ddN82NvtZ6_3CRY1517922646_1517922828[1]
さて、ギャラリーラファイエットに続きまして、
同じ並びにあるプランタンも探検してまいりましたのでご紹介です。
プランタンは、世界初の百貨店と言われる左岸7区ボン・マルシェの元取締役
ジュール・ジャリュゾによって1865年に開業され、
ポール・セディユが設計したアールヌーヴォー様式の美しい建物は
歴史的建造物として指定を受けています。
モード館、メンズ館、ボーテ&メゾン館の3館からなり、
同じ一角に建っておりまして、こちらはモード館。
CtDhWmVAEK74pdO1517923333_1517923432[1]
すぐお隣、左に写っているのがメンズ館。
lfYpIPt2fpY1MlZ1517923526_1517923615[1]
そしてメンズ館の後ろにあるのがボーテ・メゾン館。
2階と3階にある地上通路でも行き来が出来るようになっております。
BOKrw7vTH4Si6yw1517924855_1517924948[1]
ここはギャラリーラファイエットのすぐ前の横断歩道。
奥にプランタンのアールヌーヴォーの美しいクーポール(丸屋根)が写っています。
パリ右岸、オスマン通りの2大デパートと呼ばれています。
HOPeEi8iz4r7VFe1517923729_1517923812[1]
ということでここはプランタンのモード館1階(日本でいう2階)の、
ラデュレのサロン・ド・テ。0階にはショップもあります。
ギャラリーラファイエットにはピエール・エルメのショップがあるので
お好みで選べますね。
ちなみにわたくしはどちらかと言えばピエール・エルメ。
でもここだけの話、パリに来るまでマカロンを食べたことがありませんでした。
おじゃれ繊細おフランス過ぎて距離を置いていたのです。なんちって。
9xIszXRHe265Z5H1517923934_1517924015[1]
0階1階はアクセサリーやジュエリー、時計などのフロアになりまして、
2階から4階までは高級ブランドからカジュアルまでが揃うレディース・ウェア。
5階がレディース・シューズのフロア。
Q3IUrEEhZQd_jv71518010026_1518010101[1]
そして6階がランジェリーとウエディングのフロアで、そのすぐお隣には。
28C9p08JtAl0Tgf1517924122_1517924214[1]
あの美しいアールヌーヴォーのクーポールが真上に広がる
広々としたブラッスリー・プランタンがあります。
xIpuxzHWshO3rKH1517924385_1517924493[1]
各階から見えるギャラリーラファイエットのクーポールも素晴らしいのですが、
真上の迫力はかなり圧巻で、何とも言えない解放感が素晴らすぃです!
iStLSDqaIoptYZi1517924615_1517924723[1]
かなり豪華な雰囲気なのでお値段も高いのかな、と心配?になりますが、
ビールが5ユーロからと、買い物の合間にゆっくり休むのに気兼ねないお値段。
ランチはメインとデザートのセットで25ユーロ30サンチーム、
アラカルトでも牛のカルパッチョやパスタなどが楽しめます。
このクーポールを眺めるだけでも一見の価値ありです!
wngtK7N6DHCr5Wi1518077114_1518077208[1]
そうしましたらお次は地上通路を渡ってメンズ館へ行ってみましょう。

プランタン営業時間…月曜から土曜日9時35分~20時
      (木は20時45分まで)
     日曜日11時~19時
HP→PRINTEMPS                    

……………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!