パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

juin 2020

毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと

…………………………………………………………………
IMG_7117 - コピー
新しい帽子を買いました。
日焼けしやすいので1年を通して帽子は必需品。
そして好きなこともあって気に入ったのがあれば、
結構しょっちゅう即買い。
今回のはちょっと珍しい薄いピンク色。
つばが少し広めなので、
日差しからしっかり守ってくれそうです。
IMG_7120 - コピー
麻の帽子やレースの帽子など、
よくかぶるものにまた1つお気に入りが増えました。
IMG_7129 - コピー (2) - コピー
ちょっとかぶってみたのをご紹介。
写真ではわかりづらいですが、
少し斜めにかぶるといい感じ。
IMG_7105 - コピー (2)
この帽子には白のレースのブラウスと
黒スキニーのパンツ。
靴は白のスニーカーか
シルバーのヒールのサンダルが
いいかな、と思っております。
パリ散歩の時に使うのが楽しみです♪

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと

…………………………………………………………………
IMG_6790 - コピー
美しいオペラ座を中心としたパリのオペラ地区。
日本人街がすぐ近くなので、
私も日本食材を買いにしょっちゅう来る場所。
IMG_6787 - コピー
コロナ後、はじめて来ましたが、
あまりにも閑散としていてびっくり。
以前だったらこのオペラ座の階段には、
たくさんの観光客が、
休憩したりおしゃべりしたりしていたのですが。
IMG_6789 - コピー
ご覧の通り、本当に人の姿が少なっ。
IMG_6791 - コピー
オペラ地区のこんな光景を見る日が来るとは、
夢にも思っていませんでした。
IMG_6788 - コピー
そして。
このオペラ座の脇の通りには、
いつもロマ人のスリがたむろしていて、
日本人の観光客もしょっちゅう狙われていたのですが。
コロナと共にスリも消えました、
カモがいなくなって、パリっ子しか通らないので、
ここに来ても仕事にならないんですね。
パリ中にいたあのスリたち。
今どこで何をしているのか…。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと

…………………………………………………………………
IMG_6690 - コピー
この時エマウスで買ったばかりのブロカント皿。
コロナ後のエマウス&可愛いブロカント食器
早速使ってみることにいたしました。
ランチョンマットは花の色に合わせ、
パステルのものをチョイス。
花器も以前エマウスで買ったブロカント。
この形は花が程よく広がって飾りやすいのです。
IMG_6688 - コピー
控えめの淡いバラ柄が、
意外にいろいろ合わせやすそうなので、
これから重宝しそうです。
2枚で1ユーロなんて信じられない。
IMG_6692 - コピー
1皿めはマルシェのポルトガル総菜屋さんで買ってきた、
ポルトガルの煮豆ルパンと生ハム、
バカリャウ(干しタラ)と蟹爪の揚げ物。
ルパンは食感がちょっと枝豆に似ていて、
相変わらずつまんじゃう美味しさ。
揚げ物もグッドだったのだけど、
この生ハムがめちゃくちゃ美味しかった!
ポルトガルの生ハムは
脂身のあるものが多いのですが、
この脂身にうまみがあっていいんですよねぇ。
IMG_6693 - コピー
2皿めは、市販のトリュフ入りのラビオリを茹でて、
パルメザンとトリュフペーストをのせたもの。
市販のラビオリは当たり外れがありますが、
これは当たりでトリュフ風味もしっかり。
満喫しました~。
IMG_6698 - コピー
3皿めはメインで、少し前に作って、
めちゃくちゃ美味しかった、
手切りミンチの牛肉ハンバーグステーキと、
BIO(オーガニック)の皮つきフライドポテト添え。
二度揚げでカリカリです。
今回思ったのですが、
手切りミンチって肉肉感が出るので、
量が多くなくても食べ応えがあります。
これも多く見えますが量的には40gくらい。
十分満足です。
IMG_6702 - コピー
デザートは、型に入れたまま、
冷凍しておいたタルト生地を焼いて、
クリームと赤い果物をのせた超簡単フルーツタルト。
お庭でフランボワーズ、カシスが採れたので、
使っちゃいたくて、のっけちゃいました。
新鮮な果物はそれだけで美味しい。
お庭の果物がまだなっているので、
どうやって美味しく消費しようかな、
と夏の緩い時間の中で考え中。
我が家流、無理なく美味しくを模索中~。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと

