今日のパリの最低気温は17度、最高気温予想は28度で、お天気は晴れとなっております。
久しぶりのマルシェコーナーです。
今年のパリは冷夏でしたが、この日は晴天に恵まれ、気温も上昇。
なのでそんな日にしか着れない服チョイス。
水色水玉模様のマキシ丈ワンピに麦わら帽子とポシェット、足元はシルバーゴールドのサンダルです。
このワンピは去年の夏セールの最終期で買ったH&Mのもの。
お値段は忘れてしまったのですが、超お買い得だったのは確かです。
マキシ丈ワンピが大好きなので、それがお安かったりするとついつい買っちまいます。
こんなコーデでオニバ!
冷夏&8月の後半だったので木々がすでに色づき始めております。
は~、秋来るの早過ぎるよ~。
途中ではこんな可愛い黒猫ちゃんに遭遇。
めっちゃ綺麗な子。
すると向こうから大きなわんちゃんたちがやって来ました。
自分よりずっと大きいしそりゃ恐いよね。
(もうやることすべてが可愛くてちくしょう)でもわんちゃんたちはとてもいい子で、大人しくママさんと通り過ぎました。
うちの子たちだったら、興味津々で追いかけようとして大騒ぎ!
黒い赤ちゃんチワワにも出会いました。
なんですかこの子は!可愛過ぎるぞ!
で、マルシェに到着~。
バカンスをとっているお店が結構あるので、ちょっとガランとしております。
1年に1度、この時期だけの光景です。
でもポルトガルバーは8月もずっとオープン。
ありがたやありがたや。
飲み物はいつものポルトガルの微発泡ワインのヴィーニョ・ヴェルデ。
アルコール度数低めなので、日中のアぺリティフにぴったりです。
しかも2、50ユーロ。
他のマルシェのバーでは3、50くらいが多いから、ここは良心的。
この後はほろ酔い気分でマルシェ散歩。
屋内も1/3くらいのお店がバカンス休みです。
でも今年ちょっとびっくりしたのが、このマルシェで1番人気のフランス総菜店。
毎年夏はきっちり1ヶ月のバカンスをとるのですが、今年は休まずオープン。
店主さんといつものスタッフさんはバカンス休みをとっているようでいなかったのですが、その代わり別のスタッフさんたちが対応しておりました。
これはお客さんたちにはかなり嬉しいことだと思います。
ここほんと美味しいですからね。
カウンターにはこんな「夏中お店開けてます」プチパネルスタンド。
フランスもこうして徐々にバカンス期も開けるお店が増えているように感じます。
デパートやスーパーだって、私がフランスに来た15年前は日曜日は開いていなくて、街はどことなくガランと淋しかったものです。
でも今じゃ日曜日もデパートやスーパーは営業。
便利だけど、昔のガラン時代も少し懐かしく思います。
ということで、家に帰ってきてのごはんは、晴天の週末はこれに決まり?のバーベキュー。
そして朝マルシェに来る前に準備しておいたパエリアで~す。
スペイン料理だ~い好きでタパスもパエリアも大好物。
ほんとはポルトガルかスペインに住みたかったですしね。
(でも想像もしていなかった仏住まいで本当に良かったと思う現在)それにしても太陽の下でパエリア合うわ~。
家庭菜園のお野菜もお花もすくすく育って、やっぱり夏最高。
死ぬまで一生春&夏がええ。
そんなところフランス周辺でないかな~。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村