TV番組でピレネーの郷土料理「アリエージュ」というのが紹介されていて、
混ぜて焼くだけで簡単だしハンバーグみたいで、
日本人も好きそうだな、と思い、作ってみました。
でも仔牛のひき肉を豚肉に変え、ハーブもパセリとシブレットだったのを、
たまたまあったセルフィーユにチャンジ。分量も目分量です。
そしたら素朴であっさりで優しい美味しさ♪
これはちびっ子も大人も好きなお味だと思います。
ネットでレシピを調べてみると、
やはりそれぞれのご家庭で材料も分量も違うよう。
なのでこれも我が家流になりますね。
調理ポイントはハーブがたくさん入って崩れやすいので、
焼く時、ある程度火が通って固めになるまでひっくり返さないこと。
そしてひっくり返す時はヘラとスプーンも使って優しく返すこと。
ハーブはパセリだけでも美味しいと思います。
でもたっぷりめが大事。
お肉も仔牛はもちろん、鶏肉でも美味しいはず。
パンにもごはんにもお弁当のおかずにもよいです。
ちなみにアリエージュはピレネーの県になります。
可愛い名前ですよね。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………
材料(2人分)
★豚ひき肉150g ★生パン粉大さじ4(牛乳大さじ2にひたす) ★フレッシュなハーブのみじん切りたっぷりひとつかみ分 ★卵1個 ★薄力粉大さじ1 ★チーズラぺ40g ★にんにくのすりおろし1個分 ★塩4つまみ ★胡椒少々 ・オリーブオイル大さじ2 ・バター15g
①★を手で全部よく混ぜ合わせる。
フライパンを熱し、オリーブオイルとバターを入れ全体にしっかりなじませ、
①を1/4ずつ丸く平にしフライパンに入れていく。
中火よりやや強めの火で、でも火加減に気をつけながら焼き、
ある程度固くなったら、スプーンも使いながら優しくヘラにのせ、返す。
両面いい色の焼き目がついて全体に火が通ればOK。
②お皿に盛りサラダなどを添えて出来上がりです。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント