マルシェ帰りの週末ごはんのご紹介です。
今、お天気が良い週末は必ずお庭ごはん。
秋冬が長いパリなので今の素晴らしいこの季節を思いっきり満喫したいのです。
でももう6月も半ば。ああ、なんて時間は進むのが早いのでしょう。
真夏よ来ないでくれ~!いややっぱり来てくれ~!

さてさてごはん。いつもはリビングに飾っているお気に入りのお皿を選んで。

お花はお庭のバラと紫の小花とドイツ系スーパー「リドル」で1週間前に買ったバラを合わせました。
旦那が蒔いた種が今どんどん育っていて花が咲き始めております。
今年の夏はお花、あまり買わなくてもいいかもしれません。

1品めはマルシェの総菜屋さんで買ったグレープフルーツのファルシーと卵のゼリー寄せで、これは私ので。旦那はアボガドのファルシーと卵のゼリー寄せです。
2つのファルシー、どちらも初お試しだったのですが、美味しかった♪
特にグレープフルーツ。これは自分でも挑戦しようと思っております。

2品めは週末のまとめ買いで買った彩りトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼです。
バジルはお庭でぐんぐん育っている緑&紫。
2色バジルがトッピングされていると見ためがさらにちょびっとおしゃれになる気がします。
トマトの味がそれぞれ違ってとりたてバジルの香りもとてもよかった~。
この彩りトマトカプレーゼ、我が家の定番に決定です!

そして3品めのメインはコレコレ。「リドル」で買っておいたホロホロ鶏のローストです。それをお気に入りの人様レシピで焼き上げました。

切り分けて一緒にローストしたじゃがいもと、今一番お気に入りのマスタードを添えていただきます。
火の通りもちょうどよく出来て相変わらず美味。
ホロホロ鶏は鶏肉に比べ脂がのっていてコクがあってジューシー。
いただいた後の骨でだしをとると、これまたコクがあっていいお味が出るのです。
今回もしっかり全部ありがたく美味しくいただきました。
ホロホロ鶏さん、すみませんありがとうです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
毎日がんばって更新しております。
ぽちっと応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村