ここはパリに来た年に住んだカルティエ7区。
で、いつも前を通ってはいたけど入ったことがなかった、
このイタリアン総菜屋さん&レストランに初お試し。
「イル・ジラモンド(Il Giramondo)」です。
入ってすぐが総菜屋さん。
美味しそうな総菜がズラリと並んでおります。
そして地下1階がレストラン。
お皿がブロカントの食器だったのです。可愛い~。
しかもキッチンにいらっしゃるのは日本人女性シェフさん。
ここは奥さまが料理担当でサービス担当がシシリア出身の旦那さま。
期待がぐぐんと高まります♪
ランチのセットは前菜とパスタで18ユーロ。
前菜とお魚かお肉のメインで22ユーロ。
まずはグリッシーニと自家製のフォカッチャが出てきました。
美味しいです。なのでサービスの旦那さまに
これ上の総菜屋さんで買えますか?と確認。グリッシーニは買えるそう。
で、一口のお楽しみアミューズブーシュ。
茄子とパプリカと卵でしょうか。すごく美味しいです。
シェフさん腕がいいいのだと素人ながらこれで感じました。
前菜に選んだのは野菜のコロッケのサラダ添え。
コロッケがヒヨコ豆とお野菜で作られております。美味しい。
サラダには自家製のプルーンのピクルスが入っていて、
これまたすごく美味しいです。思わず、
プルーンのピクルス、上の総菜屋さんで買えますかと、
また聞いてしまいました。
これは売っていないそう。残念。
メインは豚肉のロースト、茄子のグリルととうもろこしのクリーム添え。
たっぷりのトマトソースがかかっております。
う~ん、めっちゃイタリアンでこれも美味しい。
またこのとうもろこしのクリームが上品で繊細で何とも言えません。
これをいただいてる間にお客さまがどんどん入っていらっしゃいました。
皆さん常連さんたちばかりと見ました。
中にはティーンエイジャーの男の子3人もいて、
アミューズブーシュから、美味しいねぇ、と言い合って、
お店の方に、何が入ってるの?なんて確認しておりました。
その後運ばれてたパスタもめちゃくちゃ美味しそうでしたよ。
私は炭水化物を控えているので我慢したけど、
そそられましたねぇ。
ってかあの子たちはあんな若い時からこんな美味しいイタリアンを食べて、
どうなっちゃうんでしょう?!相当口が肥えてしまうことでしょう。
ま、この辺りに住んでいるのだろうから、
リッチなお宅のお子さんだとは思うのですが。
ということで、ここはエッフェル塔からすぐだし、
人気のクレール通りやサン・ドミニク通りもすぐそば。
お値段もこの人気カルティエにしてはお手頃。
日本人女性シェフさんは他のキュイジニエさんと
超忙しそうに、でも淡々と手際よくお料理を作っていて、
上のお惣菜も作っているのかと思うと、すごいなぁ、と思いました。
美味しいイタリアンがいただきたくなったらおすすめです!
住所・・・175 rue de Grenelle 7区
TEL・・・01 45 51 10 65
営業時間・・・火曜~土曜日9時から22時半
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント