パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

mai 2022

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

パリ散歩の時に15区のリドルへ行きました。

日本人が多く住む15区の住宅街リドルに行ってみた

その時、今年2022年のパリの最優秀バゲット賞をとったお店が近かったので寄ってみました。

IMG_3930

それが15区にあるこのパン屋さん「フレデリック・コミン(Frédéric Comyn)」です。

でも来た時に、あれ?と思ったのです。

なぜならここは以前別のパン屋さんで、しかも超有名店だったのです。

名前は「ラ・メゾン・ピシャール(La Maison Pichard)」。

パリのパン好きな人の間では知らない人はいないと思います。

私も1度買ったことがあって、薪釜で焼くパンが美味しかったのですよね。

薪釜で焼くパリの名店15区のラ・メゾン・ピシャールのお味

なので、ああ、お店が変わったんだな、そして変わったお店が今年の最優秀バゲット賞をとったんだな。

と、残念とおめでとうが混ざるちょっと微妙な気分。

IMG_3933

店名と看板こそ変わったけど、店内はほぼ以前のラ・メゾン・ピシャールと同じ雰囲気です。

パンの種類は多くはないけど、美味しそう。

BIO(オーガニック)のパンも揃っております。

IMG_3931

お菓子も種類は少なめだけど、素朴系で可愛いらしいです。

で、家に帰ってきて「ラ・メゾン・ピシャール」がいつ閉店になったのか、なぜ閉店になったのかちょっと調べてみたら、びっくり唖然。

かなりショッキングなスキャンダルが起こっていて閉店となっていたのです。

そのスキャンダルとはラ・メゾン・ピシャールの店主と息子が、性的事件で2020年に起訴されたというもの。
(情けなくなるほどひどい内容なので書くのはやめておきます)

さらにショックを受けたのが、その息子が別のカルティエで仕事上のパートナーと開いていたお店が、クロワッサンが美味しくて私も好きな5区の「ラ・メゾン・ディザベル(La Maison d’Isabelle)」だったのです。

で、ラ・メゾン・ピシャールの店主は15区ここでの事業を2021年にフレデリック・コミン側に売却したというわけです。

じゃ、息子の方のお店は?と過ったのですが。

実は2021年の10月にラ・メゾン・ディザベルに私行っているのですが、そちらのお店は以前通りだったのです。
(一時は休業していたようですが)

なので息子の仕事上のパートナーだったイザベルさんがそのまま続けているということなのかな、と思いますが確かなことはわかりません。

ただ2021年のその時は、お店の方々は全員女性で、仕事ぶりがテキパキ早くとても気持ちが良い対応。

チームで1つになって頑張っているような雰囲気がありました。

クロワッサンも相変わらず美味しくて、しかも以前と同じで1ユーロ。

皆の一体感が伝わってきたのは、そんな出来事があってのことだったのかもしれません。

パリのクロワッサンコンクール優勝店「メゾン・ディザベル」の仕事ぶりにびっくり

IMG_3975

ということで、2022年のパリの最優秀バゲット賞をとったバゲット・トラディションを買ってまいりました。

さてさてお味です。

率直に申しますと、我が家的にはまあまあでした。

小麦の香りはしっかりするけど生地自体の美味しさが平凡な美味しさかなぁ、と。

旦那は、焼きも足らないね、と言っておりました。

我が家近所にあるBIOパン屋さんのバゲット・トラディションがとても美味しかったり、さらにもっと近所にあるアラブ系ファミリーのパン屋さんも十分美味しいので、それを考えると。

このパンは1回お試しで良いかな、と思いました。

ちなみに。

アラブ系ファミリーパン屋さんはおしゃれっけゼロのごくごく普通の街のパン屋さんですが、クロワッサンもとても美味しくて、ラ・メゾン・ディザベルにも結構負けてないんです。

スムール粉を使ったアラブパンも美味すぃ♪

ってか、結局そういう普通のとこがなにげに美味しかったりするんですよね。

<フレデリック・コミン(Frédéric Comyn)>
住所・・・88 rue Cambronne 15区

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

フランスのスーパーコーナーです。

ここのところドイツ系スーパー「リドル」が続いておりましたが、今回は久しぶりにやはりドイツ系スーパーの「アルディ」。

フェア商品などの充実度を考えると、完全にリドルの方に軍配が上がるのですが、アルディもお値段に比べ質の良い商品が地味ではありますが揃っております。

最低限のお買い物で良い時、あれこれ買ってしまいたくない時はアルディで十分。

それでもちゃんと満足出来ます。

IMG_3983

購入したのはコチラ。

IMG_3990

まずは白アスパラガス3、99ユーロ。

EUの質の良い食材の品質マーク「P.G.I(Protected Geographical Indication)」つきです。

もういただきましたが美味しかったです♪

今の季節限定のアスパラガス、大好き過ぎてほぼ買い物のたびに買っております。

IMG_3985

フランス中央「デ・コス」地域のブルーチーズ1、59ユーロ。

これも「P.G.I」マークつき。

そのままはもちろん、パスタなどにもよく使っております。

IMG_3986

ボローニャのソーセージのモルタデッラ125gで1、35ユーロ。

これも「P.G.I」マークつき。

リドルでは「P.G.I」つきのモルタデッラが150gで1、55ユーロ。

だいたい同じくらいのお値段と思って良いのでしょう。

しょっちゅう書いておりますが、我が家はシンプルサンドイッチにしております。

モルタデッラの簡単サンドイッチの作り方

朝食でいただくと美味しくて大満足で、朝からお腹も心もご機嫌になっちまいます。

IMG_3987

ゲランドのフルール・ド・セル2、37ユーロ。

これも「P.G.I」マークつき。

下の方に「Récoltée à la main dans les marais salants Guérande」と書いてありますが、ゲランドの塩田で手作りされたもの(工場生ではない)という意味となっております。

お塩とお砂糖は身体のためになるべく良いものを使うようにしておりまして、2、37ユーロで買えるのが嬉しい。

このお値段なのでお料理に気軽に使っております。

IMG_3988

アルディが所有している日本人に人気のアメリカのスーパー「トレーダージョーンズ」のマカデミアナッツ3、59ユーロ。

アルディでトレジョのナッツを見つけた時はちょっと感動しました。

他にも各種ナッツ類、ドライフルーツなども揃っております。

アペロに食べだすと止まらなくなってしまいます。

IMG_3989

小海老のカクテルの缶詰3、95ユーロ。

アルディにしてはちょいとお高めなのですが、海老好きの我が家なので、期待も込めてお試ししてみることにしました。

オランダでいただいて美味しかった海老のサラダにしようと思っております。

IMG_3991

白い部分のみのポワローネギ1、99ユーロ。

青い部分もついた丸ごとポワローネギももちろん売っておりますが、この白い部分だけ売りもフランスでは定番。

我が家は薬味でネギを使うことが多いので、この白ネギも結構良く買います。

最近はこの白ネギと揚げ玉をたっぷりかけた、たぬき奴(お豆腐)にはまっていて、白ネギ、揚げ玉、豆腐の消費が早いです。

ちなみに。

フランスでは生でネギを食べる習慣がないので、旦那に初めてざるそばに添えて出した時は、ちょっとびっくりしておりました。

でも食べたら、美味しい!

と喜んで、以来生ネギ大好き男。

たっぷりのっていればいるほど食が進むようです。

私もネギ薬味大好き。

そうめんなんかそうめんが見えないくらい薬味入れちまいます。

ああ、もうすぐ大好きなそうめんが美味しい季節。楽しみで~す♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

もう5月が終わってしまう。1週間も早過ぎです。

ああ、何と時間が経つのが早いこと。

しかも年齢を重ねれば重ねるほど。

ますます残りの人生を大事にしなくては、と改めて思います。

なるべく周りを気にすることなく振り回されることなく、こじんまりとした小さな世界で十分なので、自分らしくいられる心の自由を満喫したいな、と思います。

ということで、先週のコーデは黒マキシスカート×黒セーターコーデでした。

黒マキシ丈スカートコーデで初夏のようなマルシェ&購入食材

で、春夏服でたくさん持っているマキシ丈をこれからどんどん活用したいな、と思って、今回もチョイス。

IMG_4135

ブルーの濃淡柄のマキシ丈ワンピース+デニムジャケット、お気に入りのシルバーの帽子です。

これに白スニーカーを合わせました。

日本とフランスでは流行の違いやズレがあるので、日本のことはわからないのですが。

フランスではマキシ丈ワンピ+デニムジャケットは今もよくするコーデ。

あとはマニッシュなパンツにデニムジャケットをシャツ代わりに着るみたいなのも、よく見るかな。

デニムジャケットも含めオーバーサイズものがフランスでも流行っているけど、これは完全に流行だと思うので、着れるのは2年くらいかな、と私は思っております。

やはりごく普通のデニムジャケットが飽きがこなくて使い勝手が良いです。

シルバーの帽子は買った時、旦那が変と言ったもの。

でもこれが重宝しておりまして、ビーズ使いのリボンの色合いがアクセントになるんです。

少しウエスタンチックな形もグッド。

IMG_4131

こんなコーデで、マルシェのポルトガルバーに到着です。

着いてカシャカシャフォトをしていたら、その間にテラス席が満席に。

あちゃ~、やっちまいました~。

その後しばらくうろうろしても席が空きません。

ま、こんな時もありますあります。

ちなみに、写っているムッシューたちは、プロセッコ(イタリアの発泡ワイン)の2本目を追加して、日曜の午前のアペリティフを楽しんでいらっしゃました。

私は一応女なので、野郎どもだけ、っていう感覚がわかりませんが、なんか楽しそう。

こういう時、男たちはいったい何の話するの?!

