FotoJet (439)
前回のレシピコーナーでご紹介させていただいた
この卵とじ。
→「お揚げとほうれん草の卵とじ
この後、実は親子丼もレンジで
美味しいのが作りたくて、
旦那が大好きな干し椎茸も使って
すぐやってみました。
そしたらこれも美味しく出来たんです♪
旦那なんか軽くうなってましたよ。
そしてスプーンで早食いしてました~。
フランス人、甘みのある味つけ好きですからねぇ。
sushiもフランス独特?の
甘い醤油で食べる人がいるくらいなんです。
でも、それはどうなの~、
とジャポネのわたくし密かに思っておるんですが。
ということで、定番親子丼てだけでも美味しいのに、
ほんのり甘いだしがしみた干し椎茸が
いいお仕事で親子丼によく合います!
自分も、レンジでこれが作れるなら
今後レンジで十分だなぁ、と思いました。
調理ポイントは今回もやはり卵の火の通り。
前回卵とじと一緒で、2回にわけて入れますが、
程よい半熟を意識して、
記載の加熱時間を参考にしていただきながら
お使いのレンジで様子を見ながら
時間調節なさってください。
そして卵は途中で一度も混ぜないことも大事。
混ぜるとどうしても
卵と汁が混ざリ過ぎていまいち。
混ぜない代わりに2回に分けて入れると
思っていただくとよいです。
もう1つポイントは
鶏肉に薄力粉を薄くまぶしておくこと。
これでたとえ胸肉でも固くなりませんし、
汁にもきもちとろみがついて、
仕上がりに水っぽさを感じません。
ごはんにものせやすいです。
干し椎茸を旬のきのこ類にしていただいても
もちろん美味しいはず。
シメジとか舞茸とか生椎茸でももちろん…。
ああ、いいですねぇ。

あ~んど。
今回は干し椎茸の戻し汁で簡単なスープも一緒に作りました。
FotoJet (440)
煮るだけのわりにイケます♪
具材は他のお野菜でもOK。
でも人参は自然な甘みが出て
美味しいのでおすすめです。
もし2つとも作る場合は先に
スープを作っておいた方がよいと思います。
で、親子丼の出来立ての時に温めるって感じで。
それでは時短で簡単ですが材料と作り方です。
………………………………………………………………………

《親子丼用》材料(2人分)
・鶏肉を小さめに切ったもの80g(今回は胸肉を使っています) ・玉ねぎの薄切り40g ・6gの干し椎茸を水300mlで戻して軸を少し切って薄切りにしたもの(戻し汁も全部使います) ・薄力粉小1 ・卵2個(醤油小1/2、みりん小1/2) ★醤油大1と2/3 ★みりん大2 ★きび砂糖または砂糖大2/3 ★干し椎茸の戻し汁大2  ・温かいごはんお茶碗2杯分 ・お好みで七味唐辛子、海苔、三つ葉など(でもフランスには三つ葉ないんです…)

作り方
鶏肉に塩を少し振り薄力粉をまぶしておく。
★を合わせておく。卵に()のものを入れさっと混ぜる。
黄身と白身を混ぜ過ぎない程度の方が美味しいです。
小さ過ぎない耐熱容器に、玉ねぎ、干し椎茸、鶏肉を均等に入れ、
★を均等にかけ、ふわっとラップをし、2分15秒加熱する。
取り出し、鶏肉全部に火が通っていればOK。
通っていないのがあればあと10~20秒くらい様子を見ながら加熱して火を通す。
卵液の半量を均等に流し、ふわっとラップをかけ、
様子を見ながら50秒~1分15秒くらい、半熟が残っている程度に加熱する。
取り出し、残りの卵液も全部入れ、ラップをし、
様子をみながら50秒~1分15秒くらい、半熟が残っている程度に加熱する。
丼に温かいごはんを盛り、その上に②の半量をヘラで切って取り出しのせる。
もう1人分も作って、お好みで七味唐辛子や海苔、三つ葉をのせ、出来上がりです。
1人分で小さい耐熱容器で作る場合は加熱時間を少なめに調節してください。

《スープ用》材料(2人分)
・残りの干し椎茸の戻し汁 ・人参の千切り40g ・筋を取って食べやすい長さに切ったインゲン40g ・チキンブイヨン1/2個 ・和風だし小1/2 ☆酒大1 ☆醤油大1/2 ☆塩と胡椒少々 

作り方
小鍋に干し椎茸の戻し汁を入れ火にかけ
沸騰してあくが出たらさっと取り、
チキンブイヨン、和風だし、酒、人参、インゲンを入れ、蓋をし、
中火くらいにして野菜が柔らかくなるまで煮る。
味を見ながら醤油と塩胡椒をして出来上がりです。

………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪


ありがとうございます!