パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

mai 2023

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は12度、最高気温予想は22度で、お天気は晴れとなっております。

フランスは昨日は復活祭から数えて50日目にあたる聖霊降臨祭の翌日で祝日。

なので3連休で、と~っても良いお天気に恵まれ最高の週末となりました。

で、天気予報でお天気に恵まれるのがわかっていたので、3日間ともお庭ごはん開催。

その真ん中日曜日は自家製ナポリピッツアに挑戦。

前日から3枚分の生地を仕込んでちょっと頑張りました。

IMG_8778

まずはピッツアの前に生ハム&オリーブ&ガーリックマリネ、ワカモレ、チキンとアボガドのサラダで前菜タイム。

IMG_8779

そしてメインのピッツア・マルゲリータです!

自家製ナポリピッツアに挑戦するのはこれで2回め。

前回はちょっと生地を発酵させ過ぎたので、今回は発酵させ過ぎないよう注意。

んが、今度は発酵がちょ~っと足らなくてコルニチョーネ(ピッツアの縁の盛り上がった部分)の中のふんわり感が足らなかった~。

パンを作らない自分なので、発酵させることにまだぜんぜん慣れておりません。

それでもお味はまずまず。

で、もう1枚焼く予定でしたがお腹いっぱいになってしまったので、夜ごはんに焼くことにして、それまでまた発酵させてみることにしました。

IMG_8806

それがコチラ。

焼き上がりのこのフォトだと1枚めとの大きな違いがわかり辛いのですが、生地をタッパーに入れたまま室温で発酵させて、その間に何度か確認したら、良い感じに発酵していたんです。

2枚めは市販のトマト入りペストソース&ラクレットチーズです。

で、お味はというと、1枚めよりず~っと美味しかった♪

コルニチョーネの中にちゃんと適度に空洞があってまあまあふんわり。

フランスの市販のピッツアって縁が美味しくなくて、私は残すことがほとんどなのですが、これは美味しくて全部食べれました。

IMG_8808

そして3枚めは昨日、月曜日の夜ごはんに焼きまして、再びマルゲリータです。

冷蔵庫に入れておいた生地を日中に出して様子を見ながら室温で発酵。

そして夕方、生地を台に出してみたら中に空気の風船がいくつか入っていて、今までで1番良い発酵具合。

1枚め2枚めのコルニチョーネの焼き色があともう少しという感じだったので、これはオーブンの1番上の段に入れて焼いてみました。

そしたらこの素敵な焼き色で中もしっかりふんわり。

3枚めでやっと大満足の美味しいナポリピッツアが出来ました♪

もうピッツア買わなくてもお店で食べなくてもいいね!

と旦那と話しました。

ただし、もっともっと美味しい生地を作りたいと思いました。

お味の向上はもちろんなのですが、今回3枚作ってみて、お天気や季節、家の湿度や温度が生地発酵に大きく影響してくることが少しだけわかって、それもちょっと面白くなってきたのですよね。

