3年くらい前に植えた我が家のぶどうが毎年元気に育って、
今年は実が豊作。
数えたら14房、育っています。
果物の中で特にぶどうと桃が大好きなので
安心無農薬だし嬉しい♪
柔らかい葉ももっさもさ!
これはあれを作るしかない!
と旦那が圧力?をかけるので作りましたよ~。
ギリシャの料理、ぶどうの葉のファルシー「ドルマダキア」。
中にはごはんが入っております。
毎回作る時にちょっとずつ味付けや混ぜるものを変えているのだけど、
今回はシンプルにごはんには玉ねぎとイタリアンパセリだけ。
そして煮汁はBIOの野菜ブイヨンと一緒に
たっぷりの白ワインを使ってみました。
そして時間をかけてじっくり煮。
そしたらこれがお店のみたいに美味しく出来たんです♪
がんばって2時間くらいかけて50個くらい巻いたので、
失敗したらショックだったのだけど成功で、ほっ。
ご近所さんにもおすそ分けして、
何?日本料理?とか聞かれたので、いえ、ギリシャ料理です、って。
そして大好評だったんです~。
なので、まだまだ葉っぱがたくさんあるので、
あともう1回だけがんばって作ろうかな、と思っております。
ギリシャ総菜屋さんで買うと1個3ユーロとかなんですもん。
家で出来るものはなるべく家家!
しか~し、来週はとてもじゃないけど作れないと思います。
なぜなら、何とパリはまたカニキュール(3日以上続く猛暑日)が来て
気温41度の日があるとの予想が!
びっくり!パリで41度ですよ!ありえな~い!
やはりもう地球は人間動物のせいでおかしいです。
とにかく覚悟。そして心と身体の準備。
母ちゃんはべべっ子たちを水風呂に入れようと思っております。
がんばろう。でも恐ろしい…。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
グリーン系も爽やかで美味しいんですよね。
今からでも間に合うのでは?