IMG_1557 - コピー
今からが旬のロマネスコの1品、
「ロマネスコのリコッタ添え」のご紹介です。
アイディアはこのイタリアンでいただいた前菜から。
18区パリ下町にあるプチイタリアン食堂ノナ・クレリア
お店ではロマネスコとアーティチョークを
合わせていたのですが、
その時、アーティーチョークもなのだけど、
ロマネスコがまたとても美味しかったのです。
で、ロマネスコ買ったら絶対やってみよう、
と決めていたのです。
なのでマネマネ再現となったのですが美味しいです♪
しかもロマネスコはレンジで2分半くらい加熱だけで、
後はリコッタを添えてオイルとハーブ散らすだけ。
ロマネスコ一株、結構大きいですが、
我が家は半房ずつ2人で2日でいただいて完食。
ロマネスコとリコッタが合うんですよねぇ。
この簡単さなので調理ポイントはありませぬ。
それでは材料と作り方です。
…………………………………………………………………
材料(2人分)
・ロマネスコ半房 ・リコッタチーズ適量 ・シブレットまたは万能ネギなどの細ネギの輪切り適量 ・EXVオリーブオイル適量 ・いいお塩適量

作り方
ロマネスコは小分けに切る。
耐熱容器に入れ、ふわっとラップをして2~2分半加熱し、冷ます。
※それぞれのレンジで加熱時間を調節してください・。
皿の真ん中にリコッタチーズを盛り、周りにロマネスコを置く。
シブレットを散らし、EXVオリーブオイルをさっと回しかけ、
いいお塩を振って出来上がりです。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!