何なんでしょうこの落差は!
いや、だから素晴らしいんだな、と、長年住んで、
と言っても十年ちょっとの超甘ちゃんですがわかるようになった
このパリのスペシャルな春夏の光と秋冬のモノクロームな対比感。
とにかく、これからの季節が最高なんです。
全部キラッキラするんです。
その中には多数のスリもいるんですが。あは。それでも素敵なんです。
なので後は自分で気をつけよう!しかないのですが。
女の子も肌だしが増えて。そりゃ男性たちが目を奪われるのは仕方ない。
いいじゃないっすか。それが若さっていうやつです。
外国は恐いなぁ、って。うん、それはあるかもしれません。でも。
恐いなぁ、と、それだけで、
違う国の歴史や文化やその他新鮮なもろもろのことを知るチャンスを
やめちゃうのは、もったいないっぽい。
世界各国を女一人でリュック1つで旅して、
ぼったくられもあり~の、タクシーでやばかったもあり~の、
この人やばいかな、と思ったらめちゃいい人やん、ってのもあり~の。
そんでもってパリ暮らしに行きついたものとしては、思っちゃいます。
ティーンエイジャーがいたので、写真撮らせて、と言ったら、
俺はノン。とか、うひひ、とそこまで言わない子とか。なので。
ノンな子はいいよ。OKな子はこっち見てくれると嬉しいな、と。
するとこんな感じ。面白い。さすがティーンエイジャー。
このすぐ近くの、あのノートルダムでは大火災があったのだけど。
moiちゃんを含めおばちゃんやおじちゃんや大人な年代の人たちは、
は~、悲しい、とショック受けてるわけだけど。
若い子は青い分、余計な知ったかぶりもないのでさっぱり。世代ですね。
やっぱりパリは楽しい。いつでもぜんっぜん飽きない。
知らない街角もまた新鮮。
なのでこれからもどんどこパリの素敵をご紹介します~。
併せて「危険」もです。それは外せませんね!んぎゃ!
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント