R0012558 - コピー
夏はカレーですね。でも一年中美味しいですね。
ということで超~簡単手間なしのわりに美味しい
「混ぜてレンジ加熱だけの超簡単なキーマカレー」
のご紹介でございます。
ソースはコチラを使っております。
レンジで作る完熟生トマトのソース
タコライスを作ってる時あたりから、
レンジで作る完熟生トマトソースでレンジで作るタコライス
このソースはカレーに使っても美味しくできるだろうな、
と思っていたのでお試ししてみたら、やはり美味しく出来ました。
カレー好き旦那、美味しいとあっちゅう間に完食しておりました。
レンジでこのカレーが作れちゃうってかな~り便利と思います。
カレールーを使ったカレーも大好きで、
アジア食品屋さんで買った日本のカレールーを常備しておりますが、
ちょっと高めですし身体のためにも
我が家はカレー粉で作るカレーが80%くらい。
で、今回もカレー粉ですが、ただ混ぜているだけなので、
カレールーを使うより簡単だと思います。そしてあっさりで美味しいです。
調理ポイントはすべてレンジだけのわりに野菜の甘さがすごく出ますので、
大人さんは結構多めに赤唐辛子を入れていただいた方が味が引き締まります。
逆にお子さんには赤唐辛子なしが甘くてよいかと思います。
レンジ加熱が終わったらお子さんと大人さん分を分けていただいて、
大人さん分に赤唐辛子を足していただいてちょっとレンチンでいいかな。
他に調理ポイントはありません。
とにかくただ全部混ぜてレンジで加熱するだけですので。
もしクミンやコリアンダー、カルダモン、クローブなどの粉がありましたら、
それも少しずつ加えていただくとぐぐんと本格的なお味になると思います。
(それも近々やってみましょう)
ちなみにカレーの時は、わたくしはターメリックパウダーを結構足しちゃいます。
と言うのも色は鮮やかになるし風味にはそれほど大きく影響しないし、
そして身体に良いからです。
この簡単過ぎカレーの美味しさで、
レンジで作る完熟トマトソースは、
我が家の定番として常備しようと決めました。
なので今の時期の甘い完熟トマトを買って
まとめて作って冷凍しておこうと思っております。
本日もこの後もまたレシピご紹介がありますので、
ちょっとのぞいていただけると嬉しいです。
それでは材料と作り方です。

…………………………………………………………………


材料(2人分)

★レンジで作る完熟トマトのソース160gくらい ★豚ひき肉100g(牛でも鶏でもOK) ★ズッキーニのみじん切り100g(ピーマンやカリフラワーでもOK) ★人参のみじん切り60g ★生姜のすりおろし1かけ分 ★ニンニクのすりおろし小さじ1/3 ★赤唐辛子の輪切りお好み量 ★つぶしたチキンブイヨン1/2個 ★カレー粉大さじ2 ★醤油大さじ1/2 ★塩胡椒適量 ・温かいごはん2人分

作り方
耐熱容器に★を入れ、スプーンでよく混ぜる。
ふわっとラップをしてレンジで5分加熱し、
一度取り出し混ぜて、またラップをしてレンジで5分加熱する。
温かいごはんに添えて出来上がりです。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!