真冬でも古い自転車に乗ってやってきました我が街マルシェ。
まずは早速ポルトガルバーです。
かなり広くなってマルシェっぽいわさわさ感は減ったけど、
お店の方はとっても働きやすそうです。
で、何はともあれバラ色シュワ子さん♪
先週は極寒だったけど今週はちょっと寒さがやわらいでいて冷たいのでも大丈夫。
お向かいは馬肉専門のなかなかの人気店。
我が家も一度お試ししたことがあるけどスペシャルなお味でした。
生の牛肉や鶏なんかは大丈夫なんだけど。
そしてお隣は先週マグロを買ったお魚屋さん&「Bar à Huîtres」で、
先週もちょっと書きましたが小さなオイスターバー併設で~す♪
で、バラ色シュワ子さんの後はこちらに移動しまして。
生牡蠣をいただくことに。
お魚屋さんムッシューが新鮮な牡蠣をその場で開けてくれます。
生牡蠣6個と辛口白ワインのセットで9ユーロ。
超新鮮な生牡蠣じゃないと食べない旦那も味見したら、
これは大丈夫美味しい、って言って2個食べれました。
さっとちゅるっとお手軽に食べれてよいよい♪
しょっちゅう寄ってしまいそうな予感です…。
この後はムッシューの八百屋さんへ。
転がっているのは売り物のモミの木です。
我が家はまだ買っていないのでもう少ししたら買わなくちゃです。
でもベベっ子たちが悪戯するので小さめのですね。
そして、いたいた今日もお忙しそう。
秋も短パンと半袖シャツなことが多かったけど、
さすがにムッシューも厚手パーカーです。
でも厚手でも普通ならかなり寒いと思う~。
いつも元気で真冬でもイタリアの太陽のようなムッシューで~す♡
……………………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
この寒い時期にほっこりする(笑)
ムッシューは真冬も変わらず明るくキュートです♡