ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
今週、フランスはカニキュール(三日以上続く猛暑)が来ていて、
きついことになっております。
パリは秋冬はもちろん、春夏でも涼しいことの方が多いので、
とにかく暑さは人間動物もわんこたちも身体に堪えます。
私も日本の暑さを知っていたはずなのに、
やはり住んでる地域の風土に慣れるというのがあるんですねぇ。
今週はとたんに食欲をなくし、料理もとにかく
なるべく超簡単なものになっております。
ということで火を使わず、旬のキュウリを使ってサンドイッチを作りました。
もう書きましたけど、本当に食欲がなくて、
でも自分レシピなので味見だけはしっかり、と、
一切れ食べたのですが。
美味しくて結局3切れ食べてしまいました~。
食欲ない、言ってて恥ずかすぃ。ぷぷ。
旦那も一口食べて、す~ぐ、美味しい♪って出ました!
調理ポイントは、ネギを入れること。
実は少し前にご紹介させていただいたこのレシピで。
→アボガドとクリームチーズとネギのわさび和え、海苔添え
クリームチーズ&ネギ、合うなぁ、って思ったので、
このサンドイッチが思いついたのです。
キュウリのサンドイッチは超ポピュラーですが、
キュウリ&クリームチーズ&ネギの組み合わせは
検索してもなかったのでちゃんとオリジナルです。
パンはお好きなもの、あるものを利用なさっていただいていいのですが、
この具には柔らかめのパンが合うかな、と思います。
それと、日本のキュウリよりも水分がずっと多い
フランスのキュウリも今回はそのまま使っております。
ただし塩胡椒して置いた後、キッチンペーパーではさんで、
しっかり水分を吸い取ってあります。
これ、かなり大事ポイントです。
それでは材料と作り方です。
………………………………………………………………
材料(2人分)
・キュウリ100g ・クリームチーズ40g ・細ネギまたはわけぎ、シブレットの輪切り大さじ4くらい ・バター15g ・サンドイッチ用食パン4枚(お好きなパンでどうぞ) ・塩胡椒少々
作り方
①キュウリはスライサーで薄い輪切りにする。
塩胡椒を軽く振って10分くらい置き、
出てきた水分をキッチンペーパーではさんでしっかりとる。
②キュウリを置いている間に、
クリームチーズとネギを混ぜておく。
③パン4枚の片面にバターを薄く塗る。
2枚にキュウリを均等に並べる。
残りの2枚にネギ入りクリームチーズを均等に塗る。
キュウリを並べたパンにクリームチーズを塗ったパンをかぶせ、
サンドイッチを2つ作る。
お好きな大きさに切っていただいて、
お皿に盛って出来上がりです。
………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
旧炉
コメント
コメント一覧 (2)
ウィリアム王子とキャサリン妃の婚姻で出たメニューな気がします。
キュウリ・・・ややチープだなと思いましたが、
イギリス人から見るとキュウリはやや高級感が漂う野菜と聞いた覚えがあります。
この事でキュウリメインのサンドイッチってどんなものか少し興味を持ったものです。
キュウリとクリームチーズの組み合わせ・・・ネギがオリジナルなのですね。
暑い時には良さげですね・・・。
イギリスではキュウリ、以前は高級だったみたいですね。
私はキュウリは糠漬けや浅漬けが好きなのですが、
この組み合わせサンドイッチもかなり美味しいです♪