RIMG40804 - Copie
よくよくよ~く思い出してみると、私が子供の頃は今ほどにはブロッコリーが超お気軽な感じではなくカリフラワーとどっこいどっこい…まではいかなくても、とにかくもう少しカリフラワーに存在感があったように思うのですが、いつの間にかブロッコリーにすっかり追い抜かされてしまったカリフラワーさんなのです。
で、私も日本にいた時はブロッコリーをいただくことが断然多かったのですが、フランスに来て、旦那の妹さん主催パーチィーでアペロのおつまみに生人参や生胡瓜と共に生カリフラワーが出てきて、ちょっとマヨつけていただいたら、コリコリカリカリ新鮮びっくり止まらな~い!となって、生でいただくカリフラワーの美味しさを知り、それから結構買う機会が増えたのです。
で、今回はそんな生カリフラワーを使った「生カリフラワーのアンチョビベーコントマトドレッシング和え」のご紹介です。
これ、ずずしく言っちゃいますが、かな~り美味しく出来た私的にちょっと自信作です♪
アンチョビベーコンはこれだけでも美味しい組み合わせですが、それに自分の好きな生トマト、ドライトマト、ケッパーも加え、うまみの五重秦♪
これはですね、このドレッシングがまた自分的ヒットだな、と思うので、生カリだけじゃなく、例えば芽キャベツや、アスパラガスなんかでも美味しいかな、と思っているのでいつかお試しと思っております。
それでは材料と作り方で~す。


材料(2人分)
・スライサーで薄切りにした新鮮な生のカリフラワー(200g) ・オリーブオイル大2 ・にんにくのみじん切り1片分 ・アンチョビーの粗みじん切り2枚分 ・短冊切りベーコン2枚分 ・オリーブオイル漬けドライトマト大2枚の細切り ・ケッパー大1と1/2 ・生トマトの粗みじん切り(60g分) ・白バルサミコ酢又は白ワインヴィネガー大1 ・パセリの粗みじん切り適量

作り方
①小鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ中火にかけ炒め、香りがたったらアンチョビーも加え炒める。さらにベーコンも加え、さっと炒め火が通ったら、ドライトマトとケッパーを入れ、さっと炒めたら、生トマトと白バルサミコ酢を入れ、混ぜ、すぐ火を止める。最後にパセリを混ぜ、ドレッシングの出来上がり。
②ボールに生カリフラワー(大きければ食べやすく切って)と①のドレッシングを入れさっと混ぜ、皿に盛り、出来上
がりです。



そして今までにご紹介させていただいた生カリフラワーのレシピがこちらになります。
フランス在住の方はもちろん、日本の未体験の方々にもちょっと目からウロコなので是非一度お試しになってみていただけたらと思います。

Cpicon 10秒調理止まらないカリフラワーディップ by milketmoi
Cpicon 生カリフラワーのカレーマヨサラダ by milketmoi
Cpicon カリフラワーのカリカリ豆乳ポタージュ by milketmoi

ご訪問ありがとうございます
増えちゃって恐縮ですが応援していただけるととても嬉しく励みになります! 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村