目指すのは昔、本場ナポリで食べた感動するくらい美味しかったピッツアですが、それは焼き釜で焼くことが何より大事。

でも窯はないので、オーブンで焼くピッツアでベストを目指して、いろいろ研究したいと思います。

旦那に、ピッツアを極めたいからこれからしょっちゅうピッツアになるかも、と言ったら、いいよ、とのこと。

ま、具材を変えればいろいろ出来ますからね。

でもやっぱり王道マルゲリータが1番かなぁ、なんて私はですが思っております。

ちなみに、釜も結構簡単に作れるようなので旦那に言ってみたら、今の家では作らない、と即却下されました…。ちっ。

IMG_8800

で、野菜や果物が元気に育ち中の我が家の家庭菜園です。

中でも特に元気なのが、冬を超えた去年からの苺ちゃん。

勢いがとにかくすんごい。

IMG_8792

実がた~くさんなって、家でもこんなに実がつくんだね、とびっくり。

で、甘くするためにせっせこ摘果をしました。

こういう作業が楽しくなってきたパリ郊外ちょい田舎暮らし。

こんな作業が好きになると都会暮らしにはもう戻れないかな、なんて思っている元都会っ子です。

IMG_8789

ラディッシュ。

そろそろ間引きしなくちゃです。

IMG_8797

ズッキーニ。

去年は早めに花を取り過ぎたせいか、実があまりならなかったので、今年はまだ花をとっておりません。

ズッキー二の花の天ぷらは我が家の大定番だけど、まだちょっと我慢我慢。

IMG_8799

ハーブ類も元気。

マジョラムやオレガノ、ローズマリーは元気に冬を超えてくれました。

IMG_8796

青じそは去年育てた青じそのタネが土に落ちて、そのまま芽が出てきました。

この青じそと苺の実は、何と言っても夜の間に這い上がってくるカタツムリが大敵。

去年と同じように毎夜ペットボトルとビニール袋をかぶせて守ろうと思います。

IMG_8793

数年間不作だったアンズが今年はなぜか豊作の予感。

これも苺と同じように摘果しました。

甘いのが出来るいいなぁ。

IMG_8798

カシスです。

このカシスやフランボワーズは綺麗な見かけですが意外に強い子。

何もしなくても毎年たくさん実がなります。

IMG_8805

2姉妹わんこ、ジョアンナ&ジェンカは、お隣家さんがバーベキューをしているので、匂いにつられてお隣さんとの柵の前で待機中。

長女ミュミュと末っ子メメリリは暑いので家の中で寛ぎ中。

IMG_8782

こんな感じでや~っとパリに、暖かな光いっぱいの春がやってまいりました。

今週も毎日、青空が広がるようなので、めいっぱい満喫したいと思います。

もう5月終わっちまうけど、嬉しいぞ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は13度、最高気温は24度で、お天気は晴れとなっております。

フランスのスーパーコーナーでして、今回はちょっと高級感のあるフランス系スーパー「グラン・フレ」と格安スーパーのドイツ系「リドル」、そしてフランス系「カルフール」です。

我が家はグラン・フレにはこんな感じで ↓ 2、3ヶ月に1度くらいの割合で行きます。

5ヶ月半前→ちょっと高級感。フランスのスーパー、グラン・フレの食材
3ヶ月半前→グラン・フレのバゲットの感想とお買い得あれこれ

普段の食材はリドルやアルディで十分なのですが、たまにグラン・フレに行って、こんなのあるね、って旦那と2人で話しながら見て楽しんでおります。

でも1度くらいはお値段を気にせず、カートにあれこれ欲しいもの入れてみたいなぁ。

IMG_8321

ということで、買ったものはコチラです。

IMG_8323

まずはグラン・フレの食材からでして、I.G.Pマーク付きのマレンヌ=オレロン産生牡蠣12個入り6、99ユーロ。

I.G.P(Indication Géographique Protégée)はEUの地理的保護呼称で、これがついていると信頼出来る証し。

しかも牡蠣の有名生産地のマレンヌ=オレロン産。

もういただきましたが、旦那は生牡蠣が好きじゃないので独り占めで12個食べちゃいました。

美味しかったし量的にも大満足。

IMG_8324

もやし1㎏1、50ユーロ。

この大袋タイプと1食分の小袋タイプがあって、1㎏はいくら何でも多過ぎと私は思ったのですが、大袋の方がお得だと旦那が言うので、仕方なく1㎏~。

でも、肉野菜炒めやもやしラーメン、ナムルにしたら結構すぐ食べ切れました。

特に久しぶりの肉野菜炒め(町中華風)、めちゃくちゃ美味しかった~。

子供の頃の近所の中華屋さん(名前はみさき食堂)を思い出しましたよ。

なのでもやし買う時はまたこの大袋で良いかも、と思いました。

それにしても、もやしはフランスでもお安いで~す。

IMG_8325

ここからはリドルでBIO(オーガニック)のココアパウダー2、19ユーロ。

お菓子作り用に購入しましたが、たまのミルクココアも良いかな、なんて思っております。

若い時はニキビが出るのがいやでココアは一切飲まなかったのですが、今は何を食べてもまったく出ないお年頃になりました。あは。

IMG_8326

ピーカンナッツ3、99ユーロ。

くるみは大好きですが、ピーカンナッツはもっと好き。

くるみより苦みがなくて歯触りも軽いんですよね。

これもお菓子作り用に買いましたが、お菓子に使う前につまんでなくなってしまうかもしれません。

IMG_8327

BIOのハーブエッセンスオイル3種セット6ユーロ。

ハーブエッセンスオイルがBIOでこのお値段、さすがリドル超お買い得!

