ブログでよく書いておりますが、私は甘いものが苦手ではないけど、好んでは食べません。
なくてもぜんぜん困らないので、自分で買うことはとても少ないです。そんな私が珍しく好きで、たまに買うフランス銘菓があります。
それがじゃん!このモンテリマールのヌガーです!
ヌガーは砂糖やハチミツ、ナッツなどで作られるお菓子で、オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏のモンテリマールはそのヌガーの名産地。
モンテリマールのヌガーは白ヌガーと呼ばれるタイプで、泡立てた卵白とたっぷりのナッツが入っているのが特徴。
モンテリマールのヌガーには決まりもあって、生地の中にアーモンドが28%、ピスタチオが2%、ハチミツが25%以上入っているもの。
またはナッツ類が30%入っているものとなっております。
この大量のナッツとハチミツと卵白がモンテリマールのヌガーの美味しさ。
甘く柔らかくねちっとしたヌガーとナッツの香ばしさとカリカリ食感が何とも言えず美味しくて、ついつい食べちゃうのです。
で、我が家が買うのがドイツ系スーパー「アルディ」の地方特産品「Pays gourmand」シリーズで、たまに売り出されるこのモンテリマールのヌガー。
ちゃんとモンテリマールの会社で作られていて、アーモンドは30、3%、ハチミツは19、5%入っております。
ただしアーモンドはカリフォルニア産となっております。
お値段はちょっと忘れてしまったのですが、アルディなのでぜんぜん高くないはずです。
確か3ユーロ台だったような気が。
アーモンドがフランス産じゃないですしね。
でもちゃんと美味しくてなかなかの満足感。
カリフォルニアのアーモンドも美味しいですからね。
アルディじゃなくても、大きめスーパーや、パリの高級デパートのル・ボン・マルシェやギャラリーラファイエットでも売っております。
ヌガーっていうのがフランスらしくてなんかおしゃれだし、美味しいのでお土産にもぴったり。
好みもあると思いますが、私的にはおすすめでございま~す♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