4月27日土曜日、ジレジョーヌの24週目になるデモが行われました。
政府発表でフランス全土で23,600人、パリでは2,600人の動員数でした。
ゴールデンウィークにパリにいらっしゃっている方々で、
今週土曜日5月4日の25週目デモの予定日に
お出掛けする場合はどうぞ十分ご注意なさってください。
…………………………………………………………………
パリはなかなかのお天気に恵まれていて、
今ご旅行中の方はよかったですね♪
やっぱりお天気って大事ですもん。うん。
ということで週末パリ郊外我が家ごはんのご紹介です。
まずはフランスのビストロの定番、焼きシェーブルチーズのサラダです。
残っていた冷凍のムール貝ファルシーも添えてちょっとリッチボリューミィー。
シェーブルは焼いてもとても美味。むしろ焼いた方が自分は好きかしら。
2品めは、お庭でいつのまにか大きくなっていた
ハーブのオゼイユ(日本名はスイバ)の葉でポタージュです。
自然な酸味がオゼイユの持ち味。これがいいんですよね。
旦那が、美味しい美味しい、とすごい勢いで早飲みしておりました。
もう少しゆっくり味わっておくれよ~。ま、いいけどね。
3品めは創作で作ってみたアスパラガスとスモークサーモンの料理。
これがなかなか美味しかったのです。
が、レシピでご紹介はちょ~っと手間がかかるなぁ、と。
なので、材料は同じでもっと簡単なレシピを考え中でして、
上手くいきましたらご紹介させていただきたいと思います。
4皿めはフランスの定番、ステーキとフライドポテトのステークフリットです。
先々週ステーキをいただいた時に上手く焼けたものだから、
そのコツをまた確認しておきたかったのです。
で、今回もめちゃくちゃ上手くいきました♪
いいフィレ肉だったのでソースは作らずお気に入りのお塩を添えて。
→超おすすめ!ゲランドのグラン・クリュ・ド・バッツの燻製の塩
美味しい赤身ステーキはいいお塩が一番。いやぁ、美味しかった~。
いつも私は半分くらい食べたら後は旦那にあげるのですが、
今回は1人で完食。でも一週間分のお肉を食べた感。
なので平日に野菜と果物と海藻などでバランスをとろうと思います。
ということで週末ごはんは以上となります。
皆さま、引き続き素敵な春の日をお過ごしください♪
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
いつも美味しそうなごはん、素敵ですね。
ところで、四皿も順番に作っておられたら、moiさんは食べてる暇ないですね。どうされてるよかなぁ?
慣れない頃は作ることに集中だったのですが、今は慣れて、自分もしっかり食べているんですよ。
ただ、私は食べるのはもちろん好きなのだけど、作り出すのがとにかく好きなんだと思います。
そして美味しいだけじゃなく、綺麗に作りたいんです。
作品を作るのと一緒ですね。
だから食べて楽しむ前にまず、自分が少しでも納得できるものを作ってみたいんですね。あと、作る順番を考えて1品1品がタイミングよく出来ていく面白さもあるんです。
とはいうものの、一週間に一回が限界で、後は好きにレシピ作りが、ちょうどよい感じです。
のんびりと暮らさせていただいてるので、ここパリでは、女も外で自分たちと同じくらい働け~、という考えの男性がとても多い中で、旦那には感謝しております。