パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

juillet 2021

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

フランス政府がコロナ感染第4波に入ったことを示したのは7月19日。

そしてパリに行ったこの日は、映画館や美術館などで衛生パス(ワクチン接種証明か陰性証明、または回復証明)提示義務が始まった7月21日。

私も念のため、ワクチン接種証明コードを携帯に入れてのお散歩です。

IMG_0212 - コピー

で、「サン=ルイ橋(PONT SAINT-LOUIS)」を渡ってやって来たのはパリのど真ん中、セーヌ川の中州にある2つの島のうちの1つ、サン=ルイ島。

もう1つのシテ島と共に、パリ発祥の地として知られております。

パリという名前の由来であるパリシイ族がこの島々に住み始めて、そこからどんどんパリが広がっていきました。

IMG_0208 - コピー

パリの歴史はここから始まった!というすごい場所なのですが。

今はパリ屈指の高級住宅街。

他の賑やかなカルティエとは別の、ゆったりとした島時間が流れております。

IMG_0179 - コピー

サン=ルイ島と言えば、来たことがある方はここ「ベルティヨン」を思い浮かべる方も多いかもしれませんね。

パリ一有名な1954年創業のアイスクリーム屋さんの本店です。

この日もお客様で賑わっておりました。

私も超久しぶりに食べてみようか迷ったけど、ランチを食べたばかりだったので、ちょっと無理っぽかったのですよね。

甘い物が別腹の方が羨ますぃ。

IMG_0194 - コピー

歩いていると汗ばむくらいだったこの日。

ベルティヨンと同じ並びにあるサン=ルイ・アン・イル教会でしばし休憩。

お隣りシテ島にはあのノートルダム大聖堂があるので、こちらは地味に感じられますが。

サン=ルイ島の静かで美しい教会です。

IMG_0205 - コピー

趣があってパリのカフェらしい雰囲気いっぱいの「ル・サン=レジス」。

ちょっとお値段は高めだけどこの島でのさりげない思い出には残りそうかな。

以前も書いたことがありますが、10年くらい前にここで、フランスの有名なコメディアンで映画「アメリ」にも出ていたジャメル・ドュブーズさんご夫婦をお見かけしたことがあるのですが。

奥さまがとても綺麗だったのが忘れられません。

ジャメルさんは映画やTVとまったく同じでした。

IMG_0197 - コピー

可愛い猫ちゃんたちにも遭遇しました。

この子は甘えっ子ですが、頭はいいけどお腹を触られるのは嫌いみたい。

お腹撫でたら怒られました。

2度目に通ったらご覧のようにこんなお顔でお昼寝。

お口がちょびっと開いているのがポイント。

可笑しくて可愛い寝顔です。

IMG_0198 - コピー

この子も甘えっ子ちゃん。

ぽってりしたお手々がたまらん。

通る人皆に撫でられてかまわれておりました。

私もその1人ですけどね。

IMG_0203 - コピー

第4波、ほんとに来てるの?!

と思っちゃうくらいのどかなパリの小島の穏やかな昼下がり。

いつ来てもほとんど何も変わらないサン=ルイ島です。

ここは秋も素敵なのでその頃また寄りたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

先週の日曜は旦那は、クラシックカーや自転車が集結してパリの街を走り抜ける「トラヴェルセ・ド・パリ」に古自転車で参加するため、パリへお出掛け。

私は「トラヴェルセ・ド・パリ」は2度ほど経験してもう十分なので、今はいつもお留守番担当。

で、日曜はいつもマルシェなので、小雨が降っていたのですが1人で行ってまいりました。

先々週のコーデはちょっとボヘミアンなデニムスタイル。

BOBOチックなコーデで夏がやって来たマルシェ&購入品
R0140166

今回はデニムはやめておこう、と思い、ちょっと甘めのピンク色のコットンセーター&ティアードスカート。

そして黒の帽子というコーデにしてみました。

セーターは3年くらい前に夏のセールの残り物で見つけたもの。

スカートはブロカント市で見つけたヴィンテージ。

裾のピンクのサテンがポイントです。

今の流行に合わせると、これにベルトをしたり、スカートにちょっとセーターを入れたりかもですが。

せっかくのノスタルジックなスカートなのでシンプルに着ました。

こんな格好でマルシェへGO!したのですが。

カメラを持っていくのを忘れてしまったのです~。

いつもは旦那が買い物用のエコバッグ&財布を持ち、私はカメラだけなので、この日はエコバッグとお財布を持ったらうっかりカメラの方を忘れしまいました。

相変わらずのドジ子ちゃんです。

R0140156

なのでフォトはありませんが、マルシェで購入したのはこの3つ。

好きなもの買ってくるか、どこかで好きなものを食べてきな、と旦那が言ってくれていたので。

この日の朝、自分が何を食べたいか、真剣に自分の胃と向き合い、決めました。

&毎日の食生活にかかせない果物も購入。平桃とプルーンです。

桃もなのですがプルーンが甘くてとっても美味しかった!

今週末もマルシェで購入と思っております。

R0140159

で、胃と向き合って決めたのはマルシェそばの大人気ポルトガル炭火焼き店の炭火焼きローストチキンです♪

1度1人でこのチキンを丸ごと食べてみたかったのです。

ポルトガルチキンに定番のフライドポテトはこの日の朝、揚げておいたので、あとはさっと2度め揚げでOK。

冷やしておいた白のスパークリングワインを開けて、食べる気満々で、さあ、思いっきり食べるぞ!と意気込んだのですが。

2切れ食べてお腹いっぱい。そうなんですよね。思ったよりも食べれないものなのですよね。

でもやはり炭火の香りが利いていて、お肉の焼き加減もグッド。大満足でした。

残りは、夕方帰ってきた旦那と夕食にいただきました。

「トラヴェルセ・ド・パリ」がとても楽しかったようで、その話をず~っと聞かされました~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

フランスで衛生パス提示が始まった先週の水曜日、パリ散歩をしてまいりました。

衛生パス提示義務が始まったパリの青空散歩

途中でビストロでランチもしたのですが、その時の食材の感想をお伝えしたいと思います。

IMG_0204

5月19日から飲食店のテラス席が再開。

そして6月9日から店内も再開して、外食が出来るようになって約2ヶ月半。

5月19日の再開の際には、ニュースでは食材についての問題を伝えておりました。

それはストックの古い食材を使う店が結構あるだろうということ。

普通に考えてもそれは過りますよね。

長い間、営業が出来ず苦しい経営状況。

ストック食材を廃棄したくないのは正直な気持ちでしょう。

それも予想して5月の終わり、1度パリのビストロとカフェを利用しました。

ただ魚貝は古いと恐いので、その時はお肉料理を選びました。

ジモティばかりの食堂風ビストロだったけど、それは普通に美味しくて大満足でした。

ただ、その後に行ったお気に入りのカフェでは、グラスワインのお値段が約2倍近くになっておりました。

素敵な立地なので好きだったのですが、このお値段だと気軽に寄れないな、と思いました。

IMG_0272

で、今回の感想です。

行ったのは食材にこだわっていて魚貝料理が多いフランス人シェフのビストロ。

かなりお手頃でテラス席もあるジモティに人気のお店です。

平日だったし再開してだいぶ経つしバカンス期なので、たぶん入れるかな、と予想して、予約なしで開店時間に行ったのですが。

すでに予約でいっぱいで1度断られてしまいました。

んが、スタッフの方が、1人ならと、テラスに席を作ってくださいました。ラッキーでした。

にしても考えが甘かったです。

太陽が大好きでテラスが大好きなフランス人。

テラスがある人気店はバカンス期の今も争奪戦なのです。

で、料理は前菜もメインも魚介を選んでみたのですが、大丈夫。とても美味しかったです。

食材にこだわっているので古いストックは再開当初から使っていないかもですが、プリプリで新鮮な魚介たちでした。

なのでそこはまた別ですが、再開して約2ヶ月。

古い食材を使ってしまいたかったお店でも、そろそろストック食材は消費出来ているかもしれませんね。

ま、でも、コロナ禍以前から賞味期限に注意せず、料理を出しているお店もフランスは結構あるようなので、あとはお味で自分が満足出来るか出来ないか、でしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

6月の中旬からずっと不安定なお天気が続いてるパリ。

家庭菜園の野菜やぶどう、青紫蘇の状態がよくありません。

紫蘇が育ってくれないとショックが大きいです…。

ということで、今週のフランスのスーパーコーナーでございます。

行ったのはドイツ系スーパー「アルディ」とフランス系スーパー「カルフール」。

ドイツ系スーパー「リドル」に行ってしまうと、商品が豊富過ぎていろいろ買ってしまうので「アルディ」。

特別なものではなく常備食材を買うなら「アルディ」で十分。お値段も安いです。

R0140109

購入したのはコチラ。

すぐリピのものもあります。

R0140117

アルディでコルシカ島のシャルキュトリー(加工肉類)3、49ユーロ。

初めてコルシカ島のシャルキュトリーを食べたのはクリニャンクールのビストロ。

その美味しさにびっくりしたのです。

でもその後きたメイン料理は、あれ?とこれまた別の意味でびっくり。

あれだけ美味しいシャルキュトリーを出すのに、どうして料理はこれなのだろう、と。

あ、しょっぱなから話が逸れました。

でもそんなわけでコルシカのシャルキュトリーの美味しさをその時知ったのです。

アルディにしてはちょっとお高めの1パック3、49ユーロ。

普段ない商品だったので2パック購入しておきました。

まだいただいていないのだけど、美味しいといいな。

R0140114

アルディでBIO(オーガニック)のプチトマト0、99ユーロ。

BIOで0、99ユーロですよ。安い。

パスタにしても美味しいし、セミドライトマトにしても美味しいし、アペリティフのおつまみにしてもグッド。

最近、ある方のブログでプチトマトの美味しそうな簡単レシピを知ったので、それもやってみようと思っております。

R0140119

アルディでBIOのアボガド2.99ユーロ。

先週パリのビストロでアボガドの新鮮前菜をいただいたので、再現に挑戦と思っております。

プロのお店は自分では思いつかないアイディアがあるので、やはり食べ歩き楽し。

R0140120

アルディでブルーベリーの仲間のミルティーユ1.99ユーロ。

あれ、これ老眼の始まりかな?

と思ったのが5、6年前。

でも母が老眼鏡を使い始めてどんどん進んでいったように感じていたり。

叔母(母の妹)が80代になっても老眼鏡が必要なかったことがあって。

老眼が始まってもすぐ老眼鏡を使うのはどうかな、と思っていたのです。

で、あえて今も使っていなくて何とか済んでおります。

&こうしてミルティーユも結構しょっちゅう食べて老眼が進むのを防止。

R0140115

カルフールでインゲン3ユーロ。

週末ごはん用に購入。

歯ごたえがあるように火を通すのも美味しいけど、フランスではくたくた煮も定番。

R0140116

アルディでBIOのエメンタール・ラぺ(シュレットタイプ)1.09ユーロ。

これはすぐに冷凍して、必要な時に必要なだけ使います。

R0140122

アルディでBIOのシェーブル(山羊)チーズ2.29ユーロ。

このままでも美味しいですが、シェーブルは火を通しても美味。

シェーブルチーズのトーストを添えた温かいサラダはフランスの定番料理。

簡単なのでおうちで作るので十分です。

R0140121

アルディでハーブやにんにく入りのチーズ1個1、39ユーロ。

先週も買ったこのチーズ。美味しかったのですぐにリピです。

我が家の水曜ワインデーにいただきます。

R0140111

アルディでBIOのひまわり油3、78ユーロ。

オリーブオイルでもゴマ油でもないオイルを使いたい時用&揚げ物にも使います。

R0140112

アルディでBIOの赤ワインで左のボルドーが3、99ユーロ。

右のコート・デュ・ローヌが3、68ユーロ。

「アルディ」はワインもお手頃価格で、しかもBIOも揃っていて、それもお手頃。

なので我が家はなるべくBIOをチョイス。

でも。いいんだか悪いんだかの微妙なこともありまして。

例えばワインデーの夕食に1本開けて、もう少し飲みたいな、な時。

旦那がまた1本持ってきまして。

私が、飲み過ぎだからダメ!って言いながらも、目の前にワインがあると意志が弱くなってしまいます。

そして旦那が言うのです。でもBIOだから大丈夫、と。

すると私も、う~ん、そっか、BIOだからいっか、となっちまう。

だめでしょ~。

自分たちの言い訳に都合の良い魔法の言葉「BIO」。

で、最近この「BIOだから大丈夫」が我が家で流行り中。

自分たちに都合良く使いながら2人でウケております~。

でもやっぱりいくらBIOでもお酒です。身体に良いわけではありません。

今週はこの言葉は使わないように心がけたいと思っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

先週、久しぶりにパリ散歩をたっぷり楽しんでまいりました。

衛生パス提示義務が始まったパリの青空散歩

で、ずっとお試ししたかった評判のパン屋さんに寄ってまいりました。

IMG_0219 - コピー

ここはパリの真ん中シテ島にあるノートルダム大聖堂からセーヌを渡ってすぐの右岸5区の裏通り「Rue Galande」。

なかなか味わいのある通りです。

IMG_0216 - コピー

で、到着した住所63 Rue Galande。

シナモンロールの人気店「サーカス・ベーカリー(Circus Bakery)」です。

2018年にオープンしてたちまち人気になった天然酵母とBIO(オーガニック)食材を使ったパン屋さんです。

んが。あれ?

お店は開いていないというか、現在工事中。

ちょうど業者の方が中にいらっしゃったので、閉店か、改装か、新しいパン屋さんが出来るのか聞いてみると。

完全に閉店で、新しいパン屋が出来るわけでもないとのこと。

ああ~、このコロナ禍で、来てみたら閉店していたお店はいったい何軒め?

どんなに人気店でもこのコロナは強力過ぎたのですね…。

一度も食べることなく幻となったシナモンロール。

召し上がったことがある方が羨ましい。

でも、お味を知っていて気に入っていた方々は、もうそれが食べれないと思うと、残念でしょうね。

IMG_0215 - コピー

それにしても。ほんとにいったいどれだけのお店がこの1年半くらいの中で消えたのでしょうか。

これからもしばらくは、こういったことが続くのでしょう。

フランスはデルタ株が拡大していてコロナ感染第4波に入ったと発表されたばかり。

コロナは変異し続ける強力ウィルスです。

多くの方の命を奪い、仕事を奪い、思い出を奪っております。

ワクチン接種が義務化するのは恐い面があるけど。

基礎疾患がない、体調が悪くないなどの理由がない場合は、自ら決めて受ける。

それは今のこの状況で、終わらせるためには、仕方ないように思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