「ベトナム風しゃぶしゃぶサラダ」のご紹介です。
とにかくさっぱりあっさりにしたかったので、
びっくりするくらい水分が出る胡瓜と人参を、
オリーブオイルで先に和えておく以外は、
油は使わないようにしました。
ベトナム料理にオリーブオイル?
と思う方もいらっしゃるかもですが、
私はアジアンでも香りがよくて、
身体にもいいオリーブオイルを結構使っちゃいます。
なので我が家はサラダ油使いが、
かなり少ないかもしれません。
それと材料を見て、またパクチーか、
と思ったそこのあなたさま!
パクチーがお苦手でしたら、
細ネギなどにしていただいてもよろしいかと思います。
ミントも、これ入れると、
ぐぐんとベトナム味になりますが、なければなしで。
それと今回は牛肉使いでしたが、
豚の薄切り肉でも美味しいかと思うのです。
実はわたくしはしゃぶしゃぶは、
豚ちゃんが好きなのですが、
今回は先ず王道牛肉さんで。
でも次は豚ちゃんかな、と思っております。
そんな牛肉も豚肉も薄切り肉は、
フランスのスーパーでは売っていないので、
①半解凍の冷凍のお肉を自分で薄く切る、
②アジア系スーパーに買いに行く、
③専用の機械を買う、
かなんですけね。
ちなみに我が家は①でございます。
それでは材料と作り方です。簡単です!
……………………………………………………………………
材料(2~3人分)
・しゃぶしゃぶ用薄切り牛肉又は豚肉200g ・人参の千切り60g ・胡瓜の千切り100g ・水にさらした玉ねぎの薄切り60g ・半分に切ったプチトマト12個分くらい ・ミントとパクチーの粗みじん切り合わせて20~30g ・レタス適量 ・EXVオリーブオイル小1+小1 ・酒大2 ★ナンプラー又はニョクマム大2と1/2 ★水大2 ★レモン汁大2と1/2 ★レモンの皮のすりおろし1/2個分 ★酢大1 ★スイートチリソース大2 ★砂糖小1と1/2~小2くらい(味を見てお好み加減にしてください) ★赤唐辛子の輪切り1/2本分~ ★粗びき黒胡椒適量
作り方
①人参と胡瓜の千切りはそれぞれキッチンペーパーでしっかり包んでおく。水にさらした玉ねぎもキッチンペーパーでしっかり水分をとっておく。★を全て合わせておく。
②器に水を張っておき、小鍋に湯をわかし、酒を入れ、沸騰したところに薄切り肉を入れ、白くなったらすぐ全部あげ、器の水の中に入れる。これをざるに上げ、よく水気を切り、さらにキッチンペーパーで水気をしっかりとる。
③ボールに水気をしっかりとった胡瓜を入れ、オリーブオイル小1を馴染ませる。人参も入れ、オリーブオイル小1を足し、馴染ませる。玉ねぎ、プチトマト、牛肉も加え、さっと混ぜたら★を入れ混ぜ、ミントとパクチーを入れ軽く混ぜる。
④皿にレタスをしき、③を盛り、出来上がり。レタスと一緒に召し上がってくださいね。
※お肉を茹でたお湯はスープなどにお使いください。
……………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけると、
とても嬉しいです。
コメント