昨日は何と29度まで上がったパリでございます。
考えてみればもう5月も終わり。
パリの一番素敵な季節が今、ほんと今始まってる感。
短いこの季節を楽しむぞ~♪
ということで、バラ色シュワ子さんで~す。
気負ったわりにいつもとなんも変わりません。はは。
でも、1ついつもと違うことが。
もう記事タイトルにもしておりますが、
以前、街の映画館前で奥様が日本人だという
ムッシューに出会ったことがあったのですが、
そのムッシューと奥様にここポルトガルバーで再会したのです~。
で、お話して、メールアドレス交換。
パリ市内は日本人がとても多いのでぜんぜん珍しくはないのですが、
このパリ郊外のわが街ではこういうことは少ないんですよねぇ。
旦那たちはフランス語で私たちは日本語でペラペラ話しちゃったです♡
そんなこともありつつもう一杯ずつシュワ子さんをいただいた後は、
あつまみ買い出しマルシェ歩き。
途中ではかわいいパピヨンちゃんとマドモアゼルがいたのでパチリ。
フォトでもう一回見てみたら…なんだこのパピちゃん、
マジでめっちゃかわいい~♡と改めて思った次第です。
女の子ちゃんだったのですが、やっぱり女の子のお顔ですね。
馬肉専門店の前では馬肉に熱い視線を送る子が。
かなり粘っておりましたよ~。
きっとときどきもらってるのかな。
通る人が皆、クスクス笑っておりました。
そして八百屋さんのイタリア系ムッシューのところへ。
今週は苺とフランボワーズを大売出し~。
お好み組み合わせで3パック5ユーロ。
もちのろんで買わせていただきました~。
スムージーにたっぷり入れちゃおう!
さくらんぼもシーズンです。
これも大好きなのですが、我が家のさくらんぼが実をつけだしているので、
さくらんぼちゃんは大丈夫。毎年食べきれないくらいできるんです~。
桃も出てまいりました~。手前のでこれは平たい種類。
桃がまたわたくし大好物です~。
桃ってほんと、美味しいですよねねねねね?
あとぶどうも好きですね。うんうん。
帰りには、少し前に旦那と食事に来たお店の前も通りました。
→「平日青空マルシェと地元チャイニーズ&タイレストラン」
週末ということもありテラス席も店内もかなりぎわっておりました。
お手頃で量も多くて美味しいですからね、そりゃにぎわいますね。
わたしもまた来ちゃおうっと。
旦那が職場の人とお昼行く時とかねらい目だわ。
近々行かないかしら…。
……………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (4)
桃、美味しいですよねぇ( *´艸`)
私も好きだなぁ♪
平たい桃大好き♪
ネクタリンも、さくらんぼも・・季節だね〜。
もう少ししたらアプリコットもわんさか。
暑いのは苦手だけど、美味しい果物・野菜がたくさんは
やっぱり夏だよね。
平たい桃、フランスではポピュラーな桃ちゃんなんですよ。
桃はほんと~に美味しいですよね!
果物の中でも1,2の美味しさ?と、これは個人的意見です~。
冬好き知ってますよ~。
でも果物好きなのね、だからこの季節も悪くないのね。ふふ。
短い春夏、おおいに楽しみましょう!