IMG_4120

テラス席が取れなかったので、この日はマルシェ店内席へ。

IMG_4121

活気のあるマルシェを眺めながらのこの席もたまに楽しいです。

IMG_4123

そして私はカフェ・ラテ、旦那はヴィーニョ・ヴェルデ。

カフェインに弱いけどコーヒー大好きなので、このためにこの朝、家ではデカフェコーヒーを一杯だけにしております。

デカフェもカフェインが含まれているので、いくらでも飲めるっていうわけじゃないんですよね。

IMG_4128

今は毎回お花屋さんを見るのが楽しみ。

こんなの庭にあったらいいな、と夢想しながら見ております。

やっぱりお花は可愛いなぁ。

自分花粉症ひどいけど。はは。

IMG_4130

で、この日購入したのはコチラ。

グリンピースと紫アーティーチョークで、計3ユーロくらい。

今年フレッシュなグリンピースをまだいただいていなかったな、と思ってチョイス。

グリンピースごはんもいいし、春野菜の軽い煮込みにしてもグッド。

ミントと合わせるのもフランスではポピュラーなんです。

紫アーティーチョークは今ハマっている野菜。

アーティーチョークは下ごしらえが結構手間なのですが、最近はちゃちゃっと慣れてまいりました。

IMG_4133

この日のランチはバーベキュー。

最近お天気が良いとバーベキューばかり。

でもフランスの一軒家ではバーベキューはまったく特別じゃないんです。

肉か魚、野菜焼こうか、じゃ、バーベキューでさっと焼こうか。

って感じです。

炭火で焼いたものはやはりシンプルに美味しいです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

先週末、我が街衣服専門リサイクルショップで1ユーロセールが開催されました。

IMG_4093

オープン時間は午前10時。

その少し前に到着したらすでに長蛇の列。

でもこれは以前も経験しているので予想していたこと。

IMG_4088

ティーンエイジャーからお孫さん連れの方まで、幅広い年代の人たちが列を作る中、私たちも並びました。

IMG_4089

コロナ禍真っただ中の時は、人数制限があって入店に時間がかかりましたが。

コロナが落ち着いて、マスク着用義務もなくなって、ソーシャルディスタンスも忘れかけている今なので、入店は比較的スムース。

かなり混んでおりましたが、ぱぱっと見て選んで買って帰ってまいりました。

IMG_4136 - コピー

で、ゲットしてきたもの①

まずはZARAのカーキ色のパンツです。

1ユーロセールでは試着が出来ないので自分のサイズかはもちろん、体形に合うか、着たらどんな感じになるか、を予想して若干イチかバチ感覚で買います。

でもなんせ1ユーロなので、失敗したとしても痛手はほとんどありません。

で、これもそんな予想で買って、家で着てみたら、わお可愛い♪

ゆるパンツですが、柔らかくて少し光沢のある生地なので、広がり過ぎずテロンとしているのがハード過ぎずグッド。

赤やオレンジ、黄色系のトップスが合いそうです。

IMG_4144 - コピー

ゲット②はデニムです。

デニムって本当に体形に合う合わないがあります。

なのでカーキ色パンツ以上に合うか合わないのか?だったのですが。

程よいゆるデニムでその感じが体形に合っていて、これも大成功。

丈もちょうど踝丈でそのまま履けるのも嬉しい。

IMG_4149 - コピー

ゲット③はショート丈のローズピンクのコットンカーディガンです。

シンプルに、白Tシャツとデニムと白いスニーカーを合わせたら可愛いかな、と思いました。

上の程ゆるデニムと合わせても良いかも。

ローズピンク系は昔も今も大好きな色。

これからももっと年齢を重ねても、着たければ着ようと思っております。

IMG_4110

そして、ゲット④のH&MのTシャツです。

星マークやキスマーク、フランス語の「ジュテイム」や「ビズ」などの柄と文字が、刺繍とプリントで描かれております。

凝ったコーデはせず、デニムと合わせてシンプルに着たら可愛いかな、と思っております。

足元は白スニーカーか赤のスニーカーでも良いかも。

わんこ散歩や近所のスーパーに行く時なんかに気軽に着ようと思います。

とにかく全部1ユーロ!

市民が家庭の不要品や衣服を売るブロカント市もですが、捨てずに活かすリサイクル文化が浸透しているフランスに住んで、日本にいた時とは逆で、お金をかけない今の方がかえっておしゃれが楽しいな、と感じております。

でも今は日本もメルカリやヤフオクなどのフリマアプリを利用する人が本当に多いようですね。

私が日本にいた時はなかったけど、日本も変化してきているんだな、なんて思って嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

ぷらぷら歩いていたら、日本人の私の目に飛び込んできて思わず足を止めさせられた看板。

IMG_3882

「la maison du MOCHI(ラ・メゾン・ドゥ・モチ)」。

聞いたことはあったけど、実際にお店の前を通りかかったのは初めて。

いい機会なので入ってみました。

IMG_3879

オーナーはフランス女性のマチルダ・モットさんという方で、日本に住んだ時に和菓子の魅力を知り、フランスに戻ってきて求肥大福の和菓子店ラ・メゾン・ドゥ・モチを6区に開店。

ここは2店舗めの3区店となります。

IMG_3880

ショーケースに柚子、抹茶、ローズなどのモチが美しく並んでおります。

IMG_3881

店内は桜色が基調になっていてジャポンとフランスをミックスした和モダンな落ち着く雰囲気。

上品で可愛くて繊細で、これはフランス人たち、特に女性の心をくすぐる感じです。

でも、私と同じ時間帯にフランス人ムッシューが1人で入ってきて、イートインで大福と飲み物のセットを静かに召し上がっていらっしゃいました。

IMG_3884

モチを買ってお店を後にしようとすると。

前から来た美人さんの彼女たちが看板を見つけて「MOCHIよ!MOCHI!」と叫んで大興奮。

ほんと大喜びで騒いでたんですよ。

で、とりあえずいったん外観を眺めてから、迷うことなく店内に入っていきました。

IMG_3886

その後もMOCHI看板を見つけた欧米女性たちが吸い込まれるように入店。

いやいやMOCHI人気すごいぞ!

ちなみにフランス語読みだとモチではなくモシと読みますが、彼女たちはちゃんとモチ!

って言っておりました。

観光客らしき人もいたけど、今もうフランス語読みとかは関係なく、モチという名前が浸透しているんだな、と感じました。

旦那も結構前からモチって言っていて、やはり魅力的なワードのようです。

IMG_3978

で、わたくしが購入したのがこの3点。

左からショコラ(3、50ユーロ)、苺抹茶大福(4、50ユーロ)、柚子(3、50ユーロ)です。

モチ買ってきたよ、と旦那に言ったらめっちゃ嬉しそうな顔をしておりました。あは。

さてさてお味です。

一番美味しいと思ったのは旦那も私も苺抹茶大福でした。

ただやっぱり4、50ユーロは日本人の私には高いな~。

かなり小ぶりでしたしね。

でも、和菓子が世界で人気になるのも、作っているのがフランス人であるということも、日本人の1人としてとても嬉しいこと。

日本の食の力はやはりすごいです♪

これからますます、世界に広がっていくのではないでしょうか!

住所・・・120 rue de Turenne 3区
営業時間・・・火~日:11時から19時半
HP・・・la maison du MOCHI

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