我が家ではアロマバーナーに使ったり、アイロンをかける時の霧吹きのお水に混ぜて使っております。

IMG_8330

ローズの香りのハンドクリーム1本1、08ユーロ。

定番だったリドルのラベンダー&アーモンドの香りのハンドクリームがなくなってしまい、残念と思っていたらローズの香りで復活。

ラベンダーが特に気に入っていましたがローズもなかなかグッド。

IMG_8334

BIOのフェイスパック1袋1、50ユーロ。

いろいろフェイスパックはお試ししてみたのですが、結局いつも使っていたこのBIOのに戻りました。

1週間に2回、ネットをしながらとかTVを観ながら30分くらい顔に貼っております~。

IMG_8332

これだけカルフールでBIOの粉末タイプのフォン・ド・ヴォー3、25ユーロ。

鶏、牛、野菜のBIOブイヨンは常備していますが、ヴォー(仔牛)のブイヨンはなかったので購入。

基本的にはいつも鶏ガラだしやクズ野菜で作った自家製ブイヨンを使っているのですが、コクがもうちょっと欲しいな、の時に市販ブイヨンを足しております。

仔牛のブイヨンは赤ワインソースや赤ワイン煮込みなどに使うとコクが出るようなので、それらにお試ししたいと思います。

今回は以上となります。

それでは引き続き良い週末を~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は5度、最高気温は15度で、お天気は曇りとなっております。

何年か前に日本に旅行に行った知り合いのフランス人が言っていた言葉があります。

それは、日本はお金がいくらあっても足らない国、ということ。

理由は、最新のものや魅力的なもの、工夫に溢れるものがた~くさんあって、何するにも便利で、コンビニなんて超楽し過ぎると。

24時間開いているところもあるし、何よりバラエティ豊かな商品がズラリと並んでいて、特に食べ物は買うもの全部美味しくて、寄らずにはいられなかったそうです。

それを聞いて私も、わかるわかる同じ同じ、とつくづく思いました。

私も日本にいた時は毎日のようにコンビニで何かしら買っていたし、おでんなんて週に2、3回は買っていて、結局毎回、500円とか千円とか使っていたように思います。

で、パリに来たら、便利で美味しいものがたくさんのあの日本のコンビニは1つもありません。

しかもその頃のフランスは、日曜日はスーパーマーケットもデパートもすべてお休み。

なので日本感覚でうっかり土曜日に買い物に行かないでいると日曜日の朝に。

あ!フランス日曜日はスーパー開いていないんだった!

野菜もワインもない!どうしよう~!

となるんです。

ただし割高になるけど、アラブ系やインド系の食品店は開いているので、本当に困った時はそこに駆け込んでおりました。

そんなことがパリに住み始めて3、4ヶ月間くらいは何度かありましたねぇ。

ただし今は、パリのデパートは日曜も営業するようになったし、スーパーマーケットもパリや郊外、大きめの都市であれば、日曜日の午前中は開くようになりました。

以前に比べればかなり便利になってきたのです。

でもすっかりフランス流が当たり前になっているので、今も日曜日にスーパーに行くことはほぼないし、まとめ買いは週1回で、その他に何か足らないものがあれば20分とか30分とか歩いてスーパーに行って、それだけ買い足すという感じ。

なので基本的には、支出があるのは週1回のまとめ買いと、たまのスーパーと、お天気が良い日曜日のマルシェだけ。

でももし近くに日本のあの魅力的で立ち寄らずにはいられないコンビニがあったら、こんなわけにはいかなかったと思います。

ときどき拝見させていただく日本在住の方々のブログには、コンビニ商品はもちろん、グルメな成城石井やカルディ、充実過ぎの100円ショップのダイソーやセリア、それからネットの楽天お買い物マラソンなどがしょっちゅう紹介されております。

