メトロ、サン=ポール駅からすぐの久しぶりのマレ地区です。
このカルティエと言えば、このカフェ「レ・フィロゾフ」の
この優しい気取りのないイケメンスタッフさん♪
→パリ4区ビストロ レ・フィロゾフとイケメンさん
もしいたらお店に入って、またいいよ、って言ってくださったら
そのイケメンぶりをフォトしたいな、と思ったのですが、
この時はいらっしゃらなかったのです。残念。また今度ですね。
住所…28 Rue Vielle du Temple 4区
TEL…01 48 87 49 64
営業日…年中無休、9時~翌日2時
HP→Les Philosophes
「レ・フィロゾフ」のすぐ近くには、
小さいけれど緑に囲まれたテラス席が気持ちいいビストロ「ジャジャ」もあります。
ここもオープン当初に話題になってから今もマレ地区で支持を得ているお店。
素材にこだわっているお店ですがランチは2品で19ユーロ、3品で23ユーロ。
しかも土曜日もランチをやっていて2品で21ユーロ、3品で25ユーロ。
お味は悪くないと思うし、便利なマレの真ん中とは思えない
テラスの雰囲気とを考えると、私はですがぜんぜん良いと思います。
ゴールデンウィーク中、パリのお天気がちょ~っと微妙なようなのですが、
曇りでもここは雰囲気が良いのでそれも嬉しいポイントです。
住所・・・3 rue Ste Croix de la Bretonnerie 4区
TEL・・・01 42 74 71 52
HP・・・jaja
甘いものならマレではここは外せません。
ポルトガルのお菓子パスティス・デ・ナタの大人気店「コム・ア・リスボンヌ」。
2011年にたまたま通りかかって見つけた時は開店してまだ5カ月。
その時の記事はコチラ→冬の始まりのマレ散歩・番外編
日本はもちろんパリの媒体でも一切紹介されていませんでしたが、
その後大人気店になり、TVでも紹介されるとうになってびっくり。
そして9区のギャラリー・ラファイエットの裏にも2号店が出来て
去年のはじめにご紹介した時の記事がコチラ。
→ギャラリーラファイエットの裏にマレの人気店の2号店
このお店のパスティス・デ・ナタは、
卵たっぷりのカスタードクリームの口触りと薄~い繊細な層のパイ生地、
どちらもが他にない美味しさなんです。
そしてこの本店のお隣りには系列店のカフェ「タスカ」もオープン。
→TASCA(タスカ) ~パリのカフェ 4区~
タスカは金曜日と土曜日の18時から22時まではワインバーになるよう。
予約は不可なのでアペロで早めに寄ってみるとよいかもしれませんね。
お店のポルトガルのご主人も優しい雰囲気でチャーミングです♡
今お店が増えたのでいらっしゃるかどうかはわからないけど…。
住所・・・37 RUE DU SICLE 4区
TEL・・・07 61 23 42 30
HP→COMME A LISBONNE
※タスカも同じ住所となります。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント