さてさてまたまた週末ごはんをエマウスの食器たちと共にご紹介させてくださいませ。
先ずはコチラ。大好きな黒大根でクリームチーズディップをはさんでみる、をやってみました。が、これはまあまあといった感じでした。なのでこれ一回こっきりとなるでしょう。でも皮ごとスライス黒大根はしゃきしゃきでいつだって美味しい~♪今毎週旦那に買ってきてもらっています。もし黒大根が気軽に手に入る状況お住まいでまだお試ししたことのない方にはほんとおすすめです。
で、我が家定番1品めのコチラ。
→ ∞スイス∞アルプラーマカロニ by melmarilyn
めっちゃお手軽材料で特別なものは何も使ってないのに、のに、めっちゃ美味しいのですよ、これ。止まらないって感じですマジで。何がポイントかな、と考えてみるのだけど、あえて言うならば玉ねぎの甘み。それにマカロニとじゃがいもが程よく絡んでバターとチーズの味付けなども全部が素敵に絶妙になっているのかな、と。あれ、あえて言ってないな。ま、いっか。これは作りやすいし誰からも愛される味なので、また二番煎じレシピが出てきそうな気もするのですが(特に家庭料理研究家とか何とか名乗られる方の責任は重いと思います)、皆それぞれ自分のレシピを大事にしているのでそこを私自身もなのですが忘れないようにと思いますし願います。自分見張り番自分見張り番、みたいな。
お次もときどき拝見させていただいているブログ「北イタリア自然派生活」のレシピさんで我が家の大定番のコチラ。
→「ブロッコリーと小海老のパスタ」
これまたうまい!もう一回言っておこうかな。うまい!あっさり海老&ブロッコリーパスタにカリカリローストガーリックの何といいお仕事!めっちゃシンプルと言えばシンプルなのですが、逆にそのシンプルなのにこの美味しさ、というところにイタリアマンマの醍醐味を感じます。あ、日本生まれのマンマさんですが。
メインは自分でお試し作ってみた、豚肉のマッシュルームソース、じゃがいもとチーズの重ね焼き添えです。これは、まあまあでしたね。レシピアップ出来るほどではありませんでした。残念。
というわけで自分オリジナルはほんとまあまあって感じだったのですが、定番さんたちでお腹満足。問題な~し。この2品さんは(も)私的にはかなりおすすめ出来るレシピさんでございます。お好きそうでしたらどうぞお試しくださいませ。
よし。私もまた自分オリジナルの美味しいレシピ、がんばろ~っと!あ、お皿はお気に入りディゴワン・サルグミンヌです♪
ご訪問ありがとうございます。
お手数ですが応援していだけるととても嬉しいです。
コメント