IMG_0144 - コピー
肌寒かった先週に比べ、今週は暖かめとなっているパリ(郊外ですけど)。
マルシェで買ったジロール茸を新鮮なうちにいただこうと思い、
ささっと1品作って、せっかくのジロールなので、
他にも3品そろえて、平日だけどちょっと豪華なアペリティフ&ディナーの夕べ開催。
IMG_0145 - コピー
これはカルフールのお肉屋さんで買った、ミラベルのテリーヌ。
甘さがほんのりでなかなか美味しい。
IMG_0146 - コピー
オーブンで低温調理した作り置きローストポークは、
いいお塩と柚子胡椒を添えて。
火の通りがうまくいって、超柔らかしっとり。めちゃくちゃ美味。
IMG_0147 - コピー
お気に入りのスーパー「リドル」で買ったトリュフが練りこんであるパスタ。
トリュフの香りはものすごくよかったのだけど、麺がイマイチでした。
こんなこともありますあります。
IMG_0148 - コピー
そしてジロール茸とじゃがいものソテー。
ネットで見つけたレシピをマネて簡単に作ってみたものですが、
これがとても美味しかった!
なので自分レシピではないのですが、
本日パート②記事でレシピをご紹介させていただこうと思っております。
ということで夏が過ぎ去って寂しい気持ちだったのですが、
まだ暖かい日はお庭時間が楽しめるので嬉しい。
IMG_0152 - コピー
今年ぐんぐん育ったぶどうは今、たわわです。
食事の後、旦那が甘いのを1/3くらい収穫しました。
ぶどうは私の母も大好きだった果物。
今の時期になると決まってぶどう農家に直接買いに行ったものです。
あ、そうだ!手作りプチお仏壇にお供えしましょう♪イェイ!

………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!