二階の改装がはじまって只今おうちが絶賛散らばり中でございます。
けれど8月ももう20日。早い~。あと10日ちょっとでどこまで出来るのやら。と言う事は旦那のヴァカンスも残すとこあと10日とちょっと。カヌー修理と部屋改装に費やす毎日でございます。かわいそうなのでビールやアペリティフをせっせこまめに運んでいるのですが、夜はリラックスしてまたまた飲んで、ちょっと飲み過ぎです。でもぜんぜん平気そう。やっぱりよくいう欧米人は肝臓が強いはその通りなのだろうか。
そう言えばアルコールを飲めない遺伝子は元々は大昔の中国のどこかで1人に生じた突然変異がはじまり、って、昔読んだ小説「GO」に書いてあったけど、それがほんとなら今こんなに飲めない人が広がっているのが興味深過ぎるし、フランスで飲まない人はいるけど飲めない人の話は聞いたことがないのでやっぱり中国からうんと離れているからかなぁ、なんて思ったりするのですが。「GO」で思い出したけどクドカンが脚本を手がけた映画の「GO」の方も面白かったのです。「池袋ウエストゲーストパーク」も面白かったなぁ。
じゃ、話はうんとそれましたがごはんのご紹介です。
先ずは一番最初にお花を飾って。
1品めは家庭菜園の甘いプチトマトが今いっぱいなので生でいただきたくてコチラ。
→ プチトマトの塩昆布サラダ by ツンドラ
さっぱり美味しかったです~。でも湯むきするの忘れたことを後で気付いて、あちゃ~って。超簡単なのでこれは近々、今度は湯むき忘れずもう一度作らせていただこうと思っております。
お次は自分レシピでコチラ。
→ 生マッシュルームとアボガドのサラダ by milketmoi
大好きな生マッシュルーム&コリアンダーの組み合わせにアボガドもプラス。生マッシュの独特な歯応えやっぱり好きです。でもじっくり炒めたマッシュルームもうまみが出て美味しいのですよねぇ。
そして残っていたブリック生地で簡単サモサです。
中身はじゃがいもに確かアジア風味付けをしたような気が。使い切るまでサモサ作りまくっていたので(シェーブル入りのも含め)ちょ~っと忘れてしまいました~。でもスペシャル美味しいだったら必ず使ったものをメモしているので、それをしてない。ということはまあまあだったのだと思われます。はは。
パスタも自分レシピでコチラ。
→ オクラとベーコンのバター醤油スパゲティー by milketmoi
久しぶりに作りましたが、やはり自分で言うのもずずしいですが美味しいです!と言い切るのはやはりずずしいか。でもたくさんの方々にれぽもいただき光栄でございます!
そしてメインはリピリピのコチラ。
→ グリルで焼く◇塩麹ハーブチキン◇ by chaccoco
鶏肉を塩麹、オリーブオイル、ハーブソルト、黒胡椒で漬けてあとはグリルするだけなのですが、これがうまみがじわ~っと出てめっちゃ美味しいのです!シンプル調味料&調理ですが、それぞれの素敵な持ち味が合わさって十分な鶏のうまみが引き出されている模様です。
そして付け合せはコチラ。
→ 超シンプル美味*にんじんのステーキ by milketmoi
に茹でたグリンピースも添えました。このにんじんステーキはもう我が家の付け合わせの定番中の定番。味つけは塩だけですが、それでまた焼いたホクホクにんじんの甘さがシンプル引き立ちます。お買い得小さめにんじんなどがありましたら是非一度いかがでしょうか。
ということで、これからまたお部屋改装作業開始です~。
がんばるぞ~おお~!
ブログランキングに参加しております。
お手数ですがポチっと応援していただけるととても嬉しくありがたです!
人気ブログランキングへ
レシピランキングの方にも参加しております。
美味しそうと思っていただけたらこちらも宜しくお願いいたします!
コメント