昨日の明け方、久しぶりにポーちゃんの夢を見ました。
「空に行ったポルカのこと」
私は日本のオフィスで働いているんです。
で、ポーちゃん(ポルカ)は野良ちゃんで私のいるオフィスにしょっちゅう現れて、
でも控えめに現れて。
おとなしくていい子だからみんなに可愛がられているんです。
でも、窓口にいる私には特に懐いているんです。
それがまたたまらんで…。
でもある時、旦那の海外転勤が決まり(たぶんアメリカっぽい)、
私はポーちゃんと離れたくない。
で、ポーちゃんを抱っこして連れて帰ったんです、35年ローンのマンションに。
でも連れて帰る時ちょっと大変で。
ポーちゃん、メトロ恐いから、大きなバッグに入れたんです。
そしたら結構大丈夫だったんだけど、でも重くてね。だってポーちゃん12キロあるし私小柄だしで。
だからヨロヨロヨロヨロしながらメトロを乗り換えて。
で、切符を機械に通してまた乗り換えなくちゃな時、切符が見つからなくて。
あれ?って焦ってポケット探しまくっていたら、
見知らぬ下町の世話好きっぽいマダムが、
これ使いなさい、
って有無も言わさず未使用切符を私の手に握らせたんです。
で、ちゃんとお礼を言う前にスタスタ行っちゃって。
だから、あ、ありがとうございます…って。
で、マンションやっとこさ着いたんです。
そしたら旦那が(なぜか今のフランス人旦那でどこ転勤やねんみたいな)仕事からもう帰っていて、
ミルク坊ややミュミュやジョアンナ、ジェンカ、タムタムもみんな揃っていて、
みんなでラフに寛ぎながらポーちゃんをキョトン見て。
あれ、増える?って気軽に旦那。
だから私、うんうん、って。
じゃあ、飛行機の方しっかり手配しなくちゃね、って旦那。
みんな一緒に乗れるかな、って心配なあたし。
すると今度はちょっとしてうちのお父さんお母さんお姉ちゃんお義兄さん姪っ子が来たんです、
ってか寄ったって感じですかね。
で、わんこたちが寝そべってるソファに姪っ子がいつも通りに座って5秒くらい後、
あれ?増えた?って。
だから私、うんうん、って。
そこで夢は覚めたんですが、覚めた後もなんか楽しい気分で。
実は数日前悪夢も見たのですが、久しぶりに素敵な夢だったのです。
でも残念なフランスのお話しがありまして。
フランスは年間10万匹のペットが捨てられ、一番集中するのが夏のヴァカンス期。
で、少し前のニュースで、今年の夏のヴァカンス期に捨てられた動物が去年より20%も増えたと。
動物天国なイメージのフランスですが、やはり人間。
勝手でアホな人間もたくさんたくさんいるのです。
だって、ヴァカンスがあるってわかってていろいろな予想だって出来るはず。
その上で動物を飼う飼わないを考えられるはず。
なのにそれが出来ずせず捨てるのですからそう思ってしまいます。
でもこういう人間はいなくならない、絶対に。そして増えているという…。
それが残念で残念でしかたありません。
考えると、想像すると、決して穏やかな性格でも優しい性格でもないわたくしは、
鼻をふがっ、させながらそんなフランス人どもに怒りがわいてきてしまいます。
………………………………………………………………………
今日は夢の話からネガティブな話しへとつながってしまいましたが最後まで読んでいただき恐縮です。
お手数おかけいたしますがポチッっとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
1ヶ月近く経ってしまいました。
いろんな手続きにてこずっておりまして。
食器屋さんの読み方もありがとうございました♪
心の移ろい方?が自分と似ているなんて言ったら失礼かもしれませんが、moiさんの文章ってすごく心に入ってくるのです。
なんていうか・・・読んでいて安心するというか。
夢ってありえない設定が多いけれど、なんだか今回の夢は現実味がありますね。
夢の中でポーちゃんがmoiさんに会いに来たような^ー^
ヴァカンスの時期に多いってなんだか衝撃的・・・。
ほんと、少し考えればわかることなのにって思いますよね。
日本でも相変わらず多いのです。
今日も街頭で、里親を募集していました。募金も。
ポーちゃんは4年しか幸せじゃなかったと以前のブログに書いてありましたが、
8年の不幸をひっくり返すほどの、濃密で幸せな4年だったのではないかと思います。
じゃないとママの横で無防備に寝たりなんてできなかったと思いますよ♪
ルバーブ、おととしから八百屋さんで見かけるようになりました。
日本でも作られていることにびっくり!
かぼちゃのように産地で味って違うのかな?
生は買ったことがなく、ジャムしか味を知らないので比較ができません^-^;;
いろいろと忙しいんだね。少し落ち着いたかなぁ。
うんうん、ポーちゃんほんと会いに来てくれたみたいだったの。それで覚めてもなんだか嬉しくて。
でもメルちゃんのその言葉で改めてそれを気づいたよ!ありがとう♡
自分たちのヴァカンスで邪魔だから捨てる、ってほんっとひど過ぎるでしょ。
ほんとアホです‥こんな人がたくさんいることにほんと悲しくなる。
人間て何なんだ、とよく思う。
でも、一方でボランティアで里親を探す人間もいて、そんな子たちを迎えて、私たちのように自分たちがその子たちから幸せをもらう人間もいて。
なんだかねぇ…
ルバーブ、最近は日本でも売ってるんだねぇ。さすが!
でも、そっか。日本のルバーブ、また少し違うかもねぇ。
でもでも、日本て品質改良でさらに美味しいの作るから、こっちのものより美味しかったりして。
日本もやっと紅葉が始まったようでいよいよ秋だね。
こちらも寒くなってきて本格的秋だよ。
短い秋。いい秋にしようね~。