行って来たことをすでに書いておりますので、じゃ、とっととご紹介に入りま~す。
先ずはコチラ。控えめ淡い色の花模様とレースのような縁取りが愛らしい大皿1枚と小皿4枚セット。ちょっと今までに見たことない感じ、と思ったら、
ドイツ、バイエルン地方の食器メーカーBavariaのものでした。ドイツっていうと何だかどっしりとしたイメージが私はしちゃっていたけど、フランスのともイギリスのとも違う優しく柔らかい繊細さ。食器が山積みになっているテーブルの脚付近の気がつきにくい場所にあったのですが、気が付けてよかった~。
お次はクラッシックな雰囲気のコチラ。なんと12枚もありました。
でも半分はシミがちょっとあったのですが、これは絵皿にしてもいい存在感のあるお皿なのでシミも味わい的かなって。
まったくシミのない状態のものもしっかりあったので大満足。素敵です♡
これはボルドーで1843年に創業のJules Vieillardのもの。
このお皿もだいぶ古いものだろうな、と思われます。
そしてすでに先週末のごはんの時にご紹介したこのチーズ専用のお皿さんは3枚揃っておりました。このカンパーニュ&ワインボトルの気取ってない素朴な絵柄がかわいいのです。
これはporcelaine(磁器)の字の上にLESとマークが入っているのですが、確かな街またはアトリエがわかりませんでした。もしかしたら磁器だしLimogesのLESかしら、とも思うのですが。
今度はぐんと雰囲気が変わり旦那がめっけたコチラ。
シブいブロンズ色の縁どりと控えめ模様入り。これはどこのかしらと思ったら、
デイゴワン・サルグミンヌだったのです~。鮮やかで愛らしい花柄ばかりじゃなくこんな渋いのもあるんだ、とちょっと新鮮。
お次はどど~ん、とコチラ。大きめの片手鍋?土鍋?のような大胆でずっしりした雰囲気。
これはフランスの煮込み料理もですがアジアやアラブ、アフリカの料理でもいけるな、と思いました。あ、辛いアフリカ料理も食べたいな。
そしたらこれはディゴワンだったのです。ディゴワン窯とサルグミンヌ窯が合併していたのが1879年から1970年までの間で、サルグミンヌ窯はその後2007年に完全に廃業し、ディゴワンの方は今も続いているので、この柄などを見るとわりと最近めのかもしれません。廃業は残念なので残っているだけでも素敵なことなのです。
今度はまた雰囲気がガラリと変わりまして、ピンクの柄入りのさりげなくラブリー気味なお皿さん3枚セット。好み~♡
これはVILLEROY&BOCH社のもので、1748年にフランソワ・ボッホによってロレーヌ地方で創業され、1836年にビレロ社と事業を合併してビレロ&ボッホ社になったという歴史ある陶磁器メーカー。でも親しみやすい柄でとっても気に入りました。
そして最後ご紹介はカフェオレボール3個です。ブロカントのカフェオレボールは日本でも特に人気があるようですが、エマウスでもこういった状態がよく欠けてもいないもの(欠けているものや古くないもの、フランス人には価値がないらしいものならいつでもある)はいつでもあるというわけではなく、そうですねぇ、3回に1回くらいの割合で出会える感じでしょうか。でもそんな時はこうして3つあったり。で、左の少し大きめの方は刻印がなかったのですが、右2つは、
フランス中央部のCHAUVIGNYという街のアトリエのもの。ほぼ未使用っぽかったのも嬉しい。でも私はじゃんじゃん使います!
ということで実はまだまだたくさんの新入りさんたちがいるのですが、1つ1つ調べるのにフランス語が堪能じゃないわたくし時間がかかっちゃってつい延び延びにしちゃうので、とりあえず今回はここまでで。ブロカント食器がお好きな方、ご興味がある方に少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。そしてまたわかる範囲で調べてパート②をさせていただきたいとも思います。あ、それと今回のはすべて値段のついていない食器扱いエマウス店で見つけたものでして、山積みの中とか奥の方とか下の方とかを探してめっけた子たちで、またまたとびきり安かったのです♪
…………………………………………………………………………
ご訪問ありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (2)
今まで紹介してもらったお皿も素敵なのに、次々登場して、うらやましくなります!
また料理も素敵なんだもの~!
100均よりずっと安いのです。エマウスありがとうなの♪
ところで賞味期限1日過ぎ、ぜんぜん問題なしよ私も。においかいでみて大丈夫なら普通に食べちゃう。
それにパリ市内にある日本食品を置いてる食品屋さんは賞味期限が切れたの、20%引きとか30%引きで普通に売ってたりします。ほんとは半額でもおかしくない、と言うか、日本なら廃棄されてるかもだけど。
そんなのも通るここパリ~。
コメありがとうね!薪ストーブ素敵♡