レンジで簡単
「さつまいもと玉ねぎと卵の味噌マヨサラダ」
のご紹介でございます。
さつまいもと玉ねぎのお味噌汁が大好きで
よく作ってるんです。
で、この組み合わせをサラダにアレンジしても
いけるのではないか、と思いつき、
卵もプラスして作ってみたら、
とても美味しく出来まして。
旦那も気に入って、また食べたいと
自分でさつまいもを買ってきたくらい。
なので2週続けて作って2人ですぐ食べちゃいました~。
調理ポイントは、今回レンジで作ったのですが、
切ったさつまいもはさっと水にくぐらせて
そのままふわっとラップして加熱すること。
水にくぐらせないと
ぱさぱさになっちゃいますのでね。
あとは辛みをとった玉ねぎと
ゆで卵と(これは予め作っておいてください)
調味料を混ぜるだけ。
そして仕上げに七味唐辛子!
さつまいものお味噌汁も七味をかけると
ぐぐんと美味しくなるので、
これもかけた方がイケます♪
しかもちょっとたっぷりめに。
今じゃ辛いのぜんぜん大丈夫な旦那も
たっぷりめがお好みのよう。
我が家の七味は大袋なのですが
それも旦那が買ってきたものなんですよ。
フランス人も訓練?すれば、
辛いのが食べれるようになる、
という例でございます。
材料少なでしっかりおかずにもおつまみにもなるし
多めに作って常備菜にしてもよいと思います。
今が一番美味しいさつまいも。
ちゃちゃっとお試しいただけたら嬉しいです。
それでは材料と作り方です。
………………………………………………………………………
材料(2~3人分)
・皮をむいて小さな一口大に切ったさつまいも300g ・ゆで卵のみじん切り2個分 ・水にさらして辛みをとった玉ねぎの薄切り70g ★マヨネーズ大4くらい ★味噌小2くらい ★醤油小1/2 ★きび砂糖か砂糖小2/3 ★レモン汁1/2個分 ・七味唐辛子お好み量
作り方
①さつまいもは一度さっと水にくぐらせ、濡れたまま耐熱容器に入れ、
ふわっとラップをかけ4~5分加熱する。
柔らかくなったらOK。少し置いて冷ます。
②①にゆで卵、玉ねぎ、★を味を見ながらお好み量入れ混ぜる。
③器に盛り、七味唐辛子をかけ、あれば彩のハーブを飾って出来上がりです。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
味噌の味が強く主張するわけではなく隠し味的ですが、
お肉系やツナ系など入れなくても、味噌でほんのりうまみが出て美味しいです。
まこといろさんも野菜がお好きだと思うので、いいかも♡