FotoJet (110)

日本ではイカがとても高くなっていると、結構前から聞いているのですが、
今が旬な種類のイカさんもあるので、少しは買いやすくなってるかな、
と願ってのイカちゃんレシピのご紹介でして、
「ポルトガル風イカとパクチーのシンプルソテー」でございます。
実は少し前に作っていたのですが、そのイカ高があったので
すぐご紹介がしにくく、でも昨日ちょうどポルトガルごはんをご紹介したものだから
その流れでいいかな、と思ったのです~。
ポルトガル風というのはポルトガルの海辺の
ジモティーな食堂でいただいたのの再現でして、
あ、でも再現と言っても超簡単というか、へぇ~っていう組み合わせだったのです。
その組み合わせというのはイカとフレッシュなパクチーなんです。
お店ではイカのシンプルなグリルにかなり適当にパクチーを散らしておりまして、
そんなイカちゃんをいただいたら、
あれ、シンプルなイカにパクチー合う~♪と新鮮びっくり!
以来、イカがあるとおつまみに簡単ちゃちゃっと作っている1品です。
でも我が家はイカはだいたい冷凍もの。でもフレッシュなパクチーは必ずあります。
うさちゃんたち(と私)の大好物ですから切らすことが出来ません♡
ポルトガルってパクチー使うの?と思う方もいらっしゃるかもですが、
ポルトガル料理は結構よく使います。
そしてフランスでもよく食べます。
なんかアジアのイメージですけどねぇ。
調理ポイントですが、超簡単なので特にないっちゃないんですが、
あ、でも昨日のポルトガルのサラダもだったのですが、
胡椒を使っておりませんで味付けはお塩とEXVオイルと、
そしてパクチーの香りと風味も調味料。
イカとパクチーがお好きな方はたぶん気にいってくださるかなと思います。
でも、パクチーが苦手な方はぜんっぜん無理っス。って感じだと思います。
絶対作らないでくださいね。
それでは材料と作り方です。
……………………………………………………………

材料(2人分)
・内臓を綺麗にとり抜き輪切りにしたイカ2杯分(180g) ・包丁の背でつぶしたにんにく1個 ・赤唐辛子1本~ ・オリーブオイル大1と1/2 ・いいお塩少々 ・パクチーのざく切り適量 ・EXVオリーブオイル適量

作り方
フライパンにオリーブオイル、にんにくと赤唐辛子を入れ
中火で香りがたつまで炒める。
イカを加え少し火を強めにしイカに火がちょうど通るくらいまで
40秒くらいかな、炒める。
軽く塩をして混ぜ皿に盛る。パクチーを散らし、
EXVオリーブオイルをさっと回しかけ、出来上がりです。
……………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!