で、ああ美味しそうだな、とか、これあったら便利だな、と私も思うものがた~くさん。

時々、そんな商品をもっと詳しく見てみて、メモしておくことさえあります。

でも日本から遠い国に住んでいるので、手軽に買うことは出来ません。

ということはその分お金も使いません。

そして結局、家にあるごくごく普通のものを使って自分なりに作ってみたりして、でもそれで結構満足しているのです。

なきゃないで、ぜんぜん大丈夫なんですよね。

日本の企業は販売促進力がとても巧みなことも、商売下手なの?と素人の私でさえ思うようなところが多いフランスに来てわかりました。

一方で金融庁や金融機関が、日本では老後資金2000万円必要と煽り立てるので、欲しいモノがあれこれ出てくるし、貯めなくちゃって焦っちゃいそうだし、何だか何だか。

たぶん庶民の知らないとこで企業もお上も全部つながっているだろうに…。

そんな、日本に比べてず~っと便利じゃなくて新しいモノや魅力的な品々も多くないフランスだからか、それともそれ以前に根付いているものなのか。

リッチな方々はたぶん別として、基本的にフランス庶民はモノをとことん使い倒す人が多いように感じます。

市民が自分の家にある不要品を売るブロカント市が、どこでもいつでも大盛況なのも、だからかな、と思います。

バラエティ豊かにモノが揃っていて新しいものも次々と出てくるのはすごいことだけど、決して良いことばかりじゃないな、と日本からフランスに移り住んで気づきました。

でももし近くにセブンイレブンかローソンか成城石井かなんかが出来たら、やっぱり超嬉しいです。

あ、イオンもいいかなぁ。

な~んて、ここフランスで夢想はよくしております。

でもやっぱり今の自分には、今のフランスくらいでちょうどいいのかなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの気温は朝は12度、最高気温予想は15度で、お天気は雨となっております。

この春初のブロカント市に行ってまいりました。

IMG_8578

場所は我が家から車で20分くらいの田園の中の古いメゾンが並ぶ閑静な住宅街。

パリ市内からそう遠く離れていなくても、パリ郊外はフランスカンパーニュの雰囲気の可愛らしい町や村がたくさんあるんです。

ここもそんな1つ。

IMG_8585

歴史ある古い家もあって、あ、ここは18〇〇年に建てられたんだね。

なんて話ながら眺めながら歩くのも楽しい。

フランスの昔の建物にはよく建てられた年が刻み込まれているんですよね。

IMG_8582

さてさて久しぶりのブロカント。お宝はあるかなあるかな?

IMG_8579

真ん中のはちびっ子用のおもちゃのベビーカー。しかも双子ちゃん用です。

フランスのちびっ子たちはこんなおもちゃベビーカーが大好き。

街中でもお人形を乗せて押しているちびっ子(ほとんど女の子)をよく見かけます。

お人形を乗せて押しているその子もだいたいお人形のような顔してるので、それが何とも可愛らしいんです。

IMG_8581

花壇に春らしい色とりどりのお花が咲いています。

フランスは多くの自治体で、花や植物に費用をかけているな、と感じます。

あとは芸術に関しても同じように感じます。

これはフランスのとても素敵なところ。

IMG_8583

このお店ではアンティークやブロカント、絵画が結構無造作に並べられておりますが、あの絵画の中にもしかしたら何千万円の名画があるかも?!

そんなニュース、たま~にありますね。ラッキーねぇ。

IMG_8640 - コピー

で、購入したもの①は、ほぼ未使用のモスキーノのコットンのサマーセーター4ユーロ。

色も短め丈も可愛くてサイズもぴったりだったので、迷わずゲット。

シンプルにデニムと合わせようかな、と思っております。

IMG_8632 - コピー

購入したもの②は、額縁入りの狩猟の刺繍でこれも4ユーロ。

鹿さんやわんこ、鳥さんの刺繍が可愛いな、と思いました。

でも家でよく見て、鉄砲とかはちょ~っと微妙だったな、と。

最近フランスでは猟師に誤って打たれて亡くなる人がいることが問題になっているんですよね。

誤って打たれて死んでしまうなんて、悲惨過ぎます…。

IMG_8636 - コピー

購入したもの③は、丸テーブル用のレースのテーブルクロスで2ユーロです。

レース大好き。何枚あっても困りません。

今は場所がなくて屋根裏部屋に片づけた旦那手作りの丸テーブルがあって、いつかそのテーブルに使えれば、と思っての購入です。

そんな屋根裏部屋はコチラです→我が家の屋根裏部屋で見つけたお宝は

ということで、今回買ったのは以上の3点で計10ユーロ。

今年のパリの春は5月になってもまだ肌寒いのですが、この買ったばかりの半袖セーター着て外にいけるくらい、早く暖かくなって欲しいです~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの気温は朝は10度、最高気温は18度で、お天気は雨のち晴れとなりました。

フランスのスーパーコーナーでして、今回はドイツ系スーパー「アルディ」と「リドル」、そしてフランス系スーパーの「オーシャン」です。

アルディとリドルでは、この週のお買い得食材の中で欲しいものがあり、無事ゲット。

そしてオーシャンでは、アルディとリドルでは売っていなくて必要なものを買ってまいりました。

メーカー商品やちょっとスペシャルな食材となると、オーシャンやカルフールが便利なんですよね。

IMG_8613

で、買ったのはコチラ。

IMG_8617

まずはアルディ食材からご紹介でして、グリーンアスパラガス500グラムで2、99ユーロ。

今が旬のアスパラガスは、ここのところ白アスパラばかり買っておりましたが、もう何度かいただけたので、今度はグリーンアスパラ。

フランスは白アスパラはもちろん、グリーンアスパラも結構なお値段で、しかも日本と違って基本的には今の時期にしか出回らないので、少しでもお安くなっていたら狙いめ。

で、この週はアルディでグリーンアスパラがお買い得旬食材だったので、狙っておりました~。

もういただきましたが、しゃきしゃきでほんのりの苦みも良くて美味しかったです♪

なのでまたお買い得な時に買いたいです。

IMG_8618

これも狙っていたもので、ブルーベリーの野生種のミルティーユ500グラム入り3、99ユーロ。

大好物のミルティーユをしばらく食べていなかったのですが、アルディでお買い得で出るのを知り、久しぶりに食べたくなってゲット。

このままでも美味しくてついつい食べちゃいますが、たっぷり500グラムなので、お菓子にも使おうと思っております。

IMG_8619

これも欲しかったもので、瓶詰シャテーヌ(栗の1種)2、39ユーロ。

ほんのり甘いシャテーヌは、フランスではお肉料理と合わせるのが定番。

お菓子にももちろんグッドなので、常備しておくと便利。

IMG_8620

アルディのグルメ食材「ペイ・グルマン」シリーズのリエット1、39ユーロ。

リエットは豚の塊肉とラード、塩をお肉がほぐれるくらいまでよく煮てペースト状にした1品。

お肉がコンビーフのように繊維状になっているのが特徴です。

旦那がパテ・ド・カンパーニュとこのリエットが大好きなので、たまにどちらも買います。

でも1番美味しのは、旦那のパパさんの作った手作りパテ。

なので私もいつか手作り挑戦、と思っているのですが、かれこれ10年くらい経ってしまいました。

豚肉のいろんな部位を揃えなくてはならないのがちと手間なんですよね。

IMG_8614

ここからはリドルでして、リピのペリゴールの黒豚の生ハム2、79ユーロ。

気に入って1年くらい前まではよく買っていたこの生ハム。

でも飽きてきたので、しばらく買うのをやめていたし、リドルの店頭にも出てなかったのです。

そしたら久しぶりにまた復活していたので、買ってみました。

でも今あまりシャルキュトリーを食べなくて、お正月用に買ったものもまだ残っているので、これも冷蔵庫に常備しておこうと思います。

IMG_8615

黒米2、19ユーロ。

旦那がいつの間にかカートに入れていました。

私が喜ぶと思ったようです。

でも同じくリドルで買った黒米が家に2袋あったのです。

でも、ここで文句を言っちゃいけません。

私が喜ぶと思ったのだから、ありがとうで~す。

IMG_8616

30%引きのテキサス風メキシカンマリネのスペイン産豚肉のロモ(ロース)1、63ユーロ。

そろそろバーベキューの季節なので、焼くだけのお肉は便利だし、お安いのでゲット。

家に帰ってきて小分けにして冷凍しました。

いただく時は前日からさらにマリネ液に漬けると、柔らかくなって、このまま焼くよりぐぐんと美味しくなります。

IMG_8621

そしてオーシャンでBIO(オーガニック)の強力粉1、17ユーロ。

最近は総菜の皮や生地など、家で作れそうなものは作るようになりました。

というのも、賞味期限が近い薄力粉を使っちゃわなくちゃだったからなんです。

そしたら、コツさえつかめば思っていたよりは難しくなくて(1度めは失敗も結構ありますが)美味しいし、しかも買うよりずっとお安いことに改めて気づきました。

で、薄力粉だけじゃなく、たまに強力粉も必要。

でもリドルでもアルディでも、薄力粉は売っているけど強力粉は売っていないので、これだけオーシャンというわけです。

ちょっとスペシャルな食材やメーカー品となると、ディスカウントスーパーのアルディやリドルではなく、オーシャンやカルフールがやっぱり便利なんですよねぇ。

ということで、今回のお買い物は以上となります。

それでは週の始まりですが、皆様の最初の1日が良い日になりますように。

ではでは~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