………………………………………………………………
IMG_6783 - コピー1
今週は約3か月半ぶりに
パリ散歩に行ってまいりました。
電車に乗るのも3か月半ぶり~。
乗車の際はマスクが義務づけられていて、
電車の椅子には1つ置きに、
座るの禁止マークが貼られております。
ちゃんと皆さん、守っていらっしゃいました。
IMG_6784 - コピー
ただ、日中のRER線なのでこの空きよう。
朝と夕方のラッシュ時はどうなのかな、
と過ぎりました。
IMG_6785 - コピー
下車したオベール駅のホームのベンチにもシール。
この後、メトロに乗り換えたら、
マスク装着は皆守っていらっしゃいますが、
禁止シールの椅子に座っている方が
かなりいらっしゃいました。
人が結構乗っていると1mの距離を空けるのも
ちょっと微妙な感じ。
私は禁止のとこに座らなかったけど、
年配の方とかはしかたないかな、と思いました。
そして夕方のラッシュ時に
またRERに乗ったのですが、
以前に比べ乗客がかなり少なくて、
禁止マークじゃない椅子にすぐ座れました。
引き続きテレワークの方が結構いるのかな。
通常通りになった今でも、
コロナ前とまったく違っていました。
混雑した電車通勤って
すごくストレスで心に悪いと思うので、
このままテレワーク希望の人はテレワークになって、
多くの人にとってなるべく
ストレスの少ない働き方になればいいな、
と思いました。
突然の慣れない3か月テレワークが
何とかでもできたという場合は、
十分可能だということなのでは、と、
私はですが思います。
企業の交通費の負担も減るし
よいのではないでしょうかねぇ。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと

…………………………………………………………………
IMG_6717 - コピー
我が家は毎週人参を大量に消費いたしますが、
今週は久しぶりにこの人参の簡単レシピを作りました。
Cpicon 人参のきんぴら、ほんのりアンチョビ風味 by ルロワ・モワ
そしたら美味しくて旦那とあっちゅう間に、
食べてしまいました。
ニンニクとアンチョビが程よく香る甘辛風味が、
おつまみにもごはんにも合います。
で、こういう日本の定番を少しアレンジした
美味しい肴的なものをおうちでいただくと、
ちょっと居酒屋気分だな、と思いました。
で、週末ということもあり、
おうち居酒屋開催にぴったりなものを、
自分レシピの中から選んでみました。
すべて大好評いただいてるレシピで、
お酒を飲まれる方はもちろん飲まれない方にも、
洋食系より日本食という方にも、
喜んでいただけるものばかりです。

あっさり豆腐がベーコンと合わさって超美味。
わさびがポイントです。
Cpicon ベーコン巻き一口豆腐ステーキ*山葵と共に by ルロワ・モワ

ヘルシーなコンニャクががっつり味に変身。
罪悪感もなしで完食出来ます♪
Cpicon ガーリックレモンバター醤油コンニャク by ルロワ・モワ

わかめや野菜がたっぷりでパクチーが豆腐に合います。
ノンオイルドレッシングなので、これもヘルシー。
Cpicon これがオリジナル。パクチーのアジアン冷奴 by ルロワ・モワ

我が家自慢のかつおだし醤油でポリポリ美味しい。
絹さや版もおすすめです。
Cpicon ブロッコリー茎のかつおだし醤油浸し by ルロワ・モワ

居酒屋と言えばおにぎり?!
クリチがごはんに合って何とも言えない美味しさです。
Cpicon 塩昆布とおかかクリームチーズのおにぎり by ルロワ・モワ

コロナ自粛中、外出禁止中に、
料理にはまった方も多いようですね。
自分で言うのもずずしい話ですが、
全部結構おすすめですので、
ぜひお試しくださいませ。
それでは素敵な週末を!

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