フランスでは昔は湿布にも使われていたそう。
それくらいいいよ、っつうことですね♪
それでは簡単ですが材料と作り方です。
…………………………………………………………………
材料(2人分)
・そぎ切りにした鶏胸肉100g(塩2つまみ、胡椒少々、酒大さじ1、薄力粉大さじ1と1/2) ・キャベツのざく切り200g ・包丁の背でつぶしたにんにく1個 ・赤唐辛子の輪切りお好み量 ・EXVオリーブオイル大さじ3+大さじ2 ・水大さじ4 ・醤油大さじ1と1/2くらい ・足らなければ塩少々
作り方
①鶏肉に()のものを順に混ぜておく。
②フライパンを中火よりやや強めの火にかけ、
オリーブオイル大さじ3とにんにくを入れ炒め、香りがたったら
赤唐辛子とキャベツを入れ、こげないように気をつけながら炒める。
キャベツが少ししんなりしたら、鶏肉を広げながら1つずつ均等にのせる。
水を振りかけ、蓋をして中火よりやや弱めの火にし3分くらい蒸し煮にする。
蓋を取り、オリーブオイル大さじ2と醤油を入れさっと混ぜる。
味を見て足らなければ塩をお好み量足す。
お皿に盛って出来上がりです。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!