今日は木曜日ですね。久しぶりにちゃんと木曜レシピコーナーでして、
昨日ご説明させていただきました旦那ラディッシュ2袋買いからの、
またまたラディッシュレシピで、
今度は昨日の「生ハムとラディッシュのカルパッチョ、わさびドレッシング」の
材料の中の美味しさポイント4つだけで簡単に作ってみた
「わさびクリームチーズをはさんだ生ハムとラディッシュの一口アペリティフ」
でございます。
思いついてやってみたmoiちゃんオリジナル組み合わせの
わさび、クリームチーズ、ラディッシュ、生ハムがびっくり美味しかったので、
この組み合わせでまた何か出来ないかな、と思って、
旦那のおつまみ的にちゃちゃっと作ってみたら、ら、美味しかったんです~♪
なんか組み合わせを強調して書いてごめんなさいです。
でもちょっとだけ材料を変えたり切り方を変えて自分レシピとして出す
料理研究家だ管理栄養士だとかおっしゃられる方がものすんごく多いものだから
なんで平然とそういうこと出来るのかな、と思っちゃうんですよね。
お子さんとかいらっしゃる方は、ご自分の子供がもし同じことをしたら、
どう思うのでしょうか。自分のようにうまくやってね、って思うのかな。
私は子供がいないけど、もしいたとして、自分の子供がそんなことやったら、
それは恥ずかしいことだよ、って言うと思います。
と、話がそれちまいましたが、とにかく美味しいです!
簡単です!3分くらいでできます!
でも時間が経つとラディッシュから水分が出てきますので、
作ったら早めに召し上がってくださいね。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………………
材料(1人分)
・上のへたを少し切り取って横2枚に切ったラディッシュ3個分 ・3㎝×7㎝lくらいに切った生ハム3枚 ・クリームチーズの小さな角切り3個 ・わさび適量(お好きな方は多めに♡)
作り方
ラディッシュとラディッシュの間にクリームチーズとわさびをはさみ、
生ハムを巻き付け、あればハーブを飾って、
クリームチーズがはみ出てこないようラディッシュを支えながら、
つまようじでハーブごと下の生ハムまで止めて出来上がりです。
…………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント