R1132794
昨日土曜日のごはんのご紹介でございます。
じゃ、とっととまいらせてくださませ。
まずは前菜で、左の一口スプーンの方が瓶詰のスペインのムール貝のマリネで、
右がオランダのレストランの再現レシピでコチラとなっております。
Cpicon オランダ風海老のサラダ by milketmoi
フォトだとわかり辛いのですがムール貝はプリプリで瓶詰のわりに美味しくて、
海老ちゃんの方はたっぷりめのケッパーがいいお仕事。
ここにマグロのたたき風でも入っていたらさらに幸せなんですけどね。
ゴマ油でさっと表面だけ焼いて生姜とシブレットをのせて醤油をつけていただく
ジェイミー・オリヴァーレシピが大好きなんですよ。でもありましぇん。
R1132797
お次はパスタでして買ってきた市販のイタリアの生パスタ
「Egg Maccheroncini」っていうのに(調べたけど読み方がわかりません)、
やはり市販のイタリアのスモークパンチェッタとチーズのソースを合わせました。
市販&市販のセットでしたが、美味しかった!
パスタはもちもちで、またこのソースもまろやかでねぇ。
まだちょっと残っているのであとでまた味見して再現出来そうか考えてみたい思います。
R1132800
メインは久しぶりに我が家お気に入りレシピをチョイスさせていただいてコチラ。
Cpicon 我が家のステーキ⁑香草焼き by melmarilyn
でも実はレシピでは仔牛なのですが仔牛がなくて、
でもそのかわりラベル・ルージュ(フランス政府公認の品質のよいもの)の骨付き豚肉があったのでそれでお試ししてみたら、火の通り具合もめちゃめちゃいい感じに入って、とっても美味しかったんです♪
これ豚でもぜんぜんOKですねぇ。うんうん。
それと付け合わせは冷凍のカリフラワーグラタンとなっておりまして、
こちらはカリフラワーにもうちょっと歯応えが残っていた方がいいかな、と思いました。
でも、ま、ラクチンで助かります~。
昨日ごはんはこんな感じとなっております。
……………………………………………………………………
あ~んど。
R1132788 - Copie
距離がだいぶ縮まってきたタムタム坊や&レオンティンヌ娘の一枚を。
大人しいレオンティンヌですが、決して小心ちゃんではないようで、
タムがそばに来ても動じることがほとんどありませんで、かなりマイペース。
芯のある娘のようだとだんだんわかってまいりました。
甘えっ子度でいうとタムのがめっちゃ甘えっ子。
ごはん時間もママちゃんがそばにいるとごはんよりまずママに撫で撫で攻撃で、
撫でられてると超安らぎの表情で、それがもうかわい過ぎる…。
やっぱり男の子は甘えっ子が多いのかなぁ、なんて思います。
しかしオンティンヌはまずごはんが一番。いつも落ち着いておるんです。
また言っちゃうけど、性格がぜんぜん違っててほんと面白いんです~。
なんかうさちゃんのかわいさも知ってしまい、
わたくし今愛おしさの充実度が結構ハンパないんです。
でも、もっといてもいいんですけどね。カモン、ベイべ♡みたいなみたいな。
じゃ、マルシェに行ってまいりま~す。

……………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
他の方々の個性豊かで素敵なブログも併せてご覧になっていただけます。  

人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 ありがとうございます!