毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ
…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
→批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと
※上記の記事に追記しております。
…………………………………………………………………
それはゆるスタイルかな、って思うんです。
パリでお店に置いてあるのはたまに見かけるけど、
実際に着ている人はほとんど見たことがないです。
去年から日本で流行っているワイドパンツも、
パリでは履いてる人を
ほとんど見たことがありません。
私が思う理由ですが、
フランス女性はセクシーが大事だということ。
これが大きいと思います。
パンツは身体にぴたっとした
スキニータイプをはく人がほとんどで、
しかも圧倒的にスカートよりパンツの人が多い。
なのでワンピースを着てる人も多くはありません。
ふんわりしたゆるワンピも、
身体の線が出ないので、
本当におしゃれな人は別として、
セクシー重視のフランス女性の多くが、
選ばないかな、と思うんですよね。
以前フランスの下着メーカーのデザイナーの
ドキュメンタリーを観たことがあるのですが、
国によってデザインを変えているそう。
やはりアジア系女性は清楚で派手ではないもの、
欧米系女性はセクシーで大胆なものを好む、
と話していました。
フランスでは40代50代、
それから60代くらいの女性でも、
胸を強調したり、透ける服の下に
見せるためのセクシーな下着を
つけている方もいらっしゃいます。
男性の女性のタイプも傾向の違いがありますね。
日本人は、清楚とか、可愛いタイプがいい、
っていう人、今も結構多そうです。
欧米は逆で、セクシー女性がお好き。
アメリカもですが欧米は全体的にその流れが
昔からありますよね。
もう1つ思う理由が、
フランスより日本の方が
ずっと流行に敏感な人が多いということ。
日本の雑誌で昔からよく
おしゃれパリジェンヌ特集とかありますが。
あれは本当にごくごく一部のパリジェンヌだと、
パリに来て感じました。
これは私だけじゃなく、
パリに来た日本人の方々の多くが
感じることでもあると思います。
超おしゃれな人ももちろんいるけど
多くのパリジェンヌがおしゃれには、
と言うか流行にはそれほどには
こだわってはいない印象です。
髪型もで、流行りのヘアスタイルっていうのがなくて、
パーマをかけてる人も少ないし、
(ストレートパーマの人はいる)
短いかセミロングかロングか。
それ+天然のウェーブのまま。
ロングだったら本当にナチュラルなロングヘアです。
でも皆、髪色とウェーブでナチュラルなロングでも
それぞれ雰囲気が違って自然で素敵なんですよね。
それが流行りの髪型がない理由かもしれません。
で、私もフランスに住んでから、
服も髪型も流行は関係なくなって、
自分で良ければいいや、にさらになりました。
流行が関係ない日々は正直、超ラクチンです。
ただ、あまりにもラクチン過ぎて、
自分のケアについても手抜き傾向で
これは女としていいのか?
と自分に思うことがたまにあります。
もし今日本にいたら細かい情報が多いので
(情報過多な面もありますが)
もう少しケアに力を入れていたと思うんですよね。
そこは、これから少し気をつけていきたいな、と、
思ってはおります~。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!