RIMG47885 - Copie

メトロで自分の赤い椅子に座ってるムッシューに遭遇。
超リラックスしながら携帯いじりつつ誰かとおしゃべり中。
そんでもって、
「n’importe quoi!(ナンポルト・クワ=めちゃくちゃじゃねえか、デタラメだな)」、
とか、
「putain!(プュタ~ン=ちぇっ!みたいな)」、
とか言ってて。
私も 「n’importe quoi」はよく使うけど、
「putain」はなかなか使う機会がありませぬ。
ちなみに「putain」はもともとは何と売春婦とかふしだらな女、という意味なのですが、男性も女性もヘマした時などにごくごく普通に使っております。
で、フランスではこうして電車でもバスでも街中でも携帯でイヤホンつけて、まるでどこかのカフェで友達とおしゃべりするみたいにベラベラ長々話してる人がた~くさんいます。
日本からまだ来たばかりの頃はそのイヤホンに気づかなかったりして、1人で大きな声でしゃべって大丈夫かしらあの人、な~んて思ったり、携帯だとわかってからはそれもそれでちょっとびっくりしたけど。
でも今は日本とフランスではいろんなことがだけど感覚、マナーがぜんぜん違うのね、これはこれでいいんだな、と思うようになりました。
そう思うとまったく気にならなくなるから不思議。
ところでムッシューはきっとこの椅子買ったか運んでる途中なんでしょうねぇ、たぶん。

…………………………………………………………………………


ご訪問ありがとうございます。
お手数ですがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村