先週末になりますが雨の日曜マルシェです。
こんなお天気の日はポルトガルバーのテラスはテントが張られます。
私たちもテントテラスでシュワシュワタイム。
これはこのお店のカルトですが全部お手頃お値段なのが嬉しい。
グラスワインは2ユーロだしシャンパンも5ユーロ。
そばには焼き立てピッツァ屋さんの車が止まってるし、
マルシェ内のバーのお向かいのお肉屋さんでは、
おつまみ用にシャルキュトリーの盛り合わせも並ぶようになったしで。
皆さん、ついつい飲んでつまんでほろ酔い日曜日になっちまうわけです。
私たちもですけどね。うひ。
いい気分の後はお買い物。
このマルシェのパン屋さんのパンは
何を買っても外れがなくて美味しいのです。
この日のお買い得はブリオッシュでしたが、
我が家はパン・ドュ・カンパーニュを購入。
マルシェ内に3店舗あるお魚屋さんの1つ。
手前に大きな袋がどさっと置いてありますが、あれはムール貝。
産地名も入っております。
このお店のこの日のムール貝はあのモンサンミッシェル産。
(別のお店では違う産地でした)
このモンサンミッシェル産のムール貝がとても美味しいんです!
ムール大好きでよくいただく我が家。
それまで、多少美味しいのの差を感じることはあったけど、
このモンサンミッシェル産をいただいた時はその差が歴然。
2006年にモンサンミッシェルのムール貝は
海産物として初めてAOC(原産地統制名称)を取得しているそう。
AOCはフランスの農業製品やワインなどに与えられる特別な品質保証。
それに納得のお味なんですよねぇ。
フランスに来たばかりの頃はムール貝美味しい、と、
それで満足していたけど、だんだん味の違いがわかってきてしまう。
今はそんな経験も含め、自分なりのおすすめをお伝えしたいと思っております。
モンサンミッシェル産ムール貝、美味です!!
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
このところお天気がいまいちのパリです。
でも考え方を変えて雨を楽しむ。
それもいいですね。
雨や曇りがあるから青空が嬉しいですし。