そしてノエル当日のメニューのご紹介です。でも前夜第一回めごはんが終わったので、何て言うか気持ち的には2/3を終えた感でかなりリラックスモード~。作るものも何となく決めていたけど前菜だけはぎりぎりあるものと相談決め。
で、そんなぎりぎり決め前菜が今超~気に入っている黒大根の生スライスにホタテとサーモンのタルタルをのせた1品で「ホタテとサーモンタルタルの黒大根カナッペ」。ベースのタルタルはこのレシピとなっています。
→ 2種サーモンのタルタル*薄切りパン添え by milketmoi
これがとっても美味しかった♪タルタルはもうホタテとサーモンだから美味しいのですが、黒大根のパリパリ食感とのアンサンブルがよくて。このいただき方は我が家の定番になりそうな予感です。
私はタルタルカナッペちょっと+生ガキもまたいただきました。今回のはノルマンディー産のものでしたが、新鮮であっさりなうまみで美味しかったです~。
魚介の1皿は少し前からノエルに作ろうと決めていた再挑戦のサーモンのミキュイ(mi-cuit=半分火が通ったという意味)。前回初挑戦した時は火が入り過ぎて失敗してしまったのですが、今回はフィリップ・エチュベストシェフの作り方を参考にガルニチュール(付け合わせ)も考えてのオリジナルでの再挑戦。これがサーモンの火入れも完璧で付け合わせのフェンネルも美味しく出来て自分で言うのもずずしい話ですが2人して唸るくらい感動してしまったのです。上手くいくとこんなに美味しいのか、と。付け合わせも合うとこんなに美味しいのか、と。これは我が家の私の大事なレシピになりそうです!
お肉は前日に作った鹿ちゃんの低温調理を温め、軽くソテーしたフォアグラをのせ、ガルニチュールは最近お肉の付け合せにとても気に入っている揚げた野菜とソテーした野菜の盛り合わせに。ベースが前日と同じものでも合わせ方でまったく違う味わいになってこれも飽きずに美味しくいただけました。ちなみにフォアグラソテーのせお肉メインが美味しかったのが印象的なのはこのお店。
→「L’Ourcine(ルルシーヌ) ~パリのビストロ 13区~」
ボリューム的にも満足でシェフさんも気さくで感じがよくとても気に入ったビストロです。ここもまた行きたいです~。
デザートは前日とまったく同じコーヒー風味のケーキで、私もこの時は1切れいただきました。あるもの利用で作ったのですが思ったよりずっと美味しくてこれも大満足。旦那はまたしても2切れ食べておりました。食べ過ぎじゃないの?って言ったらノエルだからいいんだ、と。そしてこの夜も冷蔵庫に入れておいたのを見つけて1人でしっかり食べていたので、食べ過ぎじゃないの?ってまた言ったら、明日になったら味が落ちているから、って言うので、いつも同じこと言ってるね、って言ったら天井の方を見てすっとぼけておりました~。
……………………………………………………………………………………………………
そして
今年の我が家のツリーはちょっと小さめさん。
と言うのも下に置く大きなサイズのものだと我が家にいるちっこい運び屋さんが家中&はたまた庭にまで持って行ってしまうので、テーブルの上に置けるようなこのサイズにしたのです。
これがなかなかちょうどいいな、と。子供の頃から海外の家にある大きな本物ツリーに憧れて、フランスに来てからも旦那の嫁になってからもやはり大きいのがいい、だってここは外国だもん、みたいな気持ちがあったわたくしですが、が、もうそろそろそんな気持ちも落ち着き、ノエルもさらり行けるようになってきました~。
片付けもラクチンそうです~。でもまだまだ片づけませんよ。フランスでは1月入ってもまだそのままの場合も多く、たとえばお店とかでは2月入っても飾りが残ってる、な~んていうのも珍しくありません。
ツリーの一番上に飾った天使ちゃんですが、ある日キッチンの方に転がっていまして、見て見たら、翼を半分なくし、オメメも一個取れちゃった天使ちゃんになっておりました。何かの拍子で落ちたのをどこかの運び屋が悪さしたようです、
犯人は誰だ?
ご訪問ありがとうございます。
お手数おかけいたしますが応援していただけるととても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (2)
Christmas feast美味しくできたみたいで良かったね。
家は典型的なUKのChristmas dinnerでした。dinnerといっても食事が始まるのは大体13:00p.m.で終わるのが15:00か16:00位です(家の場合は), 後はsofaの上にて意識なし状態で、でもテレビだけはついているという感じです。(旦那は永遠に飲んでおりました。Irishって.....😫😫😫😫) 旦那の実家だと朝からシャンパンが飛び回っております。
そうそう、creamあったよ家のほうのlidlでも😁😁、まだホイップしてないのだけれど、楽しみ!!!
昨日、ちょっとした丘の方へ家族皆といっても、人は私と旦那、boysは犬君達で散歩にいったら、なんと気温は14℃.....
旦那は T-shirtsで歩いておりました。
Moiさんは欲しかったもの、プレゼントでもらえたかなぁ😊😊😊
今年はリラックスモードでお料理したからあまり疲れなかったの。もう毎年この感じで行くわ。ふふ。
Collins家はやはりUKスタイルなんだねぇ。興味あるなぁ。フランスとはぜんぜん違うんだろうね。
旦那さんお酒が好きなのね。ってかアイルランドの人はそうなのね。知らなかった!でも私も好きだからよくわかんないけどニンマリしちゃう。ま、今は私の場合一応休日中心に決めているけど。
クリームうまく固くホイップできるといいのだけど。
LIDLはやっぱりいいね!
お正月前に買い出しまた行かなきゃ。
でもこちらのお正月は盛り上がりなしだからいつも一人盛り上がりなのよん。そこはちょっと寂しいのは否めない。
今年もあとほんとちょっとだけどお互い楽しく美味しく過ごしましょうね♡